「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

運動会へお越しください

 9月24日は運動会。
 1学期から取り組んできた6年生の「組み体操」もやっと完成に近づいてきました。 子どもたちの晴れ姿を見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習に燃える(運動会練習) 2

 声も動作もだんだん大きくなってきた。
 運動会の日には,「応援」にもご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援練習に燃える(運動会練習) 


 明後日はいよいよ運動会。
 三色に別れての応援練習も盛り上がってきました。
 応援団長の声やしぐさも様になって堂々としたものです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会近づく

 24日の運動会が近づいてきました。
 各学年の練習も終盤を迎えています。
 係の打合せや準備も進んでいます。
 あとは台風の進路を曲げてもらうだけ。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童係打合わせ会(運動会)

 運動会に向けて,児童係打ち合わせ会をもちました。
 
 ・演技係(運動器具の点検やコーンの準備など)
 ・審判係(ゴールテープの準備,着順判定の確認など)
 ・応援係(応援準備・練習など)
 ・会場係(万国旗の整備やはちまき・バトンの準備・点検など)
 ・放送係(放送原稿準備,音楽の準備・確認,アナウンス練習など)
 ・救護係(救急用具の点検,トイレの清掃など)
 
 競技に出場するのはもちろんですが,子どもたちは運動会の準備・運営にも関わっていろいろな体験をするのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習たけなわ

24日(日)の運動会に向けて,各学年での練習に熱が入っています。
三色対抗リレーの練習も始まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会のスローガン決まる

画像1 画像1
 総務委員会のメンバーが知恵を絞って運動会のスローガンを決定しました。
 
 『藤っ子パワー 太陽よりも 熱くなれ』
 
 みんなで協力して,運動会を成功させます。
                          (9月7日 総務委員会)

「負けないで」 〜月曜朝会で歌う〜

 集会委員会のみなさんのアイデアです。
 月曜日の朝会に全校で歌を歌いました。
 集会委員は前でみんなに向かって歌いました。
 「負けないで」の曲はみんなが知っているので,さっと歌い始められました。

画像1 画像1
画像2 画像2

三色対抗の色が決まる(運動会)

 9月24日は運動会。
 総務委員会の児童たちが,「運動会のスローガン」募集について説明をしました。
 
 また,全校が赤白青の三色に別れて対抗します。その色別を,全校児童の前でくじ引きで決めました。
 1組は赤 2組は白 3組は青 に決まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

飼育当番さんご苦労さま

 学校の飼育小屋にはウサギとカモが住んでいます。
 夏休み中もその世話を続けてくれているのが飼育委員のみなさん。ご苦労さまです。
 小屋をきれいに掃除をして,水を替え,餌をやってくれているので生きものも元気です。
 小屋を開けると,待っていたように外に飛び出して遊ぶウサギやカモです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館は盛況です

 出校日の日に借りていた本を返し,新しい本を借りていく子どもたちで図書館は満員です。
 24日(木)と28日(月)も学校の図書館は開放されます。
 夏休みにたくさんの本に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の花壇の花々

 晩夏を迎えましたが暑い日が続きます。雨が少なく学校の花壇も渇水状態です。
けれども,子どもたちや教職員が水やりをして,花たちは元気に咲いています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み水泳検定

 8月2日は,自分の目標達成に挑戦する水泳検定日。猛暑の中,たくさんの児童が挑戦しました。
 「13メートル泳げた。」「クロールで50メートル泳げた。」などと検定にパスした児童と,残念ながらパスできなかった児童がいました。
 合格だった子はおめでとう。ダメだった子はまたがんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2

なんていい子たちなんだろう

 藤っ子タイム(水曜日の朝の時間)に全校で除草作業をした。1年生の子も競い合って草取りをし,2つの袋がいっぱいになってしまった。置き場に持って行かなければと話しているところへ来てくれた6年生の男子3名。「僕たちがもって行きます」と言って運んでくれた。先生に言われたわけでもなく自分から来てくれたのでした。なんていい子たちなんだろう。朝一番からとても爽やかな気持ちになりました。藤里小の6年生はステキです。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日に第1回学校保健委員会を開催しました。今回は、不審者対策・連れ去り防止教育ということで、江南警察署から立松さん大澤さん後藤さんの3名に来ていただき、5・6年生が講座と実技指導を受けました。▼家で一人で留守番をしているときや、外出中に「ゲームソフトをあげる」「お母さんが交通事故にあったからいっしょに病院に行こう!」と誘われたときなどを想定し、実際に児童がやってみました。実際にやりながら、いざという時には大声をあげることや逃げることが大切であることを学びました。▼また、保健委員会の児童が「いかのおすし」(知らない人についてイカない、知らない人の車にノらない、オお声を出す、スぐ逃げて、シらせる)の5つのポイントを紹介し、自分の命は自分で守ることを勉強しました。

音楽集会(3日目)

 集会委員会のみなさんが昼放課に何度もリハーサルをして準備をしてくれた音楽集会。今日は第3回目。最初に「語りあおう」の曲を全員で気持ちをこめて歌いました。次に、3年生が「気球に乗ってどこまでも」を、体をゆらしながら楽しそうに歌いました。清らかで美しい歌声が響きました。その次は、青山くんの素敵な指揮で、6年生が合唱曲「マイ バラード」を歌いました。きれいなハーモニーはさすが6年生。最後に、丹羽先生のピアノと小山先生のギターと酒匂先生のタンブリンの伴奏で、「負けないで」の曲を全員で力いっぱい歌いました。藤里小学校に朝から笑顔がいっぱい生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

画像1 画像1
 6月23日(金)の音楽集会で,先生のリコーダーアンサンブルの演奏がありました。ジュピターからの素敵な音色にみんなうっとりと聴きほれました。

学校探検(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、生活科の学習で、グループにわかれて学校内を探検する活動に取り組みました。高学年が使う音楽室では、音楽の先生にピアノを聴かせていただいたり、理科室では人体模型にびっくりしたりして、楽しい体験になりました。

ヤゴ救出作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、プール掃除で水が流される前に、プールに生息するヤゴを救出する活動に取り組みました。この日は「トンボと水辺環境研究所」代表の川口邦彦先生にご指導をしていただき、アキアカネやイトトンボ、オニヤンマなどの幼虫を助けることができました。

藤里小学校教育目標

藤里小学校の教育目標です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 クラブ
1/12 避難訓練
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742