「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

おはようございます!4月2日 【最後は家族】

画像1 画像1
さくら さくら 今咲きほこる♪
刹那に散るゆくさだめと知って

さらば友よ 旅立ちのとき
変わらないその想いを 今 ♪

さくらの歌を、最近、よく口ぐさみます。

さて、プロ野球も始まりました。山本選手に勝利をつけたかったですね。パリーグでは新垣選手が3年ぶりに登板しました。2004年から3年連続2桁勝利を挙げた彼ですが右肩痛などで1軍を去っていました。そして、昨日、見事にカムバックしてきました。2軍生活中はもうマウンドに立つことも何度もあきらめかけていたのではないでしょうか。
ヒーローインタビューで誰にこの嬉しさを伝えたいですかの問いに言葉を詰まらせながら「応援してくれた家族に感謝したい」と目頭を押さえてみえました。
やはり、家族ですよね。苦しいとき、悲しいとき、支えるのは、やはり家族。思わず、彼のインタビューを聞いて泣けてきました。

今日は新しい先生方がきます。午前中に事例伝達式があり、迎えに行ってきます。また、写真で紹介しますね。それではみなさん行ってらっしゃい!

入学式のお知らせ 【新6年生・新5年生・新1年生及びその保護者の皆様】

画像1 画像1
4月6日(金)の入学式の日程です。

8:45〜   新1年生受付(新1年生各教室前:南館西端)
         ※ 教室南側窓に各クラスの名簿が掲示してあります。
         ※ 保護者の皆さんは受付後、体育館へご入場ください。
9:25    保護者体育館入場完了
9:27    新1年生体育館入場 
9:30    開式 
 ※ 校長式辞・担任発表
         ※ PTA会長挨拶
         ※ 歓迎の歌 等
10:00   新1年生退場 保護者も教室へ
 5年生 教室で学活 6年生体育館片付け
10:10〜 新1年生のPTA学級役員決め
11:10   通学班指導(晴:運動場 雨:体育館)
11:20   下校(1年・5年・6年・1年保護者)

※ 4月6日は新2年生・新3年生・新4年生はお休みとなります。
※ 新6年生は前日の5日(木)8時30分までに登校し、会場づくりをお願いします。

去っていった先生方

今年も多くの人事異動が本校でもありました。すでに新聞発表もありましたのでご存じと思いますが、今日は4名の先生を紹介させていただきます。

最初は3年の学年主任だった山岡彰子先生です。(写真左上)実力がある先生というイメージが強く、朝も早くから出勤してみえました。毎日、学級通信を出されており驚きました。時々、ケーキなど焼いて職員室でみなさんに配ってみえました。それがとてもおいしかったです。本年度、布袋小へいかれます。

次に渡辺真大先生です。(写真右上)朝倉先生の代わりにきていただきました。とても誠実な先生で、階段掃除など子供と一緒にやられている姿が懐かしいです。東日本大震災の復興のために何度も東北地方に出かけられるなど尊敬します。布袋北小にいかれます。

次に八橋暢子先生です。(写真左下)わかば担任として頑張っていただきました。教え方がうまいという評判が良い先生でした。いつも落ち着いて行動される先生で子ども達も安心して頼っていたと思います。本年度、江南西部中にいかれます。

最後に藤枝愛子先生です。(写真右下)育児休暇から復帰され2年1組に入っていただきました。しっかりしてみえました。授業でも、常に研鑽に努めてみえました。本年度、古知野西小にいかれます。

みなさん、本当にお世話になりました。いつまでも健康で頑張られること祈っています。


画像1 画像1

おはようございます!4月1日 【みなさん、よろしくお願いします!】

画像1 画像1
雨もあがり、なんと素晴らしい日になったのでしょうか。木曽川堤の桜も、一斉に開花を始めました。

いよいよ、新しい年が始まるという実感がします。どんな子が入学してくるのでしょうか。どんな保護者の方々がみえるのでしょうか。どんな先生が本校に来ていただけるのでしょうか。これが楽しみです。
「さよなら」と「こんにちは」をこの1週間でやらなくてはいけないので大変ですが、人間模様を多いに感じる今日この頃です。
どうか、新入学のお子さんのみえる保護者の方々、よろしくお願いします。そして、新しく赴任される先生方、藤里小学校に力を貸してください。

※写真は本校の東門に咲く水仙です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/17 除草活動  クラブ
PTA全員委員会
4/18 全国学力学習状況調査 4、6年視力検査
4/19 1〜4年春校外学習 5、6年給食あり
4/20 校外学習予備日 給食なし弁当持参
56年給食
4/23 家庭訪問 5年視力聴力検査
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742