最新更新日:2024/06/06
本日:count up80
昨日:145
総数:1268407
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

タイムマシンに乗って 【4年生】

4年生が1年生時に行ったどんぐり祭りです。何故か一人一人の写真が撮ってありました。一挙に公開します!(この頃はかわいかったな〜:おぃおぃ)
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返りシリーズ 【運動会11】

来年度、本校の1年生の園児達です!元気な子ばかりかな・・・。来年度、みんなで待ってます!
画像1 画像1

おはようございます!1月2日【先生やっていて良かったな】

画像1 画像1
今日は箱根駅伝も行われ、高校ラグビーも行われ、まさに、スポーツの冬(?)です。天気はまずまずでねぇーか。(どこの言葉だ)

さて、昨日、走り初めに行きましたが、とても嬉しかったことがあります。それは多くの人に声をかけていただいたことです。布袋中学校の卒業生で今は高校生のみなさん、古知野中学校時代の教え子で今はお母さん、陸上で教えた子達、驚いたのは布袋中学校で離任式でしか会っていなかった布袋中学校の生徒さん達に名前まで覚えていてもらったこと、本校の保護者の皆さん、さらには、木曽川に住んでいるというお母さんから、
「藤里小の校長先生ですか?ホームページ観ていますよ」
と言われ、
「どうして本校のホームページ知られたんですか?」
と、聞くと
「友達から勧められました」
と言われました。(いい友達だな〜。誰だ?)

教師の喜びって何だろうと考えると、これかな〜と感じることもあります。どこかで感謝されていることが実に嬉しく感じました。

追伸:走り初め大会、私は教師になり、ずーっと一緒に歩んできました。それを支えていていただいた皆様、お互いに年とりましたが、あんなに多くの参加者となりました。
昔を懐かしむとともに、本当に頭が下がる思いでした。これはこちらから一生懸命、声をかけさせていただきました。ありがとうございます。おしるこも作るのは大変ですが、子供達には大変好評です。

江南市走り初めに参加しました!

元旦の今日は恒例の走り初めが9時より江南市体育会館で行われました。本校からも多くの児童が参加しました。距離は5キロの部、2キロの部、1キロの部があり、渡辺君と菊池さんは1年生なのに2キロの部に出ており、びっくりしました!

選手は走り終えた後、おしるこをいただきおいしそうに食べていました。尚、全員に完走賞の賞状が頂け、自慢気に見せていました。(良かったね!)

来年もありますので、来年も多くの子が参加してくれることを希望します。
画像1 画像1

タイムマシンに乗って 【5年生】

5年生が1年生の時、宮田東保育園に出かけた写真です。園児の方もよく見ると、長谷川君がすぐわかりました。あの頃の悩みは何だったんだろう・・・?
画像1 画像1

振り返りシリーズ 【運動会11】

2年生の「力いっぱい走れ走れ!」です。この学年も6年生になった時楽しみです。しごいてある感じがするんです。(おぃおぃ)
画像1 画像1

あけましておめでとうございます!初日の出!

画像1 画像1
思いやり橋からの初日の出です。藤里小学校がサークルKの上に見えるでしょうか。光が校舎に注ぎ込む瞬間です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 児童委員会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742