最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:79
総数:1269900
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

5年生は目標高く 309回です。がんばってください。 【5年2組と1年2組】

画像1 画像1
 さすがに5年生は目標もかなり高いです。
先週の木曜日、運動場で練習にがんばっていました。

学童保育所は工事終了です。 本日1月11日(土)から3階→1階へもどりました!

画像1 画像1
 冬休みの間、工事の関係でご迷惑をかけておりました藤里学童保育所は本日から、3階音楽室から1階の部屋へ戻りました。
 期間中は大変ご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。

「こども土曜塾」 今年もよろしくお願いします! 【江南市教育委員会】

画像1 画像1
 江南市教育委員会では、「こども土曜塾」行っています。今日は、平成26年の最初の土曜塾です。9時30分から11時30分の時間、算数の力がさらに高まるようにがんばっています。「藤里こども土曜塾」は、北館1階の教室を使って学習しています。現在、参加児童は13名、先生は3名です。一人一人の学習をきめ細かく指導していただいています。よろしくお願いします。

なわとび大会では、新記録に挑戦だ!がんばるぞ!【1年2組】

画像1 画像1
 1年生の記録は90回です。この記録に向けて、全力でがんばります。

野菜いっぱいの簡単朝ごはんをつくってみませんか?第5弾 【野菜もいっしよにネバリコごはん】

画像1 画像1
 前日に残った「おひたし」を利用します。簡単です。野菜をたっぷりとっていきましょう。

 作り方はここをクリックしてください。

今日の給食には「紅白餅」が登場しました。! 【3年2組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「ブリの照り焼き」「水菜のおひたし」「のっぺい汁」「紅白餅」「ご飯」「牛乳」です。
 明日1月11日は鏡開きです。鏡開きには、お供えしてある鏡餅を下げて、いただくことで 「健康でいられますように」と願いを込めます。

 3年2組の子どもたちも「ブリの照り焼き」や「紅白餅」をおいしくいただきました。

今や 放課は、全校 なわとび一色です! 【長放課】

画像1 画像1
 長い放課に運動場へ行くと、子どもたちでいっぱいでした。長縄で8の字跳びの練習をしていたり、短縄で二重跳びや交差跳びの練習をしている子でいっぱいです。とても、いいことです。寒さに負けず、強い体をつくりましょう。

グングン大きくなっています! 【5年生発育測定】

画像1 画像1
 3学期の発育測定で身長や体重を測りました。グングン大きくなっていることがわかりました。全国平均では男女とも平均4cmほど伸びるそうです。4月から比べると本当に大きくなった感じがします。

生涯教育課からのお知らせです!  No.2          【参加ありがとうございました】

画像1 画像1
画像2 画像2
 生涯学習課の企画する行事へたくさんのご参加をいただき、ありがとうございました。

3学期もあいさつ運動展開中 【宮田中学校との小中連携】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3学期初めての宮田中学校との小中連携です。宮中2年生が藤里小の西門へ集まってくれました。門では、「おはようございます!」という元気な声がたくさん聞こえてきます。とても、寒い朝なのに、積極的に参加してくれて、ありがとうございます。
 藤里小のあいさつも、さらに大きな輪になるようにがんばっていきます。

生涯学習課からのお知らせです! No.1 【瓦版 冬】

画像1 画像1
画像2 画像2
 生涯学習課からのお知らせです。瓦版「冬」ご覧ください。 

なわとび 「8の字」に挑戦! 【なわとび集会 最高記録】

画像1 画像1
 1月22日(水)29日(水)になわとび大会を実施します。
 上記の記録はこれまでの最高記録です。

 どの学年も時間を上手に使ってこの記録に挑戦します。とても楽しみです。

今日の給食の主役は「ポークシチュー」です!でも、「カラフルサラダ」もなかなかいいよ。【3年1組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は「クロロールパン」「野菜たっぷりグラタン」「カラフルサラダ(ドレッシング)」「ポークシチュー」「牛乳」です。

 カラフルサラダのカリフラワーは、今が旬の野菜です。カリフラワーのビタミンCは、水に溶けにくいため茹でても効率的にとることができます。

 3年1組でもおいしくポークシチューをいただいています。

消火器訓練と煙体験も行いました。火や煙の恐ろしさを身をもって体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難訓練のあと、消火器訓練や煙体験を実施しました。
 まず、運動場では、4年生以上の子どもたちが江南消防署の方から、消火器の使い方を教えてもらいました。煙の向きを考えた消火方法やとっさに消火器を利用する順番「消火器ピンポンパン」の言葉も覚えました。
 また、室内では1年生から3年生までの子どもたちが教室内に立ちこもる煙の動きを見て、とっさの逃げ方を学びました。とても勉強になりました。
 

避難訓練 【想定:理科室で火災が発生しました!】

画像1 画像1
 毎学期1回の避難訓練を実施しました。今年度は、理科室で火災が発生したことで避難をする訓練です。
 子どもたちは、ハンカチで鼻や口を押さえ、校内は走らず、静かに避難することができました。避難の指示が出てから、全員の無事を確認するまで時間はなんと3分35秒です。大変スムーズに行うことができました。

今日の給食の主役は「給食版おせち料理」です! 感動です。!   【2年3組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は「伊達巻き」「くわいの煮物」「関東雑煮」「たつくり」「牛乳」「ごはん」です。
 お正月料理の「伊達巻」は「勉強が出来るように」、「くわい」は芽が出ているので「才能に芽が出るように」、「田作り」は「穀物が実るように」という意味があります。
 「くわい」とは、おもにおせち料理に使われます。ピンポン玉くらいの丸い実の部分(塊茎)から数cmの芽が伸びていて、その「芽(目)が出る」という姿から縁起物とされています。本日の「くわい」は、すべて、業者の方が一つ一つ手で皮をむいてくださったと給食センターの方から聞きました。大変だったと思います。ありがとうございました。

 2年3組のみんなもおいしく、給食版おせち料理をいただいています。給食センターの方に感謝です。

 



地域の方のおかげで安全に登下校ができています!       【通学班長会】

画像1 画像1
 本校では毎月1回、通学班長会を体育館で行っています。最初に、担当の先生から最近の登下校の様子について注意点を聴きました。
 また、校長先生から、地域のたくさんの方が毎月10日頃に小中学生の安全な登下校のため、市内一斉に交差点に立ち、街頭監視をしてくださっていることを聴きました。
 班長さん、卒業まであと3ヶ月間、下級生のリードよろしくお願いします。

宮中女子バレーボール部 練習中! 練習は裏切りません!

画像1 画像1
 午後、本校体育館では宮田中女子バレーボール部が練習をしています。昨年夏からずっと練習を見ていますが、ずいぶん力強さが加わったなあと感じました。ガンバレよ!

明日からは授業や給食も再開です!きれいにしておかなくては!

画像1 画像1
 大掃除の時間が始まりました。校内は12月20日に掃除をしたあと、掃除がありませんでした。明日から気持ち良く生活できるように、きれいな環境をつくっていきましょう。

3学期初めての登校です!外は冷え切っています!でも、負けるもんか!

画像1 画像1
 外は氷点下です。ちょうど西門に朝日が差しこみ、太陽に感謝です。
 3学期がスタートしました。今日から子どもたちが元気に登校してきます。
 「寒さなんかに負けるか!」そんな気持ちで登校しています。あれ、一人二人遅れてくる子もいました。「明日からは早く起きてね」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 クラブ
1/18 器楽クラブ交流会

学年通信

学校からのお知らせ

北部給食センター

江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742