最新更新日:2024/09/20
本日:count up44
昨日:51
総数:1279363
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

藤まつりの季節がやってきました!【4月24日(木)〜5月6日(火)】

画像1 画像1
 今年も上記のように江南藤まつりが開催されます。昨年は中日新聞の第1面にも、とりあげられ、たくさんの方が訪れました。地域の行事ですので、ぜひ、ご覧ください。

今年度最初の給食です。待っていました!厚焼きたまごと肉じゃがです。【2年1組から】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最初の給食は「ごはん」「厚焼きたまご」「肉じゃが」「牛乳」「キャベツのあえもの」です。
 2年生以上の皆さんにとっては、久しぶりの給食となります。味はどうでしょうか。みんな、おいしそうに食べています。
 
 1年生の皆さんも来週月曜日からは、給食が始まっていきますのでお楽しみにしてください。

 肉じゃがは、明治時代に海軍でビーフシチューをイメージして作られたのが始まりです。当時シチューの調味料がなく、しょうゆと砂糖で味付けたそうです。

 では、久しぶりの給食「いただきます」

10日から給食が始まります!【2〜6年生】

画像1 画像1
 1年生の給食は14日(月)からです。2年生から6年生は本日10日(木)より、始まります。
 新1年生の皆さんも、心待ちにしています。

はじめての学年下校!!きちんと帰れたよ♪【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
4月10日(木)

 今日の下校ははじめて1年生だけで帰りました。お兄ちゃんお姉ちゃんがいなくても、子どもたちはたくましく、元気いっぱいで下校していきました!!

 色別に並んでから、教師引率の元、安全に下校しました。明日も今日と同じように11:50分下校です。

 下校途中にたくさんの保護者の方が迎えに来てくださいました。また、横断歩道には旗当番の方にも立っていただきました。いつもありがとうございます。お陰様で子どもたちは安全に下校することができました!明日もよろしくお願いします。

学級写真 No.6 【6年生】

画像1 画像1
 6年生ともなれば、あっという間に写真が撮れないと困ります。修学旅行は5月下旬です。記念写真を撮ることも多いですからね。
 6年1組は34人、6年2組は31人です。

学級写真 No.5 【5年生】

画像1 画像1
 さすが5年生、素早く学級写真が撮れました。今年は、野外学習もあります。集団でてきぱきと行動することがさらに増えてきます。日ごろからの動きが大きく影響しますね。
 5年1組は29人、5年2組は30人です。

学級写真 No.4 【4年生】

画像1 画像1
 4年生はとても明るいなあと感じました。みんな、素直に笑顔で写真が撮れています。
4年1組は32人、4年2組は31人です。

学級写真 No.3 【3年生】

画像1 画像1
 3年生もとても上手に整列ができました。しだいに、学級写真の撮り方がわかってきたのですね。笑顔でお願いします。
 3年1組は33人、3年2組は34人です。

学級写真 No.2  【2年生】

画像1 画像1
 2年生の学級写真です。さすがに、去年1度経験があるだけに早く準備ができました。1年過ぎると成長の様子がわかります。
 2年1組は28人、2年2組は27人となります。

学級写真 No.1 【1年生  と つくし・わかば】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生とつく・わかの学級写真です。みんな、緊張しています。ちょっと表情がかたいかな?
 1年1組は24人、1年2組は25人、1年3組は24人です。

職員写真です!今年度はこのスタッフでお世話になります。

画像1 画像1
 朝一番に職員写真を撮りました。一年間よろしくお願いします。

交通事故死ゼロの日 春の交通安全県民運動実施中

画像1 画像1
 4月6日(日)〜15日(火)までは、春の交通安全県民運動が展開されています。本日10日は交通事故死ゼロの日、各交差点には、黄色い帽子をかぶった交通安全協会の方が見守ってくださいます。ありがとうございました。
 子どもたちも、安全に登下校できます。

今年度からお世話になります。 【大竹正和先生】

画像1 画像1
 藤里小学校の皆さん、はじめまして!江南市立古知野北小学校から来ました大竹 正和と申します。
 新しい出会いにワクワクしています。藤里小学校の皆さんに会えるのがとっても楽しみです。勉強に、運動に、遊びに、色々な場面で皆さんと仲良くなりたいです。見かけたらどんどん話しかけてください。これから、よろしくお願いします。

離任式より No.7  山北先生 日本語教育の指導 ありがとうございました!

画像1 画像1
 【お別れの言葉】

 2学期間、お世話になりました。いつも、感心したのは、朝会や集会で話を聴くときの姿勢です。全校児童すべての皆さんが集中して話を聴くことができました。また、日本語教育でいっしょに学んだ外国籍のみなさん、とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!

 花束贈呈者は 西山大午君でした。

 日本語指導ありがとうございました!

離任式より No.6 石田先生 1年間ありがとうございました!

画像1 画像1
 【お別れの言葉】
 皆さんと家庭科や算数をいっしょに勉強しました。授業中、積極的に手を上げていて、とてもすばらしいと感じました。これからは、復習に力を入れるとさらに伸びると思います。1年間ありがとうございました!

 花束贈呈者は 4年生の岩井美侑さんです。

 1年間ありがとうございました!

 

離任式 No.5 駒井先生 1年間ありがとうございました!

画像1 画像1
 【お別れの言葉】
 宮田小学校へ変わった今も、時折、通い慣れた藤里小学校への道をたどってしまうことがあります。毎日毎日の積み重ねが、学習や運動の中で大きな力となります。一日一日を大切にしてください。お隣の学校ですので、また、どこかであったら声をかけてください。

 花束贈呈者は 3年生の坂 結梨さんでした。

 1年間 ありがとうございました!

離任式 No.4 宗倉先生 2年間ありがとうございました!

画像1 画像1
 【お別れの言葉】
 藤里小学校で新任から2年間お世話になりました。教師として、たくさんのことを先生方や子どもたちから教えてもらいました。現在は、神奈川県の学校に勤務しています。教室から眺める桜を見ると、藤里小学校のことを思い出して涙が出そうになります。ありがとうございました!

 花束贈呈者は、2年生の長瀬こうが君でした。

 2年間 ありがとうございました!

離任式より No.3 鈴木先生 3年間ありがとうございました!

画像1 画像1
【お別れの言葉】
 私は、2年生の国語の教科書にある「たんぽぽのちえ」が好きです。「春になるとたんぽぽの黄色いきれいな花が咲きます。やがて、花はすっかり枯れてそのあとに白い綿毛ができています」 みなさんも、たんぽぽのように明るく、やさしく、踏まれても踏まれても強くたくましく生きて欲しいと、そっと話してくださいました。4年生のみなさん、自分に厳しくあれ!とても心に残るお話でした。

 花束贈呈者は4年生の 清水萌名花さんでした。

 3年間、ありがとうございました!

離任式 No.2 江口先生 ことばの教室でのご指導 ありがとうございました!

画像1 画像1
 【お別れの言葉】
 「藤里小学校では、8年間お世話になりました。高学年を担当することが多かったと思います。特に、最後の2年間は、ことばの教室で市内北部の小学校を巡回しながらお世話になりました。私は『ありがとう』という言葉がとても、好きです。人と人をつないでくれます。みなさんも、いつもこの言葉を大切にしてください。」

 花束贈呈者は、3年生の足立優斗君でした。

 8年間という長い間、ご指導ありがとうございました。 

離任式より No.1  先生方 長い間ありがとうございました!

画像1 画像1
 今年度もたくさんの先生方が藤里小学校を去られました。
離任式ではお一人ずつ、子どもたちにお別れの言葉をいただきました。

 江口 茂和先生   扶桑町立山名小学校へ  
 鈴木 圭子先生   扶桑町立柏森小学校へ
 宗倉由希子先生   退職 神奈川県公立小へ
 駒井 洋子先生   江南市立宮田小学校へ  
 石田真有美先生   退職          
 山北 静子先生   江南市立古知野南小学校へ 
 毛利 静香先生   退職

 お世話になりました。新転地でのご活躍を祈念しております。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 2・4年内科検診(1;30〜) 通学班長会(2放)
5/8 知能検査(2・5年)4年消防署見学   除草活動 PTA組織編成委
5/9 あいさつの日  つわ・5・6年内科検診(1;30〜)
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742