最新更新日:2024/06/21
本日:count up20
昨日:188
総数:1270725
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

本日の利用団体です。

画像1 画像1




入所式 2日間 お世話になります

画像1 画像1
画像2 画像2




自然の家の前で学年集合写真です

画像1 画像1
画像2 画像2




海をバックに記念写真です

画像1 画像1
画像2 画像2




予定通り自然の家に到着しました

画像1 画像1




阿久比パーキングエリアに到着しました

画像1 画像1




バスレクです。

画像1 画像1
なぞなぞに夢中です



名古屋都市高速にはいりました

画像1 画像1
バスレクの始まりです



野外学習へしゅっぱーつ!!【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ待ちに待った野外学習へ5年生が元気よく出発して行きました!

楽しみなのが笑顔から伝わってきます♪

保護者の方や先生に見送っていただきました。

いってきまーす!!

バス内の様子です!

画像1 画像1




バスが出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
いってきまーす


出発式です

画像1 画像1
いってきまーす




出発前に時計をもらっています

画像1 画像1




続々集合しています

画像1 画像1




今日から野外学習です。一番乗りは3人です

画像1 画像1




明日はいよいよ野外学習!!【5年生】

画像1 画像1
明日はいよいよ待ちに待った野外学習です!
今日まで、5年生の子どもたちは明日に向けてずっと準備をしてきました。
今日の子どもたちの会話はずっとその話で持ちきりで楽しみな様子が伝わってきました。

5年生は少し早めの14時下校で帰りました。

明日に備えて、今日はゆっくり体を休めて明日元気に登校してきてくださいね♪

☆給食もグレッグ先生と一緒に☆【6年2組】

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動に続き給食の時間もグレッグ先生にきていただきました!

笑い声のたえない楽しい時間の中で給食をいただきました☆

ごちそうさまでした♪

5/19 今日の給食は食育の日の献立です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「愛知の五目厚焼きたまご」「江南ほうれんそうのじゃこあえ」「牛乳」「八丁味噌汁」「えびせんべい」です。

 今日は食育の日の献立です。大根は、根が淡色野菜で葉が緑黄色野菜です。根にはかぜを防ぐ栄養、葉は、目を見えやすくする栄養が含まれています。

 今日もおいしくいただきました☆

 ごちそうさまでした♪


委員会からの連絡 【全校朝会】

画像1 画像1
 朝会で各委員会から連絡がありました。
 生活委員会からは、今週の週目標「しゃべらずしっかりそうじをしよう」
そして、体育委員会からは「長放課、昼放課の体育倉庫の器具の整理整頓をしっかしよう」
 最後に環境美化委員会からはリサイクル活動へのお礼です。

 

朝礼の様子から 【松田PTA会長さんが子どもたちの前で校歌を歌ってくださいました!】

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、朝礼で藤里小の校歌の話をしました。とても歌いやすい曲です。今日は藤里小学校のPTA会長 松田さんがお見えになり、校歌を歌っていただけました。とても上手です。

 誰でも、自分の出身小学校や出身中学校の校歌は決して忘れません。今でも自然に口ずさむことができます。どうか、みなさんで藤里小の校歌を大切にしていきましょう。

 
  

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/20 野外学習 クラブなし 4・6年6あり
5/21 野外学習
5/22 5年10:30登校 歯科検診(9:00〜 体育館)
5/23 眼科検診(午後)13:55〜
5/26 6年14:00下校
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742