最新更新日:2024/06/03
本日:count up9
昨日:167
総数:1268027
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

藤ヶ丘区自主防災訓練について 【お知らせ】

画像1 画像1
 江南市全域では各校別に合同自主防災訓練が実施されています。

 藤ヶ丘区では本日10月18日(日)9時から予定されています。

 現在、藤里小学校からも合計23名の子どもたちが参加をします。

 集合場所は以下の通り、各ブロック防災倉庫前です。

□ Aブロック 11棟と13棟の間

□ Bブロック 43棟南東側

□ Cブロック 62棟南東側

□ Dブロック 79棟南東側

□ Eブロック 206棟北東側

です。よろしくお願いします。 

<訓練想定>
・ 江南市に震度6弱の地震が発生したことを想定します。


秋の七草シリーズ No,3 【フジバカマ、クズ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋の七草は「オミナエシ(女郎花)、オバナ(尾花=すすき)、キキョウ(桔梗)、ナデシコ(撫子)、フジバカマ(藤袴)、クズ(葛)、ハギ(萩)」となります。

 まずは、フジバカマ。小さいピンク色の花がたくさん咲きます。花の色が藤(ふじ)色で花弁の形が袴(はかま)のようであることから、この名前がつきました。全体に桜餅のような香りがします。平安時代の女性は、これを干した茎や葉っぱを水につけて髪を洗いました。防虫剤、芳香剤、お茶などにも利用しました。

 そして、クズ。まわりの木々をつるでおおってしまう程の生命力があります。ひと夏で10mぐらい生長します。花は下の方から咲いていきます。 葛餅(くずもち)のクズですね。

秋の校外学習 思い出写真集 No.6 【犬山城・散策 4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、カゴメ小牧工場と犬山に行ってきました。

 カゴメ小牧工場では、総合的な学習の時間に学んでいる環境について、生産工場ではどのような取り組みをしているのかを知ることができました。

 午後からは、犬山城とその城下町を散策することで、社会科で学習している犬山の伝統や文化について学ぶことができました。

 うれしかったことがありました。城下町を散策しているとき、全てのグループがすれ違う人に明るく元気にあいさつができたことです。観光客の方に「しっかりとあいさつができますね。」と褒めていただきました。

 しかし、課題も出てきました。4年生全体が成長するための課題です。
 
 普段の学校生活を大切にし、更に成長できるよう学年で力を合わせていきましょう。

2015発明・くふう展覧会  「江南市教育委員会賞」受賞おめでとうございます。

画像1 画像1
 2015発明・くふう展覧会で住藤 晋太朗君の作品がみごと「江南市教育委員会賞」を受賞しました。 おめでとうございます。

 上の写真は、受賞しました作品です。「日時計」です。ごらんください。

 方位磁石を使って位置合わせをし、影が文字の入った時間のところに届くと時刻がわかります。

 

秋の校外学習 思い出写真集 No.5  【モンテール・日本昭和村 3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の様子です。

 ご覧ください。

秋の七草シリーズ No,2   【キキョウとナデシコ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋の七草は「オミナエシ(女郎花)、オバナ(尾花=すすき)、キキョウ(桔梗)、ナデシコ(撫子)、フジバカマ(藤袴)、クズ(葛)、ハギ(萩)」となります。
 
 さて、今回は「キキョウとナデシコ」です。

 まず、キキョウ。紫または白の、美しい花です。
 開花直前の丸くふくらんだ状態がおもしろいです。開花前には花びらが互いのふちで くっついたまま膨れていくためにつぼみのときは風船のようにふっくらして見えます。
 
 つづいて、ナデシコです。ピンク色の可憐な花です。縁がこまかく切れ込んでおり、 我が子を撫(な)でるようにかわいい花であるところからこの名前がつきました。

 ゆっくり、秋を愛でてください。

大学の先生が「ゴムとび」の指導にみえました!ゴムとび、楽しい! 【4年生】

画像1 画像1
 愛知教育大学の大学院の先生が毎週1回、ゴムとびの指導に来ていただけます。

 今日も長い放課の時間を使って、いっしょに遊びました。4年生の子どもたちは大喜びです。

 今日は、ゴムを持っている人がゴムを動かす中で、いかにして、ひっかからないようにゴムを跳ぶかです。なかなか難しそうです。しかし、体のバランスが鍛えられそうです。

 いろいろな跳び方を教えてもらいました。ありがとうございました。

 

本日の献立の主役は「すいとん」です!【10月16日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鮭の塩焼き」「たくあん和え」「牛乳」「すいとん」「のり」です。

 今日10月16日は世界食糧デーで、世界の食糧問題を考える日です。給食では日本で初めて出された献立とすいとんを出します。感謝して食べましょう。


秋の校外学習 思い出写真集 No.4 【名古屋港水族館 2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の様子です。

 ご覧ください。3年生は明日ご紹介します。

秋の校外学習 思い出写真集 No.3 【東山動植物園1年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1年生の様子です。

 たくさんの動物に興味津々です。

秋の校外学習 思い出写真集 No.2 【出発の様子】

画像1 画像1
 「おはようございます」 みんな、元気そうです。

 欠席者は全校で一人でした。とても、すばらしいことです。

 学年の先生から、出発にあたっての注意を聴きます。

 そして、バスに乗車します。みんな、気をつけていってらっしゃい!

秋の校外学習 思い出写真集 No.1 【朝の登校風景】

画像1 画像1
 すばらしい天気に恵まれました!

 登校する子どもたちに笑顔が見えます。

 背中のリュックがとても軽そうです。

5年生 これより学校へ

画像1 画像1
これから学校へ向かいます。
子どもたちはビデオに夢中です。

2年生 名古屋港水族館

画像1 画像1
これより学校へ向かいます。

1年 校外学習

画像1 画像1
バス乗り込み中
これより学校へ向かいます。

昭和村  【3年生】

画像1 画像1
これから学校に帰ります。

昭和村 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班で協力してミッションに挑んでいます。

6年生コース別見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食を終え、いよいよ最後の見学地である徳川家康最後の陣跡です。このあと、4つのグループが集合し、バスに乗ります。

5年 トヨタ会館出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トヨタ会館を出発しました。
トヨタ会館では、ロボットの演奏を聴くことができました。
また、環境対策や、安全対策などについて学習できました。
これから高岡工場へ向かいます。

2年生 名古屋港水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
イルカショーが始まりました!大きな歓声が上がっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつの日    通学班集会
3/15 クラブなし
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742