「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

3年 国語の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 国語「きせつの言葉3 秋の楽しみー行事」の授業の様子です。

今朝の学級での様子です。

 今日はみんな元気で、とても反応が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 本熊、神明地区の子どもたちの写真です。スズメバチもいなくなり、本熊の子どもたちは安心して登校できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解月間

 今日から30日まで、本校の国際理解月間ということで、さまざまな活動を行ってまいります。ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

学習発表会について

 学習発表会の案内とプログラムです。当日は、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  ブラックオニキス

【宝石言葉】  「 思 案 」

         悪霊から身を護る石。

         落ち着いて行動したい時にもつとよい。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

クラブの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のクラブの様子です。6年生卒業アルバム用のクラブ写真は撮影が終わりました。

今、今、下校

 1・2・3年生が、今、今、下校しました。よろしくお願いします。
画像1 画像1

2年生活科の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 生活科「まちたんけん」の授業の様子です。間近に迫った「まちたんけん」に向けて,学年全員が,訪問場所に別れて相談しています。 

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

      ごはん  牛乳  さんぞくやき

      のざわなあえ  しみどうふときのこのみそしる 

リサイクル活動

画像1 画像1
 今日は、大勢の人がリサイクル活動に協力してくれました。本当にありがとうございました。今までで一番多くの154人の協力を得ることができました。
 これが続くと嬉しいです。環境美化委員のみなさんもありがとう。

おはなし玉手箱

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のおはなし玉手箱では,「やさしさと おもいやり」「いえの なかの かみさま」の2冊を読んでいただきました。とても長いお話でしたが,みんなお話の世界に入り込んで聴いていました。

6年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 算数「反比例」の授業の様子です。

5年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 5年生 算数「三角形の面積を求める方法を見つけよう」の授業の様子です。

5年 保健の授業の様子

画像1 画像1
 5年生 保健「けがの防止」の授業の様子です。

4年 国語の授業の様子

画像1 画像1
 4年生 国語「ごんぎつね」の授業の様子です。

4年 社会の授業の様子

画像1 画像1
 4年生 社会「郷土のはってんにつくす」の授業の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 あいさつの日
11/15 リサイクル活動9  クラブなし
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742