最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:164
総数:1268186
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

来週の予定

画像1 画像1
(2/20〜2/24)の本校教育活動の予定です。

20日(月)
21日(火)
 ○ リサイクル活動
 ○ お話玉手箱
 ○ 委員会(最終)

22日(水)
 ○ 栽培委員会発表(ふじっ子タイム)

23日(木)
24日(金)
 ○ 第1時限 3の1珠算教室
   第2時限 3の2珠算教室

新米校務主任のてくてく日記272〜6時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日の6時間目は、一週間のしめくくりとなります。低学年は、雨が降る中、かさを差して下校しました。
 5年生は、楽器演奏の練習をしていました。パートの教室に分かれ、今日の課題をもとに活動を進めました。
 6年生は、歌の練習です。並び方や練習方法などを自分たちで相談して決めながら、進めていました。
 土日はまた少し寒くなるようです。体調管理にはご留意下さい。

1年生 算数の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生 算数の授業の様子です。

2年生 国語の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 国語『スーホの白い馬を読んだかんそうを書こう』の授業の様子です。今日は,みんなが聞き耳を立ててCDデッキの朗読を聴いています。

2年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 体育の授業の様子です。

3年生 国語の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 国語の授業の様子です。今日はテストに取り組んでいます。

3年生 算数の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 算数『248×32の筆算をしよう』の授業の様子です。

4年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
 4年生 理科『ひやしたときの みずのようす』の授業の様子です。

5年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
 5年生 理科『もののとけかたの学習をふりかえろう』の授業の様子です。

5年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 5年生 算数『割合』の授業の様子です。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

     しらたまうどん  牛乳  みそにこみうどん


     あいちのごもくあつやきたまご  ほうれんそうのツナあえ  

6年生 国語の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 国語『海の命』の授業の様子です。

6年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 体育『ソフトバレーボール』の授業の様子です。

今朝の登校の様子です。

 今朝は久しぶりの雨の中での登校でした。午後からは風向きが変わり寒くなるようです。健康管理に気を付けましょう。
 昨日は、授業参観・学校評議委員会などへの参加、ありがとうございました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう

画像1 画像1
  

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  タイガー・アイアン

【宝石言葉】  「勇猛・強い信念」

         邪悪なものから身を守り、仕事運・金運アップの

        石と言われています。  


今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、授業参観にお越しいただきまして、ありがとうございました。児童は、これまで学んできたことを動作や模造紙、プレゼンテーション等を使って表現しました。発表に向かう姿勢やまとめ方、発表の仕方など、この一年間で成長した姿がみられました。

栄養士の給食日記76

画像1 画像1
 今日は1年2組の様子を紹介します。

 今日の給食は、石川県の郷土料理でした。子どもたちは、煮物をみたらしに似た味がする、汁がおいしいといった声をあげながらほとんど食べきっていました。給食で授業参観のパワーを充電したようなので、昼からさらに頑張ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 リサイクル活動15  委員会12(最終)
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742