最新更新日:2024/11/01 | |
本日:11
昨日:112 総数:1285238 |
明日の予定です。花壇・畑の様子
ひまわりが2mを超し、きれいな花を咲かせています。いろいろな実を付け、収穫をまつものもたくさんあります。プチトマト・なす・ゴーヤ・きゅうり・オクラ・とうもろこしなど・・・・。
今日の校内では…プールでは、たくさんの児童が遊泳中です。 夏休み中ですが、10時現在、全校児童の3分の1は校内にいる計算となります。 明日は出校日ですが、元気な顔を見られることを楽しみにしています。 プール開放の様子です。
9時30分現在、早くも30度。たいへん暑い日となっています。子どもたちは、気持ちよさそうにプールを楽しんでいます。PTAの皆様、見守りなどありがとうございます。
ふじっ子振り返りシリーズ228〜3年生の6・7月〜3年生は、継続的に樹木観察をしています。7月には、夏の樹木の様子をボランティアの方とともに観察しました。春に見たときとの変化を記録しました。 今日は何の日花言葉と励ましの言葉ふじっ子振り返りシリーズ227〜2年生の6・7月〜町たんけんでは、ふだんなにげなく使っている施設も、視点を変えると、さまざまな気付きがありました。気付いたことをみんなで交流し、一枚の地図をつくりました。 今日は何の日花言葉と励ましの言葉ふじっ子振り返りシリーズ226〜1年生の6・7月〜「おおきなかぶ」を劇で表現しました。どの順番になっても、登場人物の気持ちを考えることができました。 今日は何の日花言葉と励ましの言葉プール開放
前半は93名の子どもたちがプールを楽しんでいます。今日も本当に蒸し暑いです。
金管バンドクラブ
全体練習後、パート別に分かれて練習していました。だいぶ良い音が出るようになってきました。
宮田中バレーボール部
今朝も、いつものように練習が始まっていました。
ふじっ子振り返りシリーズ225〜6年生の修学旅行〜1日目は京都市内をまわりました。清水寺や金閣寺、さらにタクシーで分散して三十三間堂や仁和寺などを見学しました。 6年生みんなで同じ部屋で食べる夕食も、思い出の一つです。 今日は何の日花言葉と励ましの言葉保健室・給食コンテナ室を整頓していると…開校以来〜40年ほど前の昭和50年前後のものがいくつか出てきました。捨てていい物か、貴重な資料なのか…とりあえず写真で残してみました。 昭和50年度に、保健関係での研究発表会がありました。掲示物や委員会活動などとても工夫されていたようです。当時の保健委員会の児童は4〜6年生合わせて57人もおり、ポスターを書く係、新聞を書く係、常時活動をする係と分かれていたようです。 給食コンテナ室は、昭和50年代前半まで最盛期には約2000食の給食をここで作っていました。当時の食缶や黒板もありました。学級数がたいへん多かったことも分かります。扇風機は、開校のときに購入されたものです。 |
江南市立藤里小学校
〒483-8317 愛知県江南市村久野町藤里1 TEL:0587-58-8751 FAX:0587-58-8742 |