「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今日は何の日

画像1 画像1
 

提出物 花言葉と励まし言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

今朝のスポ少

 基本の基本、キャッチボール、ゴロ取りから練習が始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじっ子振り返りシリーズ319〜2月22日・23日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日(木)は、卒業生を送る会まで一週間となり、各学年で出し物の練習や飾り付けの製作などを行いました。卒業生に感謝の気持ちを込めて、丁寧に行っています。
 23日(金)は、風の強い日となりました。寒さが身に染みました。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励まし言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

今日のスポ少

 今朝も早くから、活動を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじっ子振り返りシリーズ318〜2月19日・20日・21日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日(月)は、朝礼からスタートしました。現在行われてる平昌五輪の話から、継続的に頑張る姿についてお話をいただきました。
 20日(火)は、6年生理科で「生物と環境とのかかわりについて、調べ学習をしていました。今後、大きな台紙に調べたことをどんどん記入していきます。
 21日(水)は、少しあたたかくなり、外で元気にはしる児童もたくさんいました。

今日は何の日

画像1 画像1
  

花言葉と励まし言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

続・校務主任のてくてく日記221〜今週最後の授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日6時間目です。風がとても強くなり、しかも冷たい風です。
 5年生は、来週に迫った卒業生を送る会に向けて、スライドショーの作成をしたり、司会の打ち合わせをしたりしました。感謝の気持ちを込めて、それぞれの役割をしっかりと果たしていこうと頑張っています。

5時間目の授業  その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度 主な学校行事予定について

 4月からの学校行事予定表(おもに保護者のみなさまにもかかわる行事)を左側よりダウンロードできます。ご活用いただければと思います。
 なお、現段階(2月22日現在)での予定となりますので、今後変更等もあります。学年通信等でご確認下さい。

「平成30年度 学校行事予定はこちら↓」
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310023...

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 ごはん ぎゅうにゅう さくらえびいりやさいかきあげ

 しずおかおでん あしたばのごまあえ

続・校務主任のてくてく日記220〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、日差しがあって、とても明るく、過ごしやすくなっています。
 4年生音楽では、サンバのリズムに合わせて、さまざまな楽器で音を出していました。初めて手にする楽器もあり、楽しそうにリズムを刻みました。
 6年生算数では、四則計算や倍数・約数などの復習を行っていました。これまで学習したことを振り返る時期に来ています。

学級あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は“学級あそび”の日
 運動場いっぱい使って,各学級で考えた“あそび”を楽しんでいます。一緒に遊んでいる先生も楽しそう。
 春の陽気に誘われて,体も心もぼっかぽか♪

朝の登校の様子です。

 本熊・神明方面に出かけました。みんなとてもよい顔であいさつできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の詩

 あいづちは、話し手に勇気を与えてくれます。
画像1 画像1

学級あそびの日

画像1 画像1
 みんなで楽しい計画を立てましょう。

学級あそび

 今日は学級あそびの日となっています。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 リサイクル活動  クラブ
3/1 卒業生を送る会
3/2 通学班長会  PTA全委
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742