最新更新日:2024/11/09 | |
本日:2
昨日:56 総数:1286153 |
今日の給食 7月14日(火)
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう チャー・ゾー(ベトナムふうあげはるまき) ラウムンサオトイ(くうしんさいのいためもの) フォー・ガー(とりにくのフォー) 【メッセージ】 ベトナムは南北に細長く、各地で料理の味付けに特徴があります。北部はしょうゆで塩辛く、中部は唐辛子で辛く、南部は砂糖で甘く味付ける料理が多いようです。 「心の相談室」があります。
月〜木曜日の長放課と昼放課を中心に,相談ができます。直接相談に行っても良いですし,「こころのポスト」にメッセージを入れても良いです。
誰かに聞いてもらうだけで,気持ちが楽になることもあります。担任の先生に相談できない場合など,相談にのってもらうように勧めています。 7月14日は,「フランス革命記念日」。
1789年7月14日、バスチーユの牢獄襲撃を皮切りにフランス革命の火ぶたが切られました。フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」は、この革命でマルセイユ市民がパリに向かって行進した際に歌われた曲です。
生徒指導より No.18最近、学校生活が慣れてきたせいか、ろう下の歩行が曖昧になってきています。今週は、ろう下の歩行を全校で気を付けていこうと思います。 第1回教育相談 (1)
事前のアンケートもとに,担任が児童と「教育相談」を行っています。長い休校から学校が再開して,1か月あまり。心のモヤモヤが少しでも晴れればと思います。
今日できなかった分は,今週金曜日に行う予定です。 今日の給食 7月13日(月)
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう とびうおのたつたあげ ゆばあえ はもだんごのおすまし 【メッセージ】 今日は京都府の郷土料理です。旬の野菜を中心に、乾物や大豆の加工品、漬物などを組み合わせており、だしをきかせた味付けが特徴です。 1時間目の様子です。
昨日は久しぶりに晴れ間が広がり,気持ちもすっきりしました。今週も雨天が続くようですが,体調を整えて頑張ってほしいです。
コロナ疲れからか,欠席や早退の児童が増えてきました。お子さんに発熱(ねつ)や倦怠感(だるい)などの症状がみられる場合は,病院へ早めの受診をお願いします。 7月13日は,「オカルト記念日」。
1974年のこの日、オカルトブームの火付け役となったアメリカ映画「エクソシスト」が日本で初公開されたことから、オカルト記念日といわれています。ちなみに、エクソシストとは、「悪魔払い師」のことです。この映画では、少女の首が回転するシーンが特に話題になりました。また、「エクソシスト」とならんで有名なホラー映画に「13日の金曜日」があります。
3年総合 「つながるいのち」
総合の学習で、生きものや自分の命のつながりを考える学習をしています。
昨年度の4年生が育ててつなげた命が受け継がれています。その一つが、カブトムシです。 多くの成虫が羽化しました。もう、全てのさなぎが羽化したかなと土を花壇であけていたら・・・おや? 卵や幼虫が出てきました。臨時休校開けは、もう、すでにさなぎになってしまっていたので、さっそく観察しました。例年、幼虫(さなぎ寸前)は見られても、卵までは見られないので、つながる命を感じられるとてもよい機会になりました。 いじめ防止未然防止の基本 として、児童生徒が規律正しい態度で授業や行事に主体的に参加・活躍できるような授業づくりや集団づくりを行っていきます。 総務委員会の「1年生を迎える会」企画ふじっこタイムに総務委員の代表が1年生の教室におじゃましました。 1年生も使う教室当てクイズでは、1年生はしっかりと手を挙げて答えており、学校生活に慣れてきたことがうかがえました。 また、6年生という立場から総務委員がメッセージを伝えました。1年生と仲良くなるために、一緒に遊んだり、やさしくてかっこいい姿を見せたりしたいと話しました。また、藤里小の一員として誰にでもやさしくしてほしいという願いも伝えました。 最後に、6年生がペアを組む1年生それぞれへ用意した名刺カードを渡しました。直接会えない分、例年よりメッセージをたくさん書いて、写真もはりました。 ペアの子と仲良くなれるといいですね。 4年体育 「マット運動」
前転・後転・側転の学習です。小グループに分かれて,お互いにアドバイスをし合いながら練習しています。
今日の給食 7月10日(金)
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう しゅうまい オクラいりマーボーどうふ ちゅうかスープ 【メッセージ】 今日のオクラ入り麻婆豆腐は、古知野中学校の応募献立です。夏が旬のオクラをアツアツの麻婆豆腐に入れることで、たくさん食べられるよう考えてくれました。 6年理科 実験に向けて
「日光と葉にできる養分の関係」を実験して調べます。一人一人の役割や実験のポイントを相談中です。
2年図工 「はさみの あーと」
紙をはさみで自由に切り,切った形を見ながら表したいことを思いつき,置き方を工夫して台紙に貼っていきます。
どんなアート(芸術作品)ができるかな。 7月10日は,「納豆の日」。
「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから、1981年に関西納豆工業共同組合が関西地域限定の記念日として制定しました。それを、全国納豆共同組合連合会が1992年に、改めて全国の記念日として制定しています。
6時間目の授業
外国語の授業を入れるため,毎週木曜日の日課を詰めて6時間授業を行っています。
疲れが出てくる時間帯ですが,集中を切らさず,理科や外国語の授業を受けていました。クラスによっては,学校生活を見直す目的で,学級活動を行っていました。 6年 「調べ学習」
タブレットを使って,「調べ学習」をしています。調べたいことが,「キーワード」を検索するだけで見つかるなんて,今更ですが便利になりました。
今日の給食 7月9日(木)
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのしょうがやき あおじそあえ とうがんのくずじる 【メッセージ】 とうがんは、漢字で冬のうりと書きます。夏が旬の野菜ですが、切らずにそのままの状態であれば、冬まで保存することができることからこの名前が付きました。 7月9日は,「ジェットコースターの日」。
1955年、この日開園した後楽園遊園地(現 東京ドームシティアトラクションズ)に日本初の本格的なジェットコースターが設置されました。
|
江南市立藤里小学校
〒483-8317 愛知県江南市村久野町藤里1 TEL:0587-58-8751 FAX:0587-58-8742 |