最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:73
総数:1270856
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

2年生 学活

 2年生が教室でchromebookを使っていました。黒板には「1しゅうかん生きのびるためになにをつかう?(5こ)」と書かれていました。そして「チョコレート・ナイフ・ライター・ロープ・しんぶんし・もちはこべるトイレ・けいたいでんわ・ごはん(3日分)・フライパンやなべ・お茶(ペットボトル4本)」と使うものがあげられています。さあ,皆さんなら何を5つ選びますか?それはなぜですか?ご家庭でもぜひ取り組んでみませんか。
画像1 画像1

今日の給食 7月1日(金)

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
とりにくのからあげ
たこときゅうりのあまずあえ
たまふのおすいもの
すいか
【メッセージ】
 7月2日は半夏生(はんげしょう)です。田植えは半夏生までに終わらせるといわれ、農作業の目安とされています。関西などの地域では植えた稲の根がたこの足のようににしっかりと根付くよう願い、たこを食べます。
画像1 画像1

6年生 家庭科

 6年生が家庭科で洗濯の実習をしていました。帽子を手洗いで洗っていました。今日は洗濯日和ですね。とてもはやく乾きそうです。
画像1 画像1

3年生 外国語活動

 3年生が外国語活動に取り組んでいます。今日は大きな数を数えていきます。もっと難しいのに挑戦したいという声があがります。15までの数を映像に合わせて数えていました。
画像1 画像1

生徒指導NO11

 7月4日〜8日の週目標は「水分補給をしっかりしよう」です。7月に入り、梅雨が明け、とても暑い日が続いています。愛知県の天気予報を見ると、最高気温が40度を超える日や熱中症警戒アラートが発令される日もあります。喉が乾いたと感じる前に、こまめに水分補給をするように心がけ、熱中症予防をしていきましょう。

 現在の帰宅時間は、18時(午後6時)です。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742