最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:154
総数:1269237
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

【1年生】おもちゃフェスティバル2022 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週行ったおもちゃフェスティバルの写真です。
 1年生は、招待状とスタンプラリーの紙をもって、2年生の子達が用意してくれた6種類のおもちゃのお店を順番に回りました。
 最初は緊張した顔をしていましたが、お店屋さんが開店すると目を輝かせて遊んでいました。お店を移動するときも、次のお店にダッシュで向かっていました。

今日の給食1月25日(水)「全国学校給食週間(昔の給食)」

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
さけのしおやき
たくあんあえ
すいとん
のり
【メッセージ】
 のりは縄文時代から食べられていたといわれますが、一般的に家庭で食べられるようになったのは江戸時代中期です。おにぎりにのりを巻くようになったのも、その頃といわれています。
画像1 画像1

アニマシオン(1・2年生)

 今朝は1・2年生が「アニマシオン」に取り組みました。ちょうど教室に入った時はクイズを出していました。お話をよく聞いていたようで,すぐ手があがります。時には迷う問題もありましたがお話を思い出しながら答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 今日の6時間目は委員会活動でした。活動のふりかえりや常時活動などに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食1月24日(火)「全国学校給食週間(尾張)」

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
あいちのごもくあつやきたまご
ひきずり
もりぐちだいこんのきんぴら
【メッセージ】
 守口大根の産地といえば扶桑町といわれるほど今では扶桑町の特産物です。しかし、その発祥は大阪府の守口市で、その土地名から守口大根と名付けられました。 
画像1 画像1

授業のひとこま

 「寒いっ!」と言いながら上着を着こんでいました。時折,鉛色の雲が通っていきます。まだ雪は見られませんが今夜から冷え込むようです。寒さや雪対策をして明日に備えたいですね。
画像1 画像1

2年生 図画工作「たのしくうつして」

 2年生が教室で図画工作に取り組んでいます。今日は「紙版画」です。凹凸のある紙や毛糸を使って版画の版を作ります。どのような作品になるでしょう。
画像1 画像1

辞書引き大会(4年生・6年生)

 今朝も辞書引き大会を行いました。今日は4年生と6年生です。6年生の教室ではもう競技が始まっていました。素早くどんどん調べていきます。結果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食1月23日(月)

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
はたはたのからあげ(小2コ 中3コ)
しゅんぎくのおひたし
じゃがいものみそしる
ココアぎゅうにゅうのもと
【メッセージ】
 春菊には独特の香りがあります。この香り成分は神経に働きかけ、リラックスさせたり、食欲を増進させたりする効果があります。強い殺菌作用もあるので、食中毒を予防し、胃腸の働きを助けてくれるともいわれます。
画像1 画像1

4年生 救急救命法講習会

 4年生が体育館で消防署の方より救急救命法の講習会を受けました。自分たちにできることを考え,救える命を救う方法を学びました。3年生も前時に119番通報の仕方について学びました。
画像1 画像1

辞書引き大会(3年生・5年生)

 今朝のふじっ子タイムは3年生・5年生の辞書引き大会でした。3分間でどこに調べたい語句があるかを記入していきます。静かな教室にページをめくる音が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】1月の様子2&おまけ(2学期のふりかえり3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 凧揚げを楽しんだ後は、どうしたらもっと高く上がるのかを考えました。糸の長さやひもの引っ張り方、手や腕の使い方、走る向き、風などいろいろなアイデアを出し合いました。また今度2回目の凧揚げをします。今回見つけた北風小僧と仲良くなることができるかな?
 2枚目は、2学期に行ったクリスマスマーケットの班ごとの写真です。ツリーは、ひまわりの茎を再利用して作りました。
 3枚目は、計算カードを使用してゲームをしている様子です。授業や宿題で計算に取り組むことで、素早く正確に計算できるようになってきています。


〔おうちの方へ〕
 来週は寒くなる予報です。もし雪が積もったら、生活科で雪遊びをします。手袋や暖かい格好の準備をお願いします。また、靴下など着替えもあるとよいかと思います。よろしくお願いします。

【1年生】1月の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期は、「2年生0学期」であり、冬芽のように春に向けて準備をしていく期間。ということで、生活科でお世話になっている木の下で、走り出すポーズで写真を撮りました。
 2枚目では、消防士さんの話を聞いて、煙道体験を行っています。また、1年生の教室以外からの避難訓練ということで、普段は通りかかるだけの3階の図書館に入りました。抜き打ちの避難訓練直前、見たことのない本の数々に和やかな雰囲気でした。
 凧に思い思いに好きな絵を描いて、1回目の凧揚げも行いました。友達のあげる凧を、同じグループの子達が笑顔いっぱいで追いかけていました。

今日の給食1月20日(金)

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
さばのみそに
こうやどうふのにもの
ほうれんそうとかんてんのピリからあえ
【メッセージ】
 今日は一年で最も寒い頃、大寒(だいかん)です。この時期の水は腐りにくいので、長く保存するみそや酒作り、寒気を利用した高野豆腐や寒天などの乾物作りに適してます。 
画像1 画像1

授業のひとこま

今日は良い天気です。来週の予報では月曜日に寒波が襲来します。雪と寒さへの備えをぜひお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒指導NO34

 1月23〜27日の週目標は「体調管理をしっかりしよう」です。最近は寒いと暖かい日の気温差が大きいように感じます。また、新型コロナウイルスに加えて、インフルエンザの流行も心配されます。手洗い、うがいをしっかりして、予防を心がけましょう。

 現在の帰宅時間は17時(午後5時)です。
画像1 画像1

5年生 介助犬教室

 5年生が体育館で介助犬教室を行いました。子どもたちは介助犬の仕事を体験しました。賢い介助犬の仕事ぶりに感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食1月19日(木)「食育の日」

【メニュー】
あいちのツイストパン ぎゅうにゅう
うずらたまごのスコッチエッグ
かぶのポトフ
あいちのまめサラダ
【メッセージ】
 今日は食育の日で愛知県産の食材を多く使っています。スコッチエッグに入っているうずら卵は豊橋市産です。豊橋市での生産量は全国の約50%を占めています。 
画像1 画像1

4年生 理科

授業のふりかえりをChromebookでまとめています。Chromebookを使うと互いの記述を見ることができ,だれがどのようなことを気付いたり,考えたりしているかがすぐ分かることが魅力ですね。
画像1 画像1

3年生 算数

 教室をのぞくと三角定規を手にもってくらべっこをしていました。2種類の三角定規にはどのような特徴があるか調べています。発見があったかな?
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742