最新更新日:2024/06/24
本日:count up143
昨日:73
総数:1270994
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

6年生 家庭科「調理実習」

 今日の6年生の調理実習はグループごとに考えた献立で調理します。撮影者も味見させていただきました。「肉じゃが」ごちそうさまです。おいしくできあがっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

 今日の5時間目は4年生5年生6年生の教室をオンラインで結び、スマホやケータイを安全に使うにはどうすれば良いかをリモートでNTTの方からお話を聞きました。身近な機器ですが使い方を誤ると大変なことに…。今のうちにしっかり学習しておきましょう。
画像1 画像1

今日の給食12月1日(金)

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
しろみざかなのちゅうかふうあんかけ
やきビーフン
はくさいのとろとろちゅうかスープ
【メッセージ】
 白身魚の中華風あんかけは、中学校家庭科の教科書に載っている料理です。中華風のあんには野菜をたくさん入れ、ケチャップ、砂糖、酢などで甘酢っぱい味付けに仕上げました。
画像1 画像1

6年生 図工「プッシュステンド」

 6年生が新しい作品作りに取り組んでいます。カッターで切り抜いた窓にセロハン紙をはってステンドグラスのように仕上げます。「楽しそう」という声も聞かれ、完成が楽しみです。
画像1 画像1

3年生 国語「3年とうげ」

 3年生が教室で国語の学習に取り組んでいます。今日は「3年とうげ」を読んで感想をまとめていました。
画像1 画像1

2年生 道徳

 2年生が道徳の学習に取り組んでいます。どうするのが良いか全員で話し合います。
画像1 画像1

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月30日(木)、すてきな自学です。
家庭科が多かった週でした。まとめにイラストや、自分のキャラクターをつけて楽しく学んでいる子も増えてきました。ノートにまとめる工夫の一つに楽しみながら取り組むという技もあります。

生徒指導NO31

 12月4日から8日の週目標は「外で元気よく遊ぼう」です。12月に入り、寒い日が続いています。長放課の様子を見ていると、外に出て遊んでいる人が少なくなってきているように思います。12月11日にはなわとび集会もあるので、進んで運動をして、体力をつけていきましょう。

 現在の帰宅時間は17時(午後5時)です。

画像1 画像1

今日の給食11月30日(木)「応募献立」

【メニュー】
りんごパン ぎゅうにゅう
ミートボール(小2コ 中3コ)
さといもジャーマンポテト
コーンクリームシチュー
【メッセージ】
 里芋ジャーマンポテトは、西部中学校の応募献立です。今が旬の里芋を使った料理です。いろいろな食感で楽しく食べられるよう考えてくれました。
画像1 画像1

5年生 図工

 5年生が絵画に取り組んでいます。思い出の1場面を描いています。
画像1 画像1

1年生 図画工作「はこでつくったよ」

 作品が完成してきました。形を生かした素敵な作品ですね。
画像1 画像1

今日の給食11月29日(水)

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
かじきのてりやき
こうやどうふのたまごとじ
たくあんあえ
【メッセージ】
 高野豆腐は豆腐を凍らせて水分を抜き、乾燥させて作られます。乾燥した状態では硬いスポンジのようですが、戻すと軟らかくなりだし汁などをしっかり含みます。
画像1 画像1

4年生 体育「育ちゆく体とわたし」

 4年生が教室で心身の成長について学習しています。今日は保健室の先生から授業をうけます。思春期に入る前にどのように心身が変化していくか知ることは大切ですね。
画像1 画像1

6年生 国際理解教室

 6年生が3・4時間目に国際理解教室に取り組んでいます。ふくらの家のご協力のもと、全体で話を聞いた後はそれぞれのブースに分かれて体験をします。モンゴルや韓国の民族衣装を着る体験もできました。
画像1 画像1

11月28日(火)は、代休日でお休みです。

 藤里小学校はふじっ子発表会の代休日のため、11/28はお休みです。
画像1 画像1

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月29日(土)、ふじっ子発表会のご参観ありがとうございました。
すてきな歌声で、練習の成果をお見せできたかと思います。

ふじっ子発表会1

 今日はふじっ子発表会でした。歌の発表になって2年目となりました。それぞれの学年で特色ある発表になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじっ子発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は多数ご来場いただきありがとうございました。後半の全校合唱は特に座席に余裕がなくご迷惑をおかけしました。

ふじっ子発表会

11月25日(土)ふじっ子発表会プログラムです
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食11月24日(金)

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
さばのしおやき
いりうのはな
ぶたじる
【メッセージ】
 今日は和食の日です。ユネスコ無形文化遺産に和食・日本人の伝統的な食文化が登録されたことを受けて制定されました。給食でもだしをきかせたみそ汁を提供します。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 クラブ11(最終) スマホ・ケータイ安全教室6年
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742