最新更新日:2024/06/25
本日:count up25
昨日:144
総数:1271020
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

5年生☆すてき自学

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月1日(月)、子供たちの元気な姿が見れてうれしく思った一日です。
今回の自学は、1ページ丸々一人の児童の作品です。それぞれの特徴がすてきですね。

今日の給食9月1日(金)

【メニュー】
げんまいごはん ぎゅうにゅう
チキンとなつやさいのカレー
ジャーマンポテトサラダ
れいとうみかん
【メッセージ】
 ジャーマンポテトとはじゃがいもとベーコンを使った料理のことをいいます。暑い時期なので、給食では酢を利かせたドレッシングでさっぱりとした味に仕上げました。
画像1 画像1

2学期 始業式

 2学期の始業式を体育館で行いました。校長先生のインタビューにしっかりとした受け答えができていました。
画像1 画像1

明日から2学期です

 明日から2学期がはじまります。元気な姿を見せてくれるのをまっています。9月1日は給食があります。14:30に一斉下校です。まだまだ暑い日が続きます。水筒などで十分に水分補給しましょう。
画像1 画像1

生徒指導NO17

 9月1日から8日までの週目標は「2学期の目標を立てよう」です。長かった休みも終わりを迎え、いよいよ2学期が始まります。2学期を充実させるためにも、しっかり目標を立てて、スタートしたいですね。その土台となるのは、心身共に健康であることです。夏休み中に生活リズムを崩してしまった人は、早く夏休み前の生活リズムにもどしたいですね。

 現在の帰宅時間は18時(午後6時)です。
画像1 画像1

8月17日は出校日

今日は出校日です。宿題の提出や本の貸し出しなどをしています。
11:00に一斉下校の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日は出校日2

画像1 画像1
画像2 画像2
あと2週間で夏休みが終わります。

8月17日は出校日3

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に2学期がむかえられるよう体調を整えましょう。

出校日のご案内

8月17日(木)は出校日です。
画像1 画像1

学校閉校日のご案内

固定電話は復旧しましたが8月15日(火)までの期間は留守番電話となります。
画像1 画像1

団地夏祭り「よっちょれ」発表

 3・4年生の有志による団地夏祭りでの「よっちょれ」発表です。体育館で練習をしました。当初,練習不足が心配でしたが曲がかかると心配ご無用!元気に踊りだします。夏祭り開始の花火があがった直後の一番手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団地夏祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後まで元気いっぱい踊りきりました。コロナでなかなか実現しなかった取り組みです。お疲れさまでした。そして元気をありがとう!

3年生 オンライン学級の会

 夏休みの取り組みの一つとして、GoogleMeetを利用し、オンラインの学級の会を開きました。7人の人が参加してくれました。

夏休みに入ってまだ数日しかたっていませんが、花火をしたり、出かけたり、オクラの収穫したりと、いろいろなことを話してくれました。

 みなさんの元気な姿が見られてよかったです!
画像1 画像1

クロームブックのネット接続について

 7月21日(金)、クロームブックのネット接続についてお知らせします。
1 デスクトップの右下 おうぎのマークあたりをおします。
2 はぐるまマークをおします。
3 ネットワークの接続を追加から、ご自宅のワイファイを選びます。
4 ご自宅のワイファイ機器にパスワードがはってありますので、そのパスワードをうちこみます。

基本的な接続方法は以上になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生☆終業式

画像1 画像1
 7月20日(木)、終業式が無事に終わりました。
みんな元気に生活しました。

今日の給食7月20日(木)「土用の丑の日の献立」

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
えだまめコロッケ
うなぎときゅうりのあえもの
うめのおすまし
シューアイス
【メッセージ】
 今日は土用の丑の日の献立です。土用の丑の日には「う」の付く食べ物を食べると夏バテしないといわれています。今日は和え物に、きゅ“う”りと“う”なぎ、おすましに“う”めを使いました。夏休み前最後の給食です。最後まで味わって食べましょう。 
画像1 画像1

4年生 図工

 4年生が教室で図工に取り組んでいます。Chromebookでモチーフを探し,参考にしながら作品の下絵を描いています。一所懸命な姿が素晴らしですね。
画像1 画像1

3年生 国語

 3年生が漢字の学習に取り組んでいます。画数の多い漢字を指でなぞって書き順を確かめていました。
画像1 画像1

終業式

 今回は久しぶりに体育館に入って終業式を行いました。校長先生のインタビューに元気に答えていました。式の後,「良い歯の子」に選ばれた皆さんの表彰伝達をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食7月19日(水)「食育の日」

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう 
ゆでぶたのカラフルだれかけ
じゅうろくささげのベーコンいため
とうがんのみそしる
【メッセージ】
 今日は食育の日です。愛知県の冬瓜生産量は全国2位です。愛知県では古くから「早生冬瓜」という品種が栽培されており、「あいちの伝統野菜」にも選定されています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 式場設営・準備5年生 15:00一斉下校
3/5 PTA役員会・全委員会4
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742