最新更新日:2024/04/26
本日:count up38
昨日:57
総数:1262860
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

2・3年生 プールからヤゴの救出

 本日、本校のプールにてヤゴ救出大作戦を行いました。
6月3日に予定していますプール掃除を前に、プールで育っているヤゴを捕獲し、飼育するため2・3年生がプールに入りました。
プールではトンボの舞っており、子どもの中にはもう羽が生えてるよと見せてくれた子もいました。ペットボトルに数匹入れて持っていました。ふかしトンボが舞うのが待ち遠しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生修学旅行 法隆寺にて記念撮影

 法隆寺での記念写真の様子が届きました。
 予定よりやや遅れ、法隆寺に着きました。
天候は、快晴で少し暑いくらいだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に予定通り出かけました

 晴天に恵まれ6年生が修学旅行に出発しました。
 新型インフルエンザが心配されますが、先日ご案内しましたよう、状況に合わせて対応しなががら実施していきます。このホームページでも写真が届き次第随時アップしていきます。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかえりなさい

画像1 画像1
 昨年から本HPを見ていただいている方にはなじみの場所に、つばめが帰ってきました。しばらく目が離せません。

リサイクル活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日です。リサイクルデーです。児童が新聞紙やアルミ缶や牛乳パックを持って登校してきました。環境委員会の児童が持ってきた児童にシールを渡していました。

アサガオの発芽

画像1 画像1
 1年生の児童が5月12日にアサガオの種を蒔きました。その芽がもう出ました。大きく成長するのが楽しみです。

もうすぐ修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の修学旅行が間近に迫ってきました。朝会で澤木校長先生が6年生の児童に修学旅行についてインタビューをしました。
 校長「どんなことが一番楽しみですか?」
 児童「資料でしか見たことのない東大寺の大仏の実物を見てみたいです。」
   「音羽の滝の水を飲みたいです。」
 などと答えていました。 

リサイクル活動の感謝状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週もリサイクル活動に積極的に参加した児童に環境委員会から感謝状が贈られました。

今日の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 江南市バレーボール祭大会や江南市スポーツ少年団主催春季バトミントン大会などにおいて本校の児童が優秀な成績を修めたので、朝会で表彰されました。

修学旅行実施にあたっての対応(6年生の保護者のみなさまへ)

 ニュース等でご存じのように、新型インフルエンザの被患者が関西で出て流行が心配されます。修学旅行を明後日にひかえました本校では、江南市教育委員会の下記の方針に従って判断を行います。また、実施に際しても下記のように配慮をいたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
1 江南市の修学旅行に関する方針
 ア 本校が新型インフルエンザで休校になっている場合は延期する。
 イ 行き先の県で、新型インフルエンザが出た場合は、人混みになる見学地は避ける。
2 本校の対応 (上記の条件を踏まえ本校の修学旅行での対応策)
 ア 学校で一人2枚マスクを準備し、マスクの着用をする。
 イ 給食時に使用する消毒液を持参し、食事の前等手洗い後に消毒を行う。
 ウ 行き先県で新型インフルエンザの患者が出た場合は、極力人混みの中に出ないルートに変更する。
 エ 健康観察を念入りに行い、必要に応じて検温を行う。
 オ 修学旅行での様子は、随時本校のホームページにて紹介します。

トンボの教室

画像1 画像1
 NPO法人「トンボと水辺環境研究所」の川口さんが今年もまた、3年生の児童に「トンボの話」をするために学校を訪れていただけました。川口さんは、まず「小さな生き物について勉強することは、地球の自然環境を守ることにつながっている」ということを強調されました。
 それから、研究所の実験池のトンボの紹介をしていただいたり、今度プールから救出するヤゴの育て方を教えていただいたりしました。飼育マシンというので育てるそうです。

英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日はALTグレッグが参加しての英語活動の日。グレッグの元気いっぱいの声と子ども達の歓声が聞こえています。楽しいアクティビティの中で、英語に親しんでいます。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は教育相談が行われています。児童と教員が学級全員の児童と1対1で話すことは以外に難しいものです。そこで、期日を設定して計画的に実施しています。「学校は楽しい?」「どう、困っていることはないですか?」「学校へ着たくないときあるの?」「いつも誰と遊んでいるの?」などと問いかけながら、ふだんの学校生活からは見えてこない児童の声を聞こうと努力しています。
 ただ、児童の方も構えてしまうので、難しい面もあります。

歯科検診

画像1 画像1
 今日は歯の検診がありました。学校医の伊藤先生はじめ2名の医師が児童の歯の状態を詳しく診ていただけました。検診の後お話を伺うと、「虫歯の子が増えている」「ブラッシング不足のため、歯垢がたまっていたり、歯肉の状態が悪い児童多い」ということでした。今後、家庭とも連携しながら、効果的な歯磨きを指導していきたいものです。

緑の募金

画像1 画像1
 地球温暖化をくい止めるため、緑を増やそうと、緑の募金活動が始まりました。今朝から総務委員の児童が出入り口の前にたってみんなに呼びかけていました。

藤っ子タイム・除草活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から強い日差しが照り注ぎました。児童が運動場に出て、除草活動に取り組みました。たくさん草を引くことができました。楽しいそうに活動しています。

リサイクル活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 環境委員会が中心になってリサイクル活動が行われています。今日は、児童が家庭から空き缶や牛乳パックや新聞紙を持ってきました。環境委員の児童が持ってきてくれた子にシールを渡していました。 

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
 今日は火曜日、総務委員の児童が出入り口付近であいさつ運動をしていました。元気なあいさつが聞こえてきました。

班長会

画像1 画像1
 長い放課に通学班の班長が集まりました。「不審者がでているので、必ずみんなでまとまって帰ること」「みんなが集まってから出発すること」などについて係りの教師から確認がありました。

リサイクル活動の表彰

画像1 画像1
 リサイクル活動に積極的に参加した児童が表彰されました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742