最新更新日:2024/05/16
本日:count up6
昨日:163
総数:1265111
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

給食週間

画像1 画像1
あの〜、給食週間といえども、毎日、こんなのばかり描いていると『仕事しているか?』と思われるので遠慮しようと思ったのですが、一番描きやすいし(いろはのいかな?)、HPも写真ばかりだと温かみが通じないので・・・。何よりも心・体が温まる今日の給食だったから!

インフルエンザ予防はヨーグルトから!?

画像1 画像1
昨夜、テレビを見ていたなら「インフルエンザの予防はヨーグルトから」と報道されており、調べてみました。
 ヨーグルトを作るブルガリア菌の一種「1073R-1乳酸菌」(以下R-1乳酸菌)を含むヨーグルト飲料の継続摂取で、小中学生のインフルエンザ感染率が大幅に減ったそうです。これは有田共立病院(佐賀県有田町)の井上文夫病院長が8月9日、都内で開催されたセミナーで発表されたことです。

 この研究は、2010年10月1日から2011年3月18日までの全登校日に、佐賀県有田町の小中学生全員(合計1904人)がR-1乳酸菌入りヨーグルト飲料(112ml)を1日1本飲み続けて、インフルエンザ(A、B、新型)の感染を調べたものです。すると有田町の感染率は小学生で0.64%、中学生で0.31%と、有田町周辺の他地域や有田町を除く佐賀県全体(小学生1.90〜10.48%、中学生1.31〜7.06%)に比べ、有意に低かったそうです。

良いことを聞きました。すぐ私のような者は信じて購入してしまいそうです。このR−1乳酸菌入りヨーグルト調べましたら、売っていますね。パッケージにどーんと書いてあります。学校で時々出るヨーグルトもこのR−1乳酸菌入っていてくれたならいいですね。

今日も来た来た、メールが来た!

画像1 画像1
昨日、小学校探検をしてくれた園児のお母さんからメールが届きました!

娘が学校探索でお世話になりました。私の母校であることを話すと楽しみに出かけて行きました。山岡先生がまだ藤里小にみえるのですね。私がお世話になった先生です。久しぶりに会いたいです。

こうやってHPで皆さんの活躍をうかがえるのはとても嬉しいです。先生方の紹介はないのですか?結構地元に残っている親が多いのでHPで紹介されると話が盛り上がり、もっとたくさんの人に見てもらえるかなと・・・。

いつか同窓会を開いたならHPを宣伝しておきますね!お身体に気を付けて元気いっぱい頑張ってください!

■メールありがとうございました!私の教え子さんですね。山岡先生はその日からずーっといるのでなく、1回他校へ勤められ、また3年前から藤里小に戻ってみえたのです。だから、この藤里の地に教え子がいっぱいみえる先生ですね。
先生紹介は面白いと思いますが、恥ずかしがり屋の先生が多く(除く早川先生)みんな、首を横に振るでしょうね。第一、この地が初めての先生ばかりで、この地に教え子はいない先生が多いと思います。校長の私と滝口先生と江口先生と山岡先生ぐらいではないでしょうか。教え子が多くいるとしたなら・・・。(前の3人は宮田中で教壇に立っています)
HPで子ども達の活躍をどんどん紹介していきます。今後もよろしくお願いします。

児童紹介【サッカー大好きな2人です】

画像1 画像1
校長室がコンコン鳴り、2人の男の子が嬉しそうに入ってきました。聞けば先週のサッカーの試合で古知野東に勝ったそうです(古知野東のみなさん、ごめん)次の土曜日も試合があると喜んでいました。(試合に出る喜びってすごいですよね!)次も勝ったならみんなでおいでと伝えておきました。嬉しいお知らせ、ありがとう!写真左は青山恭大君、右が長谷川岬希君です。

※写真と名前を同時に載せることになり、家庭での同意が必要となり本日UPとなりました。出来事としては昨日のことです。

なわとび集会 〜北風に負けず〜

気温は上がらず、風も出てきた中で第2回なわとび集会を行いました。前回は4年1組に王座を奪われ、悔しさを味わわされた6年生の王座奪回なるかがポイントでしたが、6年1組、やはり最高学年としての意地を見せてくれました。今日は前回、載せられなかったクラスを中心に掲載します!
画像1 画像1
画像2 画像2

宮田中部活動参観12【パソコン部】

この宮田中部活動参観シリーズは小学生に宮田中学校の部活の様子などを知らせ、興味をもっていただくこと、中学生にはこんなに頑張っていますということを小学校の先生や後輩の児童に知ってもらうことを目的に連載します。

今日はパソコン部を紹介します。パソコン部は夏はエアコン、冬もエアコンの下、快適に部活ができます。(コンピュータが熱・寒さに弱いから)おじゃました時も、みんな楽しそうにコンピュータに向き合っていました。
部長の西村君は「今はキートレーニングが中心です。検定で少しでも上の級が取れるように頑張っています。練習は平日は毎日あります」と答えてくれました。ここも、真面目な子の集まりという感じでした。それぞれの目的に向かって頑張ってください!

画像1 画像1

おはようございます!1月25日【頑張れ!ダルビッシュ】

画像1 画像1
今季一番の寒気団がやってきたそうです。日本中、ほとんど雪マークがついていましたが、岐阜県が雪、愛知県が晴れ。ではこの藤里は・・・。(藤里はどう考えても岐阜県がへっこんだ所にあるから岐阜の天気に近いのでは・・・。)

さて、いよいよダルビッシュが海を渡りますね。彼の球が大リーグにどれだけ通用するか楽しみです。スピードなら彼ぐらいのピッチャーは大リーグにも一杯います。しかし、ダルビッシュは変化球も多く持っており、さらに抜群のコントロールの持ち主です。地元フアンは15勝はしなくては許してもらえない勢いですね。
 日本シリーズでダルビッシュが出てくると『あ〜勝てないな〜』と最初から思わされました。それほどのピッチャーです。おそらく日本一のピッチャーでしょうね。

日本の野球がレベルの高いことを証明するために、世界の相手と勝負するために大リーグに渡るダルビッシュ。我々日本人のためにも頑張っていただきたいです。

今日はなわとび集会を予定していますがインフルエンザの関係で健康状態を把握した上で開催を決定していこうと思います。それと6年生はキャリア教育学習会を予定しています。宮田中学校の生徒さん達が一生懸命練習してこの会に臨みます。
それでは、みなさん寒い1日ですが、今日も元気に頑張りましょう!

3年生、クラブ見学

3年生では来年度のクラブを決めるため、クラブ見学を行いました。見られる方も緊張感で一杯ですね。でもう・れ・し・そ・う。
画像1 画像1

今日から給食週間(1月24日から30日)

画像1 画像1
,

「知ろう!江南の昔」外部から先生をお迎えして

3年生では「知ろう!江南の昔」というテーマで地域の小澤捨雄先生をお招きし、お話をしていただきました。ニワトリのしめ方などなかなかリアルな話に3年生も真剣そのものでした。少し前の日本を知り、今後の日本はどうあるべきかを知る良い機会となりました。!
画像1 画像1

保育園児、小学校探検!

寒い中、みんなで宮田東保育園、藤里保育園から来てくれました!初めてのご対面でしょうか。それにしては、はにかむこともなくみんな笑顔でした。

金管クラブをみて「きれいだった」と感想を言ってました。「きれいだった?」何がきれいだったのでしょうか?音楽?演奏者?(おぃおぃ)それともぴかぴか輝く楽器か?

ひとつひとつの動作は遅いのですが、集団行動がしっかり取れており嬉しかったです。次は入学説明会2月13日(月)にお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

走り高跳び!教育は金なり!

4年1組では走り高跳びの授業を行っていました。もし、このピットが3ピットあれば3倍の運動量と3倍の勇気と3倍の喜びをプレゼントできるのですが・・・。(布袋中なら3ピットできますね)

では、今の条件の中では、それらを満足するには・・・。これが教師の腕と頭(ひとひねり)にかかりますね。
画像1 画像1

スイセンの花咲く頃、中学校では推薦入試が始まります!

画像1 画像1
何故に、上の絵にスイセンの花を入れたかといいますと、この花が咲く頃(特に越前の海岸沿いの水仙の里公園を思い出します)中学校では推薦入試が始まるからです。

この推薦について小学生のうちから知っていた方が良いこともあり、簡単に説明します。
推薦入試は私立高校の推薦入試と公立高校の推薦入試があります。私立の場合、入試に筆記試験がほとんどあります。公立の場合は面接だけです。

ではどんな人が推薦していただけるのか。これが実に大切です。中学校により基準は少し異なりますが、基本は「推薦できる人」なんです。推薦できる人とは、誰が見ても、頑張っているな、友達の見本である、すごい能力をもっている、勉強に頑張っている等があると思います。運動面で引っ張っていただくことも案外あります。

そして忘れてはいけないのは基本に「心が健康」という条件がどの条件にもついてくるのです。従って、服装が乱れていたり、遅刻や欠席が多い、言動が心配などは問題外なのです。
そしてもうひとつ忘れてはいけない基本に「その学校が求める成績レベルである」ということです。確かに入って勉強がついていけないと進級もできませんもんね。推薦してあげたくてもできないのはここがあるのですね。以上この2つは絶対条件です。

とにかく、しっかりやっている子を認めていくというのが推薦と思っていただいていいのではないでしょうか。小学生の皆さん、是非、このことを頭に入れておいてください。中学校生活に臨む姿勢が変わってくると思います。

宮田中部活参観11【手芸調理部】

この宮田中部活動参観シリーズは小学生に宮田中学校の部活の様子などを知らせ、興味をもっていただくこと、中学生にはこんなに頑張っていますということを小学校の先生や後輩の児童に知ってもらうことを目的に連載します。宮田小学校の先生や児童にも見ていただきたいです。

今日は手芸調理部を紹介します。訪れた時は3名しかおらず、全員で7名だそうですが、まだ、学級の方で何か残ってやっているとのことでした。活動について春名さんが
「クリスマスケーキも作りました」
「流しそうめんをつくってみんなに食べていただきました」
と自慢げに話してくれました。

「記念写真撮りますよ」と言ったなら一人の子は「私、そんなの苦手・・・。嫌だわ・・・。」と言いながら写真撮影の時はしっかりポーズを決めていました。(おぃおぃ!)
画像1 画像1

おはようございます!1月24日 【門に立って】

画像1 画像1
すごいですね!錦織圭選手!(あれ?野球選手以外に書くことある?)全豪オープンの男子シングルスの4回戦で、第24シードの錦織圭選手は、第6シードのジョーウィルフリード・ツォンガ(フランス)を、フルセットで下し、4大大会で自身初の8強入りを決めました。(まー僕が教えた通りやっているからね:おぃおぃ)でも次の相手はは強いよ〜。頑張ってください!

さて、このHPを載せた後、門に立つわけですが、これを大変と思うか、どうかですが、中学校教師の時は毎朝7時前にグランドに立ち、部員を迎えていました。夏はいいのですが、冬なんかは肌が痛い時もあり、伊吹おろしってこれがそうなんだなと何度も体感したものです。それに較べれば、門で「おはようございます」ぐらいは比較にもなりません。

小学校も若手がどんどん入ってきています。是非、若い内に中学校を体験してほしいと思うのです。大きな財産になると思います。

今日は保育園の園児達がやってきます!また、写真頑張ります!(保護者にHPを見る癖をつけてほしいから)3年生が「郷土江南」について学習会をもちます。クラブは3年生が半分の見学を行い、来年度に備えます。

それではみなさん、行ってらっしゃい!
※写真は今月のあいさつ運動の時のものです。

牛乳フード落ちていました 【2年2組】

校長室がトントンなり大勢の子が牛乳ビニールフードのファスナー部分ひとつを届けてくれました。男女で来るというのは珍しいことです。それだけお互いに認め合うまでになったのかな?

牛乳ビニールフード床に落ちていない学校になりました。
画像1 画像1

今週の予定

画像1 画像1
今週(1/23〜1/29)の本校教育活動の予定です。
今週もよろしくお願いいたします。

■23日(月)
 朝礼(中止)

■24日(火)
 クラブ(3年見学1/2)
3年総合的な学習教室(3限)
藤里保育園・宮田東保育園小学校探検(10:20〜)
金管特別練習 村瀬スクールカウンセラー勤務

■25日(水)
 なわとび集会
6年キャリア教育学習会

■26日(木)
金管特別練習

■27日(金)
 お話玉手箱(6の2)
 1年生活科教室3・4限

100センチ以上の値 【2年1組】

2年1組では算数で100センチ以上の値について、実際に両手の長さを測り、体感していました。テープがくるくるして、てこずっている子もいますね!
画像1 画像1

4年1組、前に進めなくて

4年1組は20名しかおらず、前へ進めないと、森藤先生が嘆いてみえました。今日は図書館で本を読んだり、教室で復習したりして、暖かく1日を過ごしています。
画像1 画像1

この感性、いつまでも大切にしてやりたいですね!

素晴らしい!いつ見ても。何故?ここでこの色を使えるのか。何故、この模様が描けるのか。感動します。この感性、触らない方がいいのではないでしょうか。ふとそう思いました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 卒業生を送る会
3/9 宮田中学卒業式
3/13 式場設営・準備
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742