最新更新日:2024/05/13
本日:count up3
昨日:174
総数:1264620
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

全校練習から火花バチバチです!

全校練習を秋空の下、行いました。つなひきでは人数が違うとか、グランドの条件が違うとか、すでに火花が散っていました!今日もさわやかに、全校練習写真集、一挙公開!
画像1 画像1
画像2 画像2

ど・どうなっているのですか?誰に観ていてもらえるのですか?

画像1 画像1
ちょっとしたハプニングかな・・・?嫌、一昨日、300件を超えて、「ばんざーい」と言っていましたが、なんと昨日は500件超えてびっくりです。(汗)誰が観ていてくれるのでしょうか?まったく、こんなに上がる理由がわかりません。
昨日、布袋中の教頭先生は昼間、本校よりアクセス数が少なかったもんで「3年以上の歴史の重みある学校が、たった6ヶ月の学校に負けることはできません」と言ってみえました。(注)これは、個人的な私への意見ですが、本校も係の人が何年も地道に繋いでここまできています。
布袋中学校はホームページの県のある調査で宮田中と並んで県で1位なんです。意地がありますね。朝、チエックしたなら、なんと本校より少しアクセス数が増えていました。昨夜、根性で職員総動員で家庭からクリックしたか(笑)やりますね。しかし、この本校の1日200件増えた理由は・・・。分析・・・。

■お月見ゼリーと検索するとなんと藤里小学校が2つも出て、どなたかに本校のHPのお月見ゼリーの欄だけ切り取ってはっていただいた。※お月見ゼリーは3日まえに本校のホームページで給食の一コマとして取り上げました。

これしかないんですよね。時節がら、「お月見」を全国の人が検索して、『あれ?藤里小?なんじゃ?』とついでにクリックした。としたなら、これは嬉しいですね。
今日は運動会の全校練習、子ども達と一緒に気合いいれて頑張ります。

神のお告げ!今こそ藤里小を知ってもらおう!【そうじ編】

午前中のアクセス数が異常に多いのにびっくりです。今、こんなに観ていただき、今こそ藤里小を知っていただくチャンスとしてとらえています!これは神のお告げみたいなものですね。本日は「掃除、がんばる姿」でいってみたいと思います。本当言うと、これは本校のウィークポイントです。(涙)もう少し時間かかります。しかし、中には本当に頑張っている子がいます。ほんの少しの子しか紹介できませんが今日はまず第一弾ということで!
画像1 画像1

今日も来た来た、メールが来た!

画像1 画像1
本校のメール受付も忙しくなってきました!今日も紹介します。(個人的で教育的にひっかかるものは載せませんのでご安心を)

■9月なのに、昼間はまだ夏かと思うくらいに暑いですね。先生方、毎日運動会の練習に、ご苦労様です。
さっき、藤里ホームページを見て、アクセス数が276だったので、かなりびっくりしました。毎日見ていて、こんな数初めてみた気がします。今まではアクセス数はあまり気にしてなかったんですが、だんだん増えてきたので、見てる私も気になるようになりました。あまりの数に思わずメールしてしまいました。300超えたなら、お祝いしなくてはいけませんね。
今や私の中では気になる藤里小学校です。職場では市内の小学校にに通われているお子さんを持つスタッフがいます。藤里小のホームページの宣伝をしてます。『面白いからくせになって毎日見ちゃうよ』と話しています。ママ友には『○○ちゃんや○○君がホームページに出てたよ』と話をすると、やはり親は気になるんでしょうね、ホームページ見てみようと言ってました。
保護者の方々には気になる藤里小学校になってきてるんですね。とてもいいことです。また、明日からのホームページも楽しみにしています。(3年生保護者)

☆ありがとうございます。こうやって観ていただける人が増えていくのですね。300を超えることは、この4月には思ってもいなかったです。修学旅行・野外活動のリアルタイム形式でも200くらいでした。職員一同、みんなで喜んでいます。朝、職場で握手を求められました。
また、みなさんからのメールにどれだけ私たちが助けられるかは、みなさんにはわからないと思います。本当に頑張ってきてよかったとか、運動会頑張ろうと思うのです。ありがとうございます。

うさぎさん!頑張れ!

もらわれてきたウサギさんは仲間の2匹に一時はいじめられていましたが、今は攻撃はうけないようになったみたいです。外に出すと、穴の中に体を沈め、暑さ対策でもしているのでしょうかじーっとしています。前の家に帰りたいでしょうね。頑張れ・・・。
画像1 画像1

市の緊急雇用対策事業、重宝しています!是非、来年も

画像1 画像1 画像2 画像2
江南市では、緊急雇用対策として、数人の方を委嘱し、学校に派遣しています。本校も今、今年2人目の方に来ていただき、主に、草取りをやっていただいています。とても、助かっています。(写真)この事業は聞けば、来年はないかもしれないとのこと。(え!)本校のように、敷地が広いと草刈りは追いつかないです。是非、来年も、つけていただけないでしょうか。お願いします!教育関係者のどなたかが観てみえることを期待しています。

スポーツ少年団サッカー交流大会、応援ありがとうございました!

先週、10日・11日に行われました、スポーツ少年団サッカー交流大会の結果が届きましたので報告させていただきます。準々決勝まで進んだのですが、アシストFCに1対1でPK戦となり、惜しくも負けてしまいました。PKをはずすと、すごい思い出となり、人生には役立つのですよね。この悔しさ、恥ずかしさ、一生大切にしてください。応援の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

何が起こっているのじゃ!?300件超え!

画像1 画像1
あれー!300件のアクセス超えていきました!昨日の昼間の状態から、だいぶ伸びるなとは感じていましたが、300件のアクセス超えとは!嬉しいです。昨日、布袋中の教頭先生とお話した時「200件超すのが早かったですね」と言っていただき、宮田中の教頭先生には「本丸落城です」と初めて親元の宮田中学校よりアクセス数があったもので誉めていただきました。この値はどこからくるのでしょうか。分析・・・。

■月曜日でみんなが土・日曜日の分を観ていただいた。
■メールでのキャッチボール紹介が良かった。
■夏休み作品の紹介で、新しい愛好者が増えた。
■昨日の給食の「月見ゼリー」の会社に電話をしたから、その会社の人たちに何度も観ていただいた。
■給食センターに電話して、新しい献立表の使用方法を教えてあげたから、給食センターの人たちに何度も観ていただいた。
■月曜日、校長が朝会で何を話したか心配して観ていただいた。

とにかく、300件超え、大切にしたいです。保護者数(家の数)315の本校ではすごいことなんです。そして伝えたいです。「ありがとうございます」と!

夏休み作品【4年生】

最後の学年4年生となりました。シリーズでやると大変でして、もう時期的には、過ぎた過去の話となっています(涙)しかし、ここまでいったなら、やらないと4年生の保護者からお叱りをうけますね。

左上から、千葉彩香さんの「料理の本」です。彼女は一回、自分で料理して、写真にとってコメントを書いています。おろしトマトの冷製スープやささみのスプラ風弁当、聞いたことない料理ばかりです。一度でいいから食べてみたいです。(笑)その他、原由羽さんの「エコ料理ブック」、南垣内瑠威君の「エコ料理」もきれいにまとめてありました。右にいって、岸川楓華さんと楓真瀬莉さんの「環境」はレベルが高いです。現場に足を運び、ポイントを押さえてまとめてあります。下にいって島岡未季さんの「牛乳パックの迷路」は上からではどこが通過できるかわからないようになっているのがポイントです。考えてありますね。最後は、山田一稀君の「整理ボックス」です。教室に入った瞬間から威圧感がありました。(笑)どんな風に利用するかも説明してくれると良かったかなと思います。4年生、来年につながりそうな作品が多かったです。自主研究、本当の勉強がそこにあるかもしれませんね。
画像1 画像1

やるなーこの会社! お月見ゼリー

画像1 画像1 画像2 画像2
すごい!中秋の満月が近いことは昨夜、気が付いてはいましたが、今日の給食の「お月見ゼリー」これはすごい。まず、月がほんのりカップの中で広がり、さらに上を食べていくと中から、うさぎが出てきます。これには子ども達も大喜び!やるなー!さっそく、この会社に電話して、ホームページ見てもらおうと思います。いい仕事してありますね。

今日も来た来た、メールが来た!

画像1 画像1
本校のホームページには学校アドレスが打ち込んであります。これは、みなさんのご意見をすぐにお聞きするためです。今日も嬉しい便りが届きましたので載せさせていただきます。2通あります!

■今日も面白い藤里ホームページを見ています。献立表、実にいいです。アイホンでこれを見ながら何と買い物をしました。献立表から、おかずは何にしようかなーと、材料までわかるのです。毎日、何を作ろうか悩むし、この料理って何だっけとか思うときもあるんですよね。とっても便利です。便利過ぎて材料見つつ、ワゴンにぶつかり、つい周りを振り返ってました。
☆本校の献立表こんな風に役だっているのですね。これ、給食センターの人が知ったなら、喜ばれますよ!新しい活用方法です。驚き!

■ホームページで話題になったプール南側の畑について、地主から依頼を受けて現在管理している方は知り合いだったので、話をしておきました。近日中に対処していただけるそうです。ちなみに、草っぱらでなく、「ジャイアントかぼちゃ」を栽培されているそうです。管理者の方がおっしゃるには「おひとついかが(笑)?」と言ってみえました。入用の際には是非連絡いただけますように!
☆ありがとうございます!このホームページの意見でもう動いていただけました。それに、誰も嫌な気分にならず、むしろ出逢いさえ感じる文です。嬉しいです。地域を感じます。(校長)


夏休み作品【1年生】

お待たせしました!1年生の作品を紹介させていただきます。忘れてはいません。後、残るは1年生と4年生です。1年生保護者の方は結構ホームページ愛好者の方がみえるんです。お手紙頂いたり、会話している中から感じています。忘れるはずがありません!

左上の岩井美侑さんの「アサガオ」です。一生懸命まとめてあります。小学校1年のうちからカメラになじんでいくと、将来が楽しみです。その他に、山本竜己君の「貝について」や吉田愛乃さんの「石しらべ」、武 和奏さんの「雲の絵」などもきれいに写真を使ってまとめてありました。絵で勝負する子もいました。高橋晃永君の「家のまわりで発見した生き物図鑑」は根性で描いてあり、観ていて嬉しくなりました。服部憲哉君の「タネの観察」も絵がしっかり描け、さらにタネが入っており驚きでした。
さて、右上へいき、丹羽紗雪さんの「つりざお」はおもしろさが出ています。私も思わずやってしまいました。3匹つり上げました。左下で森悠馬君の戦車です。力強いですね。キャタピラーが特にそう感じます。最後に、村瀬莉久君の「ひまわりくん」です。貼り絵ですね。楽しそうにやっている姿が想像できました。1年生、家の方と相談されて、やられたと思います。それも良いこと。家族の会話につながったことが嬉しいです。
画像1 画像1

あいさつ運動 ドキドキ 【宮田中学校編】

あいさつ運動でも小中連携しているのは知ってみえることと思います。いつも、宮田中学校の生徒に来てもらってばかりですので、今日は本校小学生が宮田中学校におじゃましました。子ども達は一足先に中学校生活に触れることができました。でもドキドキでしょうね。それでも、中学生から元気なあいさつを返していただき、嬉しそうでした!
画像1 画像1

あいさつ運動【藤里小学校編】

今朝はあいさつ運動の日でした。宮田中学校より多くの生徒さんが駆け付けてくれました。中学生から「おはようございます!」と言われると、少し恥ずかしそうに、「おはようございます」と返す本校児童でした。もっと、もっと大きな声で!中学生を見習って!期待します。あいさつすれば、笑顔がひろがる。いいもんです。
画像1 画像1

祝 残飯量、市内一位!追加(6年生編)

元気な6年生が載っていませんでしたので・・・。
画像1 画像1

食べる、食べる、食べる!藤里小、残飯の部、1位!!

先日、地区の集会に参加させていただき、おもしろいことを聞きました。「藤里小が市で一番のことがあるよ。それは給食の残飯が少ないことですよ」嬉しかったです。なんでもいいです。一番は実にいい!。それも食に関してとは・・・。
健康が一番!本日は、食べる児童、写真集いかさせてもらいます。金曜日に撮りまくりました!題は「食べる」    (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ少年団サッカー交流大会

第28会愛知県スポーツ少年団サッカー交流大会が江南市緑地公園草井芝生広場(すいとぴあ江南北側)で行われました。本校の藤里アトムズは第1試合宮田カージナルス戦は角田圭祐君の先制ゴールなどで3対0で勝ち、2回戦犬山南SSC戦はキーパーの石黒雅季君の好セーブや大竹宏祐君・中村玄徳君の好ディフェンスなどで2対0で勝ちました!準々決勝は明日9時から、同じ会場で行われます。みなさん応援にきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品【3年生】

今日は3年生の夏休み作品を紹介します。
まず、右上の岩井奨真君の「トンボの観察」です。表紙にタネでトンボを描いてあり、興味もって見させていただきました。しっかりまとめてあります。絵も抜群ですね。左上にいって、児山拓未君の「水の中の生き物」です。ハナカサクラゲなどとてもきれいに撮れています。左下へいって住藤みつきさんの「ゆかいな本」です。これは中学生がよく作品として出してくるものですが、小学校3年生でここまでやるとは・・。すごい!最後に森りつ子さんの「パンの作り方」です。小学生でここまで料理できるのですか!クロワッサンやメロンパン、君はいつ嫁さんにいってもいいですね。この他、キリンビール会社へ行ってまとめてくれた、近藤由弥君や渡辺直人君の作品も印象に残りました。みんな、頑張っていますね。3年生の特徴は研究が多いということです。これは学年で指示があったのかな?来年は4年生、今から何を研究しようか、何をつくろうか、考えておくのもいいですね。
画像1 画像1

あの〜私、女の子なんですけど・・・。応援練習始まる!

運動会の応援に向け、団員が集まり応援練習が始まりました。「あの〜私たち女の子なんですけど・・・。」「かまわん、いけ!」昭和の生き残りみたいな厳しい先生に指導を受け、選択肢なしで頑張っています。できるようになるとかっこいい。信じなさい。
画像1 画像1

休憩中

画像1 画像1
練習の合間の休憩です。水分の補給をします。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行 6年給食終了 修了式
3/19 卒業式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742