最新更新日:2024/05/10
本日:count up13
昨日:72
総数:1264456
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

運動会全校練習

運動会に向け、全校での練習が行われています。控え席からの入場行進や準備体操、回れ右や礼の練習などに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品【6年生】

夏休み作品、6年生です。写真配置がハイからになったと思われませんか?宮田中学校の木本教頭先生にやり方を教えていただきました。勉強、勉強!

さて、左上から、市原ゆうさんの「アクセサリーボックス」です。色が実にいいですね。市販では決して買うことができない色ですね。靴下なんか入れるに最高です。右へいって、境かんなさんの「新聞工作」です。境さんは新聞で服も制作していました。テープを見せないように工夫してあります。これが5万と言われても、そうかなと思うほどのアートです。左下へいって住藤玄太君の「氷見でとれた珍しい魚」です。氷見市まで行くとはなかなか通ですね。ここは、桃太郎温泉か、ホテルマイアミが有名なんです。(一応、行ったことあるからね・自慢)そして、魚が無茶苦茶うまい所です。子どもでそんな所に泊まっているとイワシが食べられなくなるよ(笑)しかし、コバンザメ初めて見ました。貴重な写真ありがとう。最後は加藤あきなさんの「グルーミィとリラックマ」です。ひとつひとつの縫い目が実に、丁寧にやってあります。表情も最高ですね。縫っている姿が想像できました。6年生で後、これはと思ったのは原来夢さんの「発電について」です。写真で載せにくいのでごめんなさい。でも、今の日本をよく突いています。6年生だけあって、個性がでている作品が多かったです。みなさん、来年は中学校!さらに上へいけるといいですね。(校長)
画像1 画像1

お〜!なんだ、このアクセス数は!226件

画像1 画像1
出ました!木曜日に226件の平日アクセス件数ベストが出ました。これは分析しなくてはいけません。何しろ、市内の某西部中学校より多いのですから・・・。(ここはとてもしっかりした教頭先生がせっせ、せっせと家内制手工業でやってみえる)何がよかったのでしょうか。まずは、夏休み作品シリーズは今日は僕が、私がと子ども達が載るのを期待しているかも・・。
教務主任だよりはないだろう・・・。業界外には人気ないだろうし・・・。(早川先生泣く)そう言えば、メッセージを発した時は案外、伸びる気がします。それも、夜にググッと伸びていく気がするんです。
とにかく、藤里小学校調子いいですね。あ!そう言えば知っていますか。江南市はブログの視聴率が全国で10本指に入るのですよ。これは市長さんにも教えてあげなくてはいけませんね!市内の小中学校が頑張っているのですね。(校長)

給食献立表アップしました。(遅くなりすいません)

保護者の方に職場で「今日の給食何だっけ、晩ご飯、かぶらないようにしなきゃ」というときに活用していただくため、毎月、給食の献立表をアップしています。ところがPDFのファイルなので、携帯では見られない方もあり申し訳ないと思っていました。ところが、最近はスマートフォンが普及したので、活用していただけるかなと思っていますが、いかがでしょうか。「えっ、晩ご飯もカレー!」がないように。

今日も来た来た、メールが来た!

画像1 画像1
今日もメールが届きました。2通です。

1つめは、今日は晴天でしたね。1年生、2年生の時は雨天中止だったので、初めて参加させていただきました。(これは親子清掃のことですね)我が家の草刈りもしなきゃと思いながら、通学路の草取りをしてました。(ありがとうございます)先生方お疲れ様でした。(職員全員がこのHPみてますので伝わります!)
学校のプールからコンビニ前の通学路になっている歩道が、一列しか通れないくらい狭いんです。畑?からなんだろう、かぼちゃの葉っぱみたいのがはみ出しているのです。草もです。今日、学校に行くとき、なんだーこれと気づきました。あれはどうにかならないのですか?(私も見てきました。写真のようにとんでもなくはみ出しています。どなたのもち畑でしょうか?なんとかしていただけないでしょうか?勝てに切てはいけないでしょうね)

2つ目は長い文ですので、関係あるところだけ抜粋して、昨日は親子清掃からいろいろな行事、お疲れ様でした。お会いした時にHPの話をしようと思ったのですがタイミングを逃してしまいました。さて、息子の自由研究を取り上げていただき、ありがとうございます。(中略)
校長先生の話は楽しく、時には厳しい発言、親としてはいろいろ気づかされることも多いです。でもこんな現代で非常に貴重な方だと思います。(ありがとうございます。家ではぼろくそに言われています。お言葉が胸に染み込み涙がでます。)このHPが子どもとのコミュニケーションのひとつになってます。ありがたいかぎりです。
では、次は運動会ですね。色別リレー復活がうれしい私です。HP楽しみにしています。(5年保護者)            (校長)

教務主任だよりNo13

本気で授業改善に取り組んでいます。人の話を聴くことができる児童を育てます。
画像1 画像1

やりました!欠席者2名!

画像1 画像1
前回、欠席者が全校で3人と報告させていただきましたが、なんと本日は2名なんです。何回も言いますが、競るものではありませんが、喜ぶことなんです。レコード記録、万歳!元気が一番!!

家庭では持たせなくても、学校では持たせる

画像1 画像1
1年生の給食配膳を偶然見ました。小さな身体で牛乳ビンと食缶を運んでいました。落としたら割れます。落としたら、熱く大変です。落としたら、みんなの分がなくなるかもしれません。でも、人間恐れていたなら前に進みません。こうやって、責任感や緊張感味わって成長していくものだと思います。家庭ではやらせないことでしょうね。

夏休み作品【5年生】

今日は5年生の作品を紹介します。右上の「トウモロコシのジグソーパズル」は桧山公希君の作品です。トウモロコシに元気があって実にいいです。次に森大知君の「富士山に登ったぞ」はタイトルが実にいい!偉そう!でも、苦しかったんでしょうね。タイトルから伺(うかが)えます。写真がいろんなことを伝えています。そう言えば、5年生で、小澤雅也君の「チェコの旅」がありました。おいおい、小学生でチェコですか!私は中国にしか行ったことがありません。それも、5日間、39800円の旅。タイトルが「中国食べ歩き」これが悲惨でおもしろい旅でいつか紹介させていただきます。しかし、うらやましい。さて、左下は藤本亜弓さんの「いろいろなケーキ」と思ったなら「いろいろなスイーツ」ケーキとどう違うのじゃ(怒)本当においしそうにできています。箱は本物ですね。最後は柳田綾香さんの「日本の世界遺産」これは、よくまとめてあります。案外、日本には世界遺産が多く、途中で嫌になったのではないでしょうか。その他にもいい作品が一杯の5年生でした。
画像1 画像1

紅白リレーの練習

運動会に行われる紅白リレーの練習が本番さながらに行われています。でも、低学年の児童には、トラックのカーブやバトンの受け渡しがとっても難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気が一番!全校欠席が3名

画像1 画像1
元気が一番!昨日の本校の欠席者は3名でした。4月以降のベストです!競ることではありませんが、元気があることがわかって嬉しいです。次に欠席者が2名・1名・0名の日があったならまた報告させていただきます!元気が一番!!

元気が一番!

画像1 画像1 画像2 画像2
昼放課、汗だくだくで遊んで、戻ってきました!元気が一番!(アントニオ猪木風に読んでください)

カメラをもっていると「写真撮って!」とおねだりする子が実に多いです。私たちの子どもの頃は、写真撮ると魂が奪われるとか言ったものですが・・・。(え?)それは冗談として、そんなお願いは恥ずかしくてできなかったですね。今の子はみんなが芸能人!?

夏休み作品【2年生】

2年生の作品を紹介します。箱に入ったクワガタは井上征紀君の作品です。段ボールをうまく利用して力強く作ってあります。反対に木でクワガタを作ってくれたのは河路一輝君です。大きなアゴや足にうまく木を利用してあることに関心します。福本賢也君は玉子の実験をまとめてくれました。玉子をろうそくで表面を黒くして水に入れると、なんと透明になるのです!?大場広基君は手作りマヨネーズに挑戦しました。楽しそうに作る写真が印象的です。
画像1 画像1

運動会プログラム

配布文書に運動会プログラムを掲載しました。

運動会の練習始まる(4年生)

運動場で4年生が「藤里よっちょれ」の練習をしています。夏休み前から練習を重ねている成果が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

種の観察(3年生)

画像1 画像1
3年生の児童が、ホウセンカとオクラの種の観察をしていました。立派なオクラの種がありました。
画像2 画像2

紅白リレーの選手集合

体育館に運動会に行われる紅白リレーの選手が集まってきました。昨年一度取りやめていた紅白リレーですが、今年からまた復活します。運動会にむけて練習が始まりますが、今日は選手の最初の顔合わせです。次回から、運動場でバトンの受け渡しの練習などが始まります。

画像1 画像1

215件!またまた、やりました〜!手紙も頂きました!

画像1 画像1
本校ホームページの平常アクセス記録が215件と、新記録です(涙)4月当初、平均35件くらいだったのにこれは藤里小学校が気にしていただける学校になった証拠です。思えば、この夏休みも頑張りました!ネタはなくとも話題提供はできます。その努力が実ったのかも(またまた涙)
本日、2つの励ましメールが頂きました。紹介します。

毎日、楽しく拝見させていただいています。学校のホームページなのにまったく堅苦しくもなく、思わず「ぷっ!」と笑ってしまいます。
これからも、お忙しいとは思いますが「ぷっ!」となるような藤里小学校のホームページ楽しみにしております。(母親)

ウエブサイトは毎日欠かさず拝見していますが、ネタ探しになど本当に大変だと思います。いつもありがとうございます。
夏休み作品展や親子清掃などは、日程的に母親が対象になると思いますがサラリーマンの父親ではなかなか参加できないのでちょっと寂しいですね。本当は懇談会などに出て先生と会話もしたいものですが・・・。
歯がゆい思いをしている父親も多いと思いますが、ウエブサイトが学校の様子を知る事ができる唯一のパイプと言っても過言ではありません!
それでは今後もウエブサイトを楽しみにしていますのでよろしくお願いします。(1年父親)

ありがとうございます!堅苦しさなしで今後も作成していきますね。まずは、我々、職員を知っていただくこと。そして信頼していただくこと!大切ですね。
お父様も観ていただいているのですね。このホームページがパイプ役と言っていただけるだけで幸せです。ネタは今は歩けばごろごろしています。子どもの笑顔がそこにあれば写真になるんです。今後も一生懸命作成していきます。応援ありがとうございます。(校長)


2学期にやってみたいこと

画像1 画像1
見事な秋晴れです!さわやかの一言です。昨夜は布団まで出しました。(え?!どこに住んでいるの?)
2年生2組の学級通信を見てみますと、子ども達は2学期に期待することに運動会を真っ先にあげていました。これには、少し忘れかけていたものがあり、反省しています。運動会は子ども達の中心なんですね。どの子も練習に頑張ると書いてありました。もう始まっているかもしれませんね。運動会は・・・。
どうか、保護者の皆様も9月25日を楽しみにしていてください。

3・2・1 発射! あれ・・?(汗)

4年1組では理科の時間(単元名:とじこめた空気と水)で制作したペットボトルロケットを発射させていました。秒読みで発射といきたいのですが、あれ・・・?(汗) こら!覗くな危ないぞ。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行 6年給食終了 修了式
3/19 卒業式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742