最新更新日:2024/05/08
本日:count up9
昨日:171
総数:1263991
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

藤里校区コミュニティ・スポーツ祭開催!

第12回藤里校区コミュニティ・スポーツ祭が本校グランドで行われました。開会式には市長様・教育長様・地元の市会議員様方々お迎えし盛大に行われました。
このスポーツ祭目的は、区民が健康で明るい生活を築くために必要な体力づくりの一環として、また、区民相互の交流と親睦を深め、社会生活を豊かで実りのあるものとすることをです。
朝早くから係の方々が準備にあたられ、参加した本校児童も楽しそうでした。地域の中で、子ども達が育っていくのを願っています。本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お月見ゼリーの会社からお礼の手紙が!

画像1 画像1
ホームページにこれはすごいと載せてあげた「お月見ゼリー」の会社からお礼の手紙が届きました。みなさんに紹介させていただきます。

9月12日は十五夜の給食献立のデザート、弊社「お月見ゼリー」につきまして、ホームページ上にてお褒めのお言葉をいただきまして、誠にありがとうございました。細かいところに気づいていただいただけでもありがたいのに、子ども達がおいしく食べている様子も掲載いただき、大変嬉しく思いました。
学校給食向けに調理品・デザートを製造しているメーカーながら、子ども達が弊社製品を食べている様子を見ることが出来ないため、こんなにおいしそうに、嬉しそうに食べてもらっている姿に、開発に携わる者として大変励みとなりました。
この記事を活力にに変え、さらにおいしいデザート開発に励みたいと存じます。
朝夕は涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続きます。皆様方のご息災を心よりお祈りいたしますとともに、貴校の今後のますますのご発展を祈念しております。

■嬉しいです。学校側も嬉しいです。やっぱり、感動・お礼は、声に出して相手に伝えることが大切ですね。改めてそう思います。「声に出さなくては伝わるものも、伝わらない!」

宮田中体育大会、中学生は大人!

心配される本日の天気ですが、宮田中学校では予定通り、競技が進行しています。中学生は大人だと感じます。体格はもちろん、話し方・接し方等にも小学生との違いを感じます。中学校生活の1日はとてつもなく、学ぶことが多いのでしょうね。だから、5ヶ月前まで、小学生だった子が急に大人に感じるのでしょうね。最後まで、無事終了できることを祈ってます!
画像1 画像1

国際理解教室の活動

本校の低学年の児童が放課後お世話になっている藤が丘児童館で、国際理解教室の活動が行われていました。この日は、江南市国際交流協会のスタッフが訪れ、児童は中国の紹介を熱心に聞いていました。また、中国語で123の数え方をならったりしていました。小さい頃から、国際的な感覚を持つ児童が育ちます。
画像1 画像1

お〜ぃ頑張ってくれよ!最上級生!

6年生が組み立て体操の練習をしていました。成功率が極めて低いです(汗)。これは、気合いと体力ですね。当日を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

宮田中学校体育大会、決行か中止かの判断は!

画像1 画像1
明日、宮田中学校では体育大会が行われます。是非、1時には中学校に行ってくださいとお願いしましたが、雨で中止かどうか判断が迷うときは、宮田中学校のホームページを見てください。朝の7時の段階で載っているとのことです。
しかし、昨夜はわずか1クリックの差で本校のホームページの方が多かったのですが、(夜に2クリックしておいて助かりました)ここで宮田中学校を紹介するとは・・・。あ!一回本校のホームページを開き、そこで右側の、宮田中学校というところをクリックしてください。簡単ですね! 

学校の役割【6年身体測定】

6年生が身体測定を行っていました。みんな大きくなっていましたか?背が伸びずに悩む時もあると思います。中学校の時、150センチだった男の子が社会人となり、街でばったり会ったなら180センチぐらいになっていました。そんなこともあるから、今はよく食べ、よく運動しましょう。
画像1 画像1

未来のピカソはいるか!【3年1組】

放課中、3年1組の廊下を通ってみました。机の上には紙粘土細工が置いてあり、みんな自慢げに見せてくれました。写真撮ってほしい人と言ったなら、元気に手を挙げてくれました。
画像1 画像1

大きな木の下で

本校の熱中症対策はこの大きな木です。藤里小学校は周りに大きな木が多く、運動会練習でも重宝しています。写真は1年生です。玉入れの練習は来週、載せる予定です。
画像1 画像1

宮田中のためにも晴れてね!

画像1 画像1
おはようございます!昨日、セミが校庭で鳴いているのを聞きました。今頃、鳴いているのにも理由があると理科の先生に、聞いたことがあります。それは、時期をずらして生きることが、何かあった時、全滅しないことにつながっているとのことです。気候の変動にもこのように対応してきたのですね。ちなみにあのセミはなんと鳴いているのでしょうか。これは体育の先生から聞いたのですが「女の子〜、女の子〜」と鳴いているそうです。ほんまかいな!

明日は、兄貴分の宮田中学校をはじめ市内の中学校の体育大会です。初めての土曜日開催ですが、天気が心配です。本校の小学生にも参加を呼びかけてありますので、天気が心配な時は、今、ここで姑息(こそく)な発言【いちじしのぎの発言】ではいけませんので、宮田中と相談して、ホームページに載せます。まー団地内ですとやっているかやっていないか音楽でわかりますよね。
日曜日には本校でコミュニティースポーツ祭が、19日には団地祭が予定されています。天気だけが心配ですね。
あ!そうそう、本日は6年生の発育測定、陸上練習、金管の練習を予定しています。

大玉ごろごろ【5年生】

グランドでは5年生が楽しそうに大玉ころがしのリレーを行っていました。これは、運動神経・運動能力勝負というより、二人で息を合わせて行うのがコツですね!
画像1 画像1

やるなー江南市!各教室にパソコン新品もどき!!

いけません!この下に早川先生の教務主任だよりが入りました。これがトップ記事になっては、愛好者が減ります!しかし、早川先生はマニアックな人が50名はいますと豪語していました。(汗)でも、本当はこんな文を読んでいただけると、本校の授業の流れなどわかるのです。また、職員がどこに力を注いでいるのかもわかると思います。しかし、ここは早く、新しい記事を紹介します。

教室に新しくパソコンが入りました。子ども達が自由に放課に使っていました。無理矢理、我が校のホームページを見させました。(笑)江南市は、教育に本当に力注いでいただけます。パソコンがこんな身近にあると、将来、得意な分野が増えるのではないでしょうか。

※最初に新品と打ったなら、あれは中古品との連絡がありました。訂正させていただきます!


画像1 画像1

教務主任だよりNo14

 黒板への板書は、授業の目標を達成する上で重要な役割を果たすので、みんなで勉強しています。
画像1 画像1

花笠音頭 頑張ってます!【2年生】

運動会まで後、11日。2年生は体育館で花笠音頭の練習をしていました。(暑いからね〜)1・2組に分かれお互いに見合っていました。途中で「やっしょう、わかしょう、しゃんしゃんしゃん」と言うところがとてもかわいいです!是非、このかわいい声も期待してくださいね。
画像1 画像1

「お月見ゼリー」一件落着!

画像1 画像1
一昨日は501件のアクセスがあり、多くの教育関係者の方々から電話を頂きました。みなさんに支えられ、幸せです。ありがとうございます!やはり、501件は「お月見ゼリー」と思います。1日にレコード記録が200件も伸びるはずがありません。しかし、これで永遠にこの記録が抜けない気がします(涙)嫌々、来年の修学旅行、野外活動のリアルタイムホームページでは期待しています!おっと、9月25日の運動会があるではありませんか。ここも勝負ですね。
今日は、5年生発育測定、運動会係打合せ、金管特別練習があります。今日も暑さが残っています。熱中症には十分注意して臨みます。職員にも徹底します!

宮田中体育大会、いいもんがもらえるそうな!

画像1 画像1
みなさんに何度もお話していますが、9月17日(土)宮田中学校では体育大会が行われます。13時には是非、グランドに集まってください。そして、13時30分のふれあい種目(綱引き)に出てください。ちょっと聞きましたが、参加者には「いいもの」が出るそうです!まー教員が「いいもの」という時は、それは勉強道具みたいなもので、君たちが考える「いいもの」とは、おもちゃ・カード・お菓子でしょうね。あまり期待しないでくださいね。でも、13時10分から行われる部活動対抗リレーは一見の価値がありますよ!

※写真は昨年度の宮田中学校の体育大会からです。宮田中の木本教頭先生にいただきました。

今日も来た来た!メールが来た!

画像1 画像1
本校のホームページではみなさんからのご意見や感想を広く集めるためにメールアドレスを載せています。みなさんの感想等お聞かせください。
昨日の501件のアクセス数は何が要因(原因?)だったのでしょうか?少し気味が悪いです。どなたか、わかりますか?やはり、お月見ゼリーか?

今日のメールです。
■お礼のメールが遅くなりました。学校のプールからサークルKの前の畑までの歩道が草で狭かったのがきれいになって、2列で通れるようになっていました。ありがとうございました。あの畑はかぼちゃ畑だったんですね。失礼しました。畑の持ち主さん、ごめんなさい。暑い中、通れるようにしていただいてありがとうございました。

☆ここの畑の持ち主さんが『かぼちゃいらないですか?』と言ってみえるのです。このかぼちゃ食べるのでなく、本当にでかい観賞用と思うんです。誰か欲しい人みえますか?
でも、本当に早く、全てが丸く、片付きました。また、出逢いもありました。これが人間社会なんですよね。

叱られても、叱れても、ついていけ!

応援団の練習が体育館で行われています。叱られても、叱られても、ついていけ!今はこんな体験がないから、大人になって叱られ、仕事を辞めてしまう人が多いのです。叱られよ、叱られ、叱られ、いつか誉められよ。すぐ、誉めてもらうことを期待するな!
画像1 画像1

4年2組 ♪ゆかいに歩けば♪

北館から楽しそうな歌声が聞こえてきました。4年2組の音楽でした。「ゆかいに歩けば」を笛と歌で楽しんでいました。今の子は、音楽が嫌いな子がいないのでしょうか?私の頃は、体育と正反対の教科だったような気がします。(私だけか・・・)
しかし、人は何故、嫌いだった音楽のはずが、大人なってカラオケでマイクを離さないのでしょうか・・・。生涯教育の視点から言ったなら、音楽は強いですね!
画像1 画像1

おばあちゃん・・・

画像1 画像1
市の福祉課からお年寄りの手紙を書いてくださいとの要請を受け、本校4年生が一生懸命かきました。この手紙は、敬老会のどこかで配られ、一人一人に渡されたようです。
その返事が2通返ってきました。


『敬老の仲間に入れていただきました。少し不安でしたが記念品の中に君の優しいメッセージがあり何度も読んでいるうちに、安らいだ気持ちになり、無事、式典に参加できました。感謝しています。字がとても上手なんですね。これからもこのようなお手紙をたくさんの人に送ってください。きっと喜んでいただけると思います。メッセージ大切に大切にします』

最後の大切に大切にと2回も言われていることがすごく印象に残ります。おばあさんの嬉しかった様子が伝わってきて、こちらも嬉しいです。子ども達と、喜びを分かち合いたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742