最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:63
総数:1262887
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

「ちょっと留学・語学教室」のお知らせ

本校には30名ほどの外国人児童が在籍していますが、その保護者の皆様どうしの交流やそのほかの日本人の保護者の皆様との交流も大切であると考えています。その一つの機会として、保護者の皆様が学校へ来ていただける学習発表会をとらえ、「語学教室」を開いて外国人児童の保護者の方に、母国の文化や言葉を紹介していただく機会を設けています。たくさんの保護者の皆様に参加していただき、交流の輪が広がることを期待しています。
画像1 画像1

九の段、合格!おめでとう!

画像1 画像1
校長室の扉がこんこんと鳴り、小さな影が映りました。開けてみると2年生の元気な少年がいました。手には九九合格表が。1段ごとに合格したなら印鑑を押してもらうわけですが、先週、教室で「どこまで合格したの」と聞いたとき、友達が九の段終わったと聞き、「七の段」と悔しそうに答えてくれた彼でした。
差し出した合格表には全て印が埋まり、自信満々の顔に思わず嬉しさがこみ上げました。できた時の喜び、教師はこのために頑張っているのでしょうね。普段はわんぱく少年、この少年の意外な面を見て、幸せな気分になりました。おめでとう!

今日も来た来た、メールが来た!

画像1 画像1
またまた、メールが届きました。先週、朝礼で紹介した、横断歩道の話で、高学年の子が1・2年生の子に「完全に青になってから渡ろう」と注意し、それを見て感動したと言われた方からのメールです。

■24日の藤ヶ丘幼稚園前の信号での素敵な光景を目にした者です。あのお兄さんたちは5年生だったんですね。先日のような素敵な光景を見て、「まだまだ、藤里もやるね!」と心の中で呟(つぶや)いてました。同時に、その日は寝るまで「あの素敵な光景」が頭から離れず、何度も幸せな気分に浸(ひた)っておりました。
5年生のお兄さん達を初め、子ども達にお伝えください。
『自分が何気なく取った行動が周りの人を幸せな気分にさせることがあるんだよ』と。
藤里小親善大使さんたちが、周りの人たちをもっともっと幸せにしてくれることを願っています。

元気が良い2年1組(体育)

2年1組の体育に呼ばれサーキットを指導しました。
「今日は、きびしいぞ〜」と言うなら
「ぼく、きびしいのが好き」と何人も手をあげてくれました。

遠慮なしに厳しくやりました。(お〜かわいそうに)
タイヤ馬跳びなどできることに驚きました。それに、厳しいのが好きと言う子が多いだけあって、積極的にこなしていきます。このままいったなら、すごい体力になるぞ!2年1組との出逢い、良かったです。
画像1 画像1

おはようございます!

画像1 画像1
とても良い天気になりました。中日は負けてしまいましたね。中日フアンにとっては不安の始まり(!)ですね。(打てないのは前からか・・・。でも、まだまだ有利!)パリーグでは藤里小と関係のある和田投手頑張りましたね。さすが藤里の星!

電話対応で、注意することを確認しました。学校から保護者の方の携帯に電話した時、通じなかったなら履歴が残るのですが、保護者の方は学校からとなると絶対に電話をかけてみえます。その時、学校側はどの教師がどんな理由で電話したかが答えられないということが今週、2件ありました。通じなかった時は教頭に申し出る、もしくは前黒板に書き込むということを約束していましたが、少し緊張感が欠けていたようです。申し訳ないです。もう一度職員で徹底します。


今日は、大きな行事はありません。のどかな週末になることを期待しています。皆さん、気をつけてお出かけください。

人を信じること、裏切らないこと

岐阜県の西濃地方は今、辺り一面、街が「かき色」です。そうです、柿が収穫のシーズンを迎えています。特に本巣の富有柿は有名でブランドとなっています。その富有柿(少しの傷みもの)が道ばたの無人販売で売られています。車を停めて買っていかれるのですが、お金は正しく入っているそうです。(近所のおばさんの話より)
この地域には人を疑うこともないのでしょうか。柿は道ばただけでなく、柿畑にどっさりなっています。盗ろうと思えばいつでも盗れます。しかし、誰もが、丹精込めて育て、それがその家の収入であり、大切なものと知っています。だから、絶対に農産物を盗る人はいないと信じているのです。
道ばたに並べて、「ご自由にお買い上げください」これは、田舎の人を信じるそのものではないでしょうか。それが嬉しくて、そしてそれが街の誇りです。

画像1 画像1

児童紹介【江南男子バレーボールチームで頑張る2人】

画像1 画像1 画像2 画像2
江南市スポ少バレーボールと言ったなら女子だけかと思っていましたが、実は男子も頑張っているのです。チーム名は江南男子と言います。そこに入っているのは森大知君(写真左)と伊藤道也君です。二人とも厳しい練習に弱音をはくこともなく、必死にボールに食らいついています。かけられる言葉も中学校なみに厳しいものがあります。この2人を見ていると心の中で頑張れと叫んでしまいます。

変質者、藤ヶ丘に出現!注意ください!

画像1 画像1
昨日、11月2日(水)午後5時30分頃、藤ヶ丘地内で、女性が不審な男に追いかけられるという事案が発生しました。男の特徴は、身長が高く、細身で白い帽子をかぶっていました。家庭の方でも十分注意ください。尚、近所の方にも伝えていただけると幸いです。

変質者に遭ったなら
■大きな声を出す!
■すぐ逃げる!(近くの家に飛び込もう)

みんなで子ども達を守ってください。 

江南市美術展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江南市の美術展が今月の9日から13日まで、江南市民文化会館で開催されます。本校からも児童の力作が多数出品される予定です。学校では、その準備作業として図工作品を指定の用紙に貼り付けたり、名前を付けたりする準備が進められています。

応募図工作品
1年生 かたちからうまれたよ・コロコロゆらゆら
2年生 見て見ておはなし・ストーンペインティング
3年生 こんなことがあったら・やさしいモンスター
4年生 木からうまれた世界・ハッピーカード
5年生 え?名前で絵・板を切り抜いて
6年生 わたしの町・テープカッター
書写作品
3年生 「力」
4年生 「はす」
5年生 「竹筒」「木材」
6年生 「あたたかい心」
ぜひ、お出かけください。

カメラはこのくらいで

今日、初めて暗い中、シャッターを切ってみました。10倍のカメラでは近付かないと、なかなか良い写真が撮れません。それに、手ぶればかりで・・・。(私の手が震えている?おいおい!)3枚に1枚しかうまく撮れていません。それと、フラッシュもどうなんでしょう。多分、いらないと思うのですが、オートにすると光ります。(劇の時はフラッシュはいけませんよね、学校の意見あるのかな?聞いておきますね)
3年生、だいぶ仕上がってきました。声も大きくなりました。マイクが背より高いのが心配です。

※2年生の保護者の皆様、なかなか2年生を載せる機会に恵まれません。もう少しお待ちください。気が付くと、いつも、すでに終わっているのです(涙)
画像1 画像1

思いが詰まった図書袋

画像1 画像1
子ども達が図書館から嬉しそうにでてきました。
本を借りに行ってきたようで、図書袋の中にはすっぽり入る本が・・・。
この図書袋、家庭の願いが伝わってきます。

「たくさん本を読んで、優しい子に育ってね」

手作りの図書袋、家庭の思いを今日も運んでいます。

おはようございます!

画像1 画像1
今日も素晴らしい秋晴れです。昨日は6年生の子ども達が学習発表会の準備をし、いよいよ、発表会を迎えるまでになりました。本年度は他学年の発表を見合う機会を設け学習発表会児童鑑賞会としました。(9日(水)です。)
先日、6年生の女の子に
「修学旅行も運動会も遠足も終わってしまったね。後は何を楽しみにしている?」
と訪ねると、少し考えてから
「学習発表会」
と答えてくれました。そうですね、やはりみんな楽しみにしているのですね。楽しそうに発表練習していますのを見ればわかります。どうか、12日(土)多くの方々にご参観いただきますようにお願いします。
今日は、特別なことはありませんが、今日も平和な学園であることを祈ってます。
それでは、みなさん行ってらっしゃい!

6年生は、大人に近いよね!仕事の喜びがわかるから

学習発表会に向け、6年生が頑張ってくれました。6年生は大人だなと思う時があります。みんな楽しそうに作業に頑張っています。素直さが伝わってきて、嬉しくなります。宮田中学校さん、良い子、送りますよ!
画像1 画像1

6年生無しの一斉下校

6年生が学習発表会の準備で5年生がリードしての一斉下校となりました。後ろを向いているのは5年生で、「しっかり並べ!」ときっと言っていると思います。ポジションは人を育てる。確かに!
画像1 画像1

小便ばちびりばすたい!笛のテスト

3年1組が笛のテストを受けていました。列になって自分のトライする曲を演奏し、合格したならシールをはってもらうのですが、これが私なら「小便ばちびりばすたい」の気分でしょうね。とにかく音楽のテストは苦手でした。今の子はどうなんでしょう。待っている時も、必死に練習する姿がとても良い感じでした。
画像1 画像1

6の3をお忘れなく!学習発表会

「先生、この前、HPに6の1・2の学習発表会の練習は載っていたけど、私たちの3組はまったく載っていませんでしたよ」「お!そうか」
と言うことで、撮ってきました、6年3組を。「こら、カメラ目線だわ」「ぷらぷらするな」「体で表現しろよ」アドバイスの王様になってしまいました。(笑)
みんな明るくて良いですね。
画像1 画像1

落ち葉ひろい

画像1 画像1
掃いても
掃いても・・・

でも友達といると
楽しいんだなー

おはようございます!

画像1 画像1
今日から11月です。9月は長く感じましたが、10月はあっと言う間に過ぎていったような気がします。(私だけか?きっと教育関係者はそう感じるだろうな・・・。)

なんと、ヤクルトさんですか♪頑張りましたね。明後日からのクライマックスが楽しみです。(しかしなー、中日の第一目標は連覇だったからな・・・心配)

さて、ホームページで児童紹介のコーナーを設けていますが、これは「多くの子に自信を」と思い載せています。そして、多くの人でその子を認めてあげればと、さらには多くの人で、その子を見守っていただけたならと願いを託して掲載しています。もちろん、名前と写真を同時に載せるときは、写真の顔は小さくし、保護者の了解を得るようにしています。
今日は木曜時間割で、1〜5年は3時に下校です。6年生は4時に下校です。6年生は残って学習発表会の準備です。(最上級生だからね!)
それでは、みなさん行ってらっしゃい!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742