最新更新日:2024/04/26
本日:count up66
昨日:161
総数:1262745
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今日も子ども達の笑顔に癒やされて

先生の仕事、子ども達からの笑顔がエネルギーになっていると思います。
画像1 画像1

学校で娘が笑っている姿 何より嬉しいです

「学校で娘が笑っている姿 何より嬉しいです」先日お話をしたお母さんの言葉です。

どの保護者の方もが『学校で元気にやっているだろうか』心配してみえますよね。笑っている姿をみるだけで安心できます。それがホームページのすごいところ。

今日は1年1組におじゃまして、載せられるだけ載せてみます。 

※しばらく1年1組載っていませんでしたね。申し訳ありません。
画像1 画像1

歌声集会にサプライズで出ます!

今週27日(水)、歌声集会でサプライズとして出演計画をしている金管クラブです!今日は体育館でリハーサル練習をしていました。みんな楽しそうでいいですね。(ここで言ってしまったならサプライズにならないではないか?ごめん)

保護者の方で観たいと言われる方がいらっしゃいましたなら、どんどん来てくださいね!
画像1 画像1

インフルエンザの状況

画像1 画像1
減りました〜!この調子で完全になくなることをみんなで祈りましょう!

初めての賞状・・・?

朝礼の後にリサイクルやベルマーク集めに頑張った児童に環境委員会より感謝状が贈られました。低学年の児童が多く、初めての賞状ではなかったでしょうか・・・。
画像1 画像1

先週金曜日の笑顔放出!

早川先生に写真を撮っていただきました。誰が撮っても笑顔の写真はいいですね!
画像1 画像1

物語を絵にしてみよう! 【1年2組】

画像1 画像1
物語を聞いて絵にしてみようでしょうか。魚に襲われるところの絵が多かったです。一番心に残ったシーンでしょうか。

左上は後藤湖々奈さんの作品です。作品に動きが感じられます。今にも襲ってきそうな雰囲気がよく出ています。

右上はシライカイト君の作品です。ピンクの色をもってきた彼の才能はすごいと思います。魚がぱっと浮いてきましたね。

左下は渡辺翔君の作品です。歯の太さがクラスい一番でした。力強く描かれています。

右下は宮田紗希さんの作品です。逃げまとう動物の悲しさをうまく表現してあります。

今週の1枚

画像1 画像1
保育園児が入学説明会で体育館に来たときの写真です。次から次へと何でも挑戦していました。

おはようございます!2月24日【レベルの上がったサッカー】

画像1 画像1
なごり雪は降る時を知り〜♪
ふざけすぎた季節の後で〜  今、春が来て〜
君はきれいになった〜♪ 

いつまで降るのでしょうか、今年の雪は・・・。 

さて、最近の子供達の遊びを見ていて、昔、あれほど人気があった野球から遠ざかっているのに気付きます。理由は危険管理ではないでしょうか。バットを振る、ボールが人に当たる。ならば中止にしましょう。この式が簡単に描かれるのではないでしょうか。ますます野球離れをしていくのがわかります。要するに野球をするにはどこかのチームに入らなくてはできないのです。授業でソフトボールなどやろうものなら初めてグローブに触る子の数が実に多いこと、昔ならほとんどの子が体験していましたが・・・。

その点サッカーは4人いればゲームができるようで、ましてや場所も小さな一角でも十分楽しめます。日本では野球の方がダントツに人気があると思っていると大変な誤算になるのではないでしょうか。

そのサッカーですがレベルはすごく上がっていると感じます。たとえば、ボール足の甲に乗せうまく浮かすことなど昔の子なら中学校のサッカー部でやったものですが。今の子は小学校5年くらいで遊びの中でやっています。
サッカーを遊んでいる集団を見ては感心する毎日です。

先生、卒業記念に撮ってね!

画像1 画像1
「先生、卒業記念に撮ってね!」と2人の児童がきました。もう卒業まで出席日数なら17日です。(早!)
しかし、この女の子、何回でも卒業記念と言って来るような気がするんだよな〜(笑)

スケッチ作品展 【5年1組】

画像1 画像1
5年1組の作品を見てください。ここで初めて影を入れてきました。どの作品も影を入れることで厚みが出てきました。

左上は池田拓己未君の作品です。彼だけが筆筒を開いたところを描いていました。難しくなるのですが挑戦ですね。実に良い作品となりました。

右上は児山蒼太君の作品です。色がしっかりついていて他の作品の中で目立っている感じでした。字やマークがしっかり描かれているのに感心します。

左下は内村瑠星君の作品です。フアスナーの描き方など感心します。影をしっかりポイントをずれずにつけてきた腕は確かなものを感じます。

右下は柳美有さんの作品です。これもフアスナー一つ一つ丁寧に描いてあります。左45度から描けるとさらに立体的に描けると思います。

勝負しなくちゃ、成長は無いですね!【1年2組女子】

マラソンの風景です。勢いよく飛び出していく姿に感動します。勝負なくして成長無し!慌ててカメラにおさめました。
画像1 画像1

週計画

画像1 画像1
来週(2/25〜3/1)の本校教育活動の予定です。

 ■25日(月)
・朝礼

 ■26日(火)
・委員会(最終)
・リサイクル活動

 ■27日(水)
・音楽集会

 ■28日(木)

 ■1日(金)
・ 1年生藤ヶ丘幼稚園交流会

☆ 27日のふじっ子タイムに行われる音楽集会は、金管バンドクラブの演奏会です。
 保護者の皆様の参観も可能です。
 参観を希望される方は、8時30分までに体育館にお集まりください!

おはようございます!2月23日【門で迎えて】

画像1 画像1
今日はとてもおだやかな日となりました。風も今のところ無く、子供達は外に出たくなるのではないでしょうか。

さて、毎日門で子ども達が登校してくるのを生徒指導の佐藤先生と迎えているわけですが、毎日、何かが班であり、すぐ子ども達は言いにきます。「仲間はずれにされた」「急にたたいた」こんなことが多いです。その場で両者を合わせて事情を聞きます。ささいなことで傷ついていることがわかります。佐藤先生は慣れたものでテキパキ処理してくれます。

このポジションの大切さは言うまでもありません。門まで我慢して登校してくればそこで何とかなるという安心感が子ども達にも伝わっています。

門で迎える。簡単なことでも1年続けるのはかなりのものです。ズーッと付き合っていただくことに頭が下がります。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
5年生が6年生を送る会に向けて、壁にはる鳥作りをたのしくやっていました。みんなの気持ちが6年生に通じると良いですね!

掃除を頑張る子ども達

掃除の時間、一生懸命頑張っている児童に会うと嬉しくなります。影日向がない子だなと感じます。
画像1 画像1

インフルエンザの状況

画像1 画像1
インフルエンザは昨日とあまり変わっていませんが、低学年で多いようです。しかし、風邪の児童が少なくなりました。土・日なんとか広がりませんように。

3周の勝負!気合い十分でした!【1年2組男子】

1年2組では長距離をやっていました。最初からどんどん突っ込んでいく姿がたまらなくいいです。駆け引き無しの勝負にしばらく見とれていました。
画像1 画像1

歌声集会2を開催しました!

体育館で歌声集会2を開催しました!本校、歌が好きな先生が多いせいか、子ども達も歌が好きみたいです。(いいことだ〜♪)

写真は宮田中方式でなるべく多くの児童を載せさせていただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!2月22日【ホームページつながりでこんな会話がありました!】

画像1 画像1
今朝は雪がちらほら、なごり雪。あの〜、何回歌わせていただければ春になるのでしょうか・・・。

さて、最近のホームページつながりでこんな会話をしました。メールや電話まで届いています。

〈セルフスタンドで1等賞が当たったことから:給食配膳員さんから〉
□:「1等なんてすごいですね」
■:「嫌〜、たいしたことないですよ」
□:「でもそんなことで運を使い果たしてしまうなって・・・」
■:「おぃおぃ!」

〈吉瀬美智子さんの絵から:先輩の校長先生から〉
□:「聞いた〜?吉瀬美智子、赤ちゃんできたそうだぞ!」
■:「そうですね」
□:「ショックだろう?こうなったなら俺は黒木瞳1本でいくわ」
■:「・・・」

〈電車の中で隣の女性が去っていったことから:前の同僚から〉
□:「それは悲しいですね」
■:「そうでしょう」
□:「加齢臭か何かでは?」
■:「何言うねん:怒」
□:「僕ならつなぎ止める自信ありますよ」
■:「ほかっておいてくれ!(励ましにもなってねぇ〜)」

今日は音楽集会を予定しています。それではみなさん行ってらっしゃい!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 式場設営・準備
3/14 通学班集会
3/18 6年生修了式
卒業式予行 6年生給食終了
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742