最新更新日:2024/04/26
本日:count up54
昨日:161
総数:1262733
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

おはようございます!2月14日【義理チョコはまだましだぞ!】

画像1 画像1
今日は天気も良さそうで授業参観としてはまずは良かったと思います。みなさん、観に来てくださいね。

さて、バレンタインデーということで今年もチョコのコマーシャルが多く良く流れています。このチョコにもいろいろありまして、本命に渡す本命チョコ、義理で職場に配る義理チョコ、さらにその下、知ってみえますか?

遠い過去に経験したのですが、一人の方からチョコをいただいたんです。それには連名で5人の名前が書いてあるのです。(連名かよ!)

『おぃおぃ、このチョコ600円として600円÷5人は120円じゃん。これで御礼に一人600円で600円×5人は3000円じゃん』

このチョコははっきり言って悩みまでくれるチョコですね。従って、本命チョコ、義理チョコ、その下にこのチョコ、何て言うのでしょうか。親睦(しんぼく)チョコ?

まだあります。職場で一包ずつ配る人がいました。きっと彼女は大変喜ばれると思って配ってくれると思うのです。気配りのできる優しい人なんですよね。

『一箱1000円として20個入りと言うことは1000円÷20個は50円。一個50円のチョコに600円返すのか〜!』これも立派な親睦チョコ〜!(この場合はもう、ありがとうで済ませておくのが相手にもいいかも)何しろ、お礼倍返しの精神がたたき込まれた者にはどんなささいな物でも心が痛むのです。義理チョコはまだいい、悩みまではくれはせん。

本日は授業参観です。14時05分からを予定しています。(4年生の1/2成人式も同時刻)発表の仕方、聴き方この2つにポイントを置いて観てくださると嬉しいです。それではみなさんお待ちしています。

1/2成人式に向け【4年生】

4年生は体育館で1/2成人式に向け練習をしていました。少し、緊張した顔つきでひとつひとつかみしめるように練習していました。
保護者の皆様宛てに書いたそれぞれの手紙もあるようです。是非、ご参加ください。
画像1 画像1

インフルエンザの状況 明日は5年2組予定通り授業行います

画像1 画像1
心配したインフルエンザですが1年生の方でやや心配ですが、なんとか増えずにおります。5年2組ですが、各家庭の方に朝連絡を取らせていただき、発熱児童の状況把握に努めました。その結果。発熱児童は増えていないことがわかりましたので明日は普通通りに授業を行います。よろしくお願いします。

「テレビ読み聞かせ」どのクラスも真剣に臨めました!

読書週間(12日〜25日)に入り、今朝のふじっ子タイムにテレビによる読み聞かせを行い、図書館司書の小島先生より「ロバのとしょかん」を読んでいただきました。みんな聞く態度が立派でよろしい!みんな揃って成長しようね!
画像1 画像1

おはようございます!2月13日【恋は努力?】

画像1 画像1
雪が降りました。昨夜はいつのまにか雪になっており、朝方には雨になっていました。道路が凍らなくてよかったです。

さて、お笑いコンビ「ナインティナイン」が司会を務める恋愛応援バラエティー番組「もてもて ナインティナイン」の3時間スペシャルが、昨夜、兵庫県多可町を舞台に行われました。すごい女性が集まってみえました。その中で一人彼女いない歴40年の方が、参加者の女性全てのプロフィール全てをインプットしてこの会に臨んでみえました。さらにマナー講義の
・女性に圧迫をかけない距離をとる
・沈黙を怖がらない
この2つをしっかり守られみごとカップル成立してみえました。恋は努力でなんとかなるものでしょうか・・・?嫌、きっと誠実さが認められたのではないでしょうか。

この番組で多くの人が挙式をあげてみえるのです。びっくりしました。厚生労働省からもバックアップしてあげた方がいいですね。少子化に大きな歯止めとなります。

本日はインフルエンザどうでしょう。5年2組もですが、1年生の方も心配します。広がらないように祈っています。6年生で地球温暖化防止教室、それから生徒指導推進連絡協議会を本校で行い、13時55分より約1時間授業を観てもらいます。それではみなさん行ってらっしゃい!

誰が名付けたか爆弾インフルエンザ、こんなもんに負けるなよ!

画像1 画像1
今年のインフルエンザはクラスに1人・2人いるとすぐドーンとクラスに広がるそうです。誰が名付けたか爆弾インフルエンザと言われています。本校の子ども達、みな今は元気は良いですね。負けるなよ〜!写真は昼放課サッカーに集まった4年生です。

5年2組 一足お先に「いただきます!」

インフルエンザの影響で3限で授業を切り上げ、給食に入った5年2組です。(班で食べるのはしばらくできませんね)広がらないことを祈っています。家庭の方にご迷惑をおかけしますが申し訳ありません。
画像1 画像1

インフルエンザ情報 【5年2組の学級閉鎖について】

画像1 画像1
インフルエンザと考えられる症状によって欠席する児童が多くなってきました。昨年度と同様に、毎日欠席状況をホームページに載せさせていただきます。

さて、5年2組でインフルエンザによる欠席児童が多く、このクラスだけ本日は3限で給食を食べさせ、明日は学級閉鎖とさせていただきます。尚、2月14日(木)は授業参観もあり、今のところ予定通り授業を行う計画ですが、前日に5年2組の各家庭に連絡を取り、状況把握し、その上で2月14日の登校を決定していきたいと考えています。詳しくは本日は5年2組の保護者の皆様にはお子さんを通して紙面にて連絡させていただきます。

リサイクル活動、もってきてくれた人 ありがとう!

リサイクル活動を行いました。地道な活動ですが、ちりも積もれば山となる!ありがとうございました!
画像1 画像1

小中連携あいさつ運動、頑張りました!

今日は江南市のあいさつの日です。宮田中学校から生徒さん達がこの運動のために駆け付けてくれました。昨年度の本校の卒業生が中心です。

中学校の先生から「あいさつがいいですね」とほめられました!(そうか〜?このレベルですが・・・。)あいさつでほめられるのは久しぶりで嬉しかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2

長谷川先生 ご結婚おめでとうございます。

画像1 画像1
2月10日(日)名古屋市内の結婚式場で長谷川先生の結婚式がありました。お相手は現在豊川市内に勤務してみえる養護の先生でした。本校からも校長先生、教頭先生、早川先生、河村先生が参加をさせていただきました。とってもお似合いのおふたりです。6年生の子どもたちからも寄せ書きやビデオレターが寄せられていました。「おめでとうございます。いつまでもお幸せに!」

おはようございます!2月12日 【新聞少年】

画像1 画像1
寒い朝ですが、気温はマイナスの世界ではないようです。今日は下り坂の天気予報です。

さて、本日は朝刊がありません。朝刊がないと淋しく思うのですが、いつも朝早くから配る人も大変でしょう。時には休みにしてあげないと精神的にもまいるでしょう。

この新聞配りで思い出すのが、小学校時代の友達です。我々の小学校時代は新聞配達や牛乳配達の子がいたのです。今なら労働基準法かなんかの関係でできないかもしれませんが、今から思うと大変なことを毎朝やって、それから学校に来ていたんだとわかります。

昔の子はしっかりしていたんでしょうか、雪であろうが、冷たい雨であろうが、体の調子が悪かろうが、休むことなく新聞配りに頑張っていたんですね。そして、本人は学校では一言もそれを言わなかったです。新聞配りしていることを知っていたのは本当に近所にすむ子ぐらいが知っていて、それも決して友達にも言わなかったです。その話に触れることはいけないこととみんなが思っていたようでした。

本日はあいさつ運動の日です。クラブも予定しています。それではみなさん行ってらっしゃい!

週計画

画像1 画像1
今週(2/11〜2/15)の本校教育活動の予定です。

 ■11日(月)
・建国記念の日

 ■12日(火)
・あいさつ運動の日
・クラブ(3年見学2/2)
・リサイクル活動日
・読書週間開始〜25日(月)

 ■13日(水)
・6年地球温暖化防止教室

 ■14日(木)
・授業参観 14:05〜14:50
・PTA学級委員選出会 14:50〜15:30

 ■15日(金)

☆ 14日は最後の授業参観です。12日に授業内容を書いた案内を配布します。
 是非ご来校ください。お待ちしています! 

版画作品展 【3年生】

画像1 画像1
載せていくと、3年生の子から「僕のも載せて」と言われました。そうですね、多くの子を載せてあげるのがいいのでしょうね。

左上は永岩大幸君の「運動する」です。偶然でしょうか、明るさと暗さのコントラストが実にいい作品です。

右上はカマクラダイゴ君の「笛を吹く」です。楽しそうに演奏しているのが伝わってきます。表情が実にいいです。

左下はコラレスマリアナさんの「運動する」です。やはり外国から来た子だなと思います。作品がどこか異国情緒があるのです。絵などはもっと感じますよ。

右下は尾関碧夏さんの「オルガンを弾く」です。目線のもっていき方がうまいです。子供らしく、見ていて飽きない作品です。

2月8日の笑顔放出!

この日は寒くて寒くて、しかし、子供たちの笑顔で心はポッカポカでした。金曜日は子供達が一番、笑顔見せてくれます。(休みの前だから・・・。)
画像1 画像1

おはようございます!2月11日 【一人の見送り】

画像1 画像1
今朝の天気は雨が降ったようですが・・・、曇りの一日でしょうか。

さて、先週、金曜日のことでした。3年生では福祉実践教室を行いました。江南市福祉協議会を通して、目のご不自由な佐合さんと田口さんにご来校いただきました。子供達に福祉面で介助の仕方等、いろいろ教えていただきました。

福祉実践教室も終わり、職員で玄関にお見送りに出た時です。玄関に一人の男の子が立っていました。

何も言わず立っているだけでした。介添え(かいぞえ)の人が

「目の前に男の子が立っていますよ」

と目のご不自由なおじいさんに教えてあげてみえました。おじいさんは彼に名前を聞かれ、そっと手を出されました。小さな彼の手はおじいさんの両手でしっかり握りしめられました。彼はにこっとし、恥ずかしかったのでしょうか走って行ってしまいました。

彼の最後まで関わりたいという気持ちがなんとなくわかりました。それが彼の優しさだと感じました。彼の名は足立愛斗君です。たった一人の見送りだけど、おじいさんはすごく嬉しがってみえました。

2月5日の笑顔放出!(2)

下校時のみんなの笑顔を載せてあげるだけで、家庭にも笑顔が届く。こんな安上がりな方法で最高のプレゼントが・・・。やるしかない!
画像1 画像1

おはようございます!2月10日【江南市民駅伝】

画像1 画像1
まずまずの天気です。今日は長谷川先生の結婚式です。天気にも恵まれました!

さて、本日は江南市民駅伝の日でもあります。本当に大きな大会になりました。まだ私が駆け出しの頃、江南市民駅伝が始まりました。それは確か江南体育会館の周囲をぐるぐる回ってたすきをつなぐものでした。参加チームも10チームくらいではなかったでしょうか。

それから、市内の道路を閉鎖して道のど真ん中を走る、今の大会形式になったのです。布袋の方へは電車の踏切問題がありコースが延ばせなかったと聞いています。それからというものは参加チームも毎年毎年右肩上がりで、さらに沿道の応援も年中行事ということで毎年増えていきました。

ところが、練習をしていてひとつの不安もありました。交通事故です。あまりにも車と近い所を走るものですから、いつかどこかのチームで交通事故が起きないか心配していました。危険だな〜という考えも年を重ねるごとに大きくなりました。

そして、本年度、コースがかわりました。今までの市内を回るコースから江南市自慢のサイクリングロードを使っての駅伝大会です。これなら交通事故の心配もありません。事故者が出る前にコースを思い切って変更された関係者の英断に心より御礼申しあげます。沿道の応援する方々は確かに減りますが人の命と比べるわけにはいきません。大会が盛大に盛り上がりますことを祈っています。

版画作品展【3年1組】

画像1 画像1
今日も3年生の版画を載せさせていただきます!3年1組編です。

左上は酒向ひらりさんの「笛を吹く」です。髪とか服がうまく表現されています。手などは苦労しただろうなとすぐわかりました。

右上は小沢彩加さんの「本を読む」です。静かに本を読んでいる、そんな静けさをうまく表現してあります。

右下は鈴木琉斗君の「運動する」です。顔しか入らず申し訳ないですが顔の表現が抜群で、顔が生きていますね。

右下は西翔太郎君の「走る」です。運動会のゴールでしょうかうまく表現してありました。

2月5日の笑顔 放出!

笑顔でいられること、笑顔をつくれることが平凡だけど幸せな日々の証拠なんだな〜。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 式場設営・準備
3/14 通学班集会
3/18 6年生修了式
卒業式予行 6年生給食終了
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742