最新更新日:2024/05/09
本日:count up32
昨日:171
総数:1264014
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

天国と地獄 プール掃除 【6・5年生】

6限目を使って、プール掃除を行いました。6年生はプールの中をブラッシングします。5年生はプール周りの草むしりです。5年生は6年生をうらやましそうに見ながら、草むしりです。

『来年は僕たちがプールの中だ』

と、きっと思いながら草むしり頑張ったと思います。
これは子ども達にとって、天国と地獄のような差でした(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!6月4日【サッカー人気が野球人気を抜いていくことを現実として知りました】

画像1 画像1
とても良い天気となりました。昨夜はサッカーの全日本チームが勝ち、朝のニュースで何度観ても気分が良いですね。それにしても、遠征組メンバーが多く、うまくいくのかなと思っていましたが、チームワーク良く、1+1が2以上になっていました。日本のサッカーのレベルが日増しに上がっていくような気がしました。

さて、そのサッカーなんですが、昨日、スポ少の方と話して驚きました。

「卒業していったみんなは元気でやってますか?」と尋ねてみました。

「10人の内、8人がサッカー部で2人が野球部に入りました」と教えてもらいました。

今はサッカーの方が人気あるのだと改めて感じさせられました。と、同時に、サッカー部にそんなに集まっているということは、当然、宮田小学校からも多く集まってくるので、3年生になってレギュラーになれない子が半分出て来るのではないかと計算してしまいました。スポ少やってきた子でそんな状態になることがもったいないと感じました。

中学校に入ったなら自分を輝かせてくれる部活動、そんな観点からも選んでみるのもいいのではないでしょうか。小学生の子達に今から言っておきたいです。
また、スポ少をやってない男の子、女の子の中に、ダイヤモンドの原石なような子が多くいることも付け加えておきます。(経験から)

今日は朝会とプール掃除(5・6年)を予定しています。それでは、今週も頑張りましょうね!


東長良中学校へおじゃましました!

昨日6月2日は我々が勉強させていただいている岐阜県の東長良中学校の授業公開日でした。そこへ、参観のお願いをしたなら快く引き受けていただきました。本校から、14名の教師が朝から勉強させていただきました。

東長良中学校は何故素晴らしいか、どこに、その要因があるのか、一生懸命観てきました。盗めることは盗み、本校の教育活動に役立てていきたいと思います。すでに、多くのことが本校に密輸入されています。(お〜!)

本校だけでなく、市内の学校から多くの先生が来ていました。さらには岩倉市の曽野小学校も多くの職員を送り込んでいました。(やるな〜。藤里小と曽野小?なんとなく兄弟校みたいですね)
画像1 画像1

通学班長・副班長、嫌、6年生全員が、頑張っています。

画像1 画像1
本年度に入り、一段と上を目指したのは朝の登校時間の徹底です。昨年度はこれが徹底できなかったです。どれだけ言ってもできなかったことが、今年はしっかりできているのです。

8時15分に班全員で登校するというのは大変なことかもしれません。一人でも遅れたとき、班はその子を待ちます。従って、時間通りに来るということは、全員が班を意識して時間通りに集合場所に集まるということです。

牛乳フードを徹底させた昨年度、本年度はさらに上を目指していきたいです。6年生の力を借りて。よく頑張っている班長・副班長・そして6年生だと感謝の気持ちで見ています。班への厳しさを作るも、壊すも6年生だから・・・。

クイッカーズのみなさん、ようこそ!

クイッカーズのみなさんが練習試合に本校に来てくれました。クイッカーズのみなさんは様々な学校の集まりだそうです。本校の児童もしっかり入っています!でも、どこの学校でも取り上げてもらえないでしょうね。優勝しても・・・。賞状もらったならもってきてください。表彰します!
画像1 画像1

お待たせしました。1年2組給食シーンです!

一応、どこのクラスが給食シーンを載せたか、どこのクラスが級訓を載せたか、メモは取ってありますので・・・。今日は1年2組です。
画像1 画像1

おはようございます!6月3日【そんなに守りに入ると、失うものが大きすぎて】

画像1 画像1
曇の朝を迎えています!雨は今日1日大丈夫ではないでしょうか。

さて、保護者の皆様、名札をつけての登下校がなくなって、この学校は何年たつでしょうか?何故、登下校で名札がなくなったのでしょうか?それは変質者が名前を覚えて、名前を呼んだり、家を調べたりするからといわれています。ところが、岐阜県ではまだしっかり名札をつけています。校名がしっかり入り、大きく名前を見せ、自分の行動に責任をもって毎日生きているようにみえます。

本当にこの名札で犯罪に巻き込まれるのでしょうか。門に立って迎えるときも、名前を聞くことがよくあります。交通指導員の方々も、名前がわからず、報告をうける時、苦労してみえます。旗当番の方でも名前がわからず、通過していく子供達を見守っていてくださると思うのです。町全体で子供を育てていこうとするのに名前もわからないということはいかがなものでしょうか。

あまりにも、ごく一部の心ない者の行為におびえ、責任を変に感じ、守りばかりに入っていく今の現状は決していいものではありません。
朝から独り言でした。(ぶつぶつ)

この日は和風カレーで盛り上がっていました!【5年生】

 給食は藤里小の大切な時間です。これを楽しみに学校に来ている子も多いと思います。
「いただきます。」をすると、おかわりの方に目がいきがちな子供達です。(笑)
画像1 画像1

みんなの「写真撮って!」の声に、まとめて撮りました!【1年1組】

 全校草取りの時、最後に1年生のところに行きました。みんな、「写真撮って!」と言うものの時間もなく、まとめてクラス写真を撮っておきました。入学した時と比べるとたくましく成長しましたね!
画像1 画像1

週予定

画像1 画像1
来週(6/4〜6/8)の本校教育活動の予定です。
10日(日)には『親子ふれあい学級』もありますので、よろしくお願いいたします。

 ■4日(月)
・朝礼
・プール清掃(5・6年)
  
 ■5日(火)
・委員会
・お話玉手箱(長放課)
・マカオ大学の学生来校(6年生と交流)
・2年生町探検

 ■6日(水)
・音楽集会
・個別懇談会保護者要望締め切り
・PTA役員会  9:30〜(応接室)
・PTA委員長会10:00〜(礼法室)
・PTA全委員会10:30〜(視覚室)
・プール掃除予備日

 ■7日(木)
・心肺蘇生研修15:00〜体育館

 ■8日(金)
・音楽集会

 ☆10日(日)
・親子ふれあい学級9:00〜 お待ちしています。

ヘルメットを買ってやってください!ルールを守ることと、命は自分で守ることを教えたいです!

画像1 画像1
保護者の皆様、本校のヘルメット着用率が上がっているのをご存じでしょうか?命は自分でまず守ることが大切です。

先週、団地内でノーヘルの子供を見つけましたので、注意しました。

「もってないんです」

と申し訳なさそうに答えてくれました。これには驚きました。(と、言ってももう慣れてしまったのですが)ヘルメットをかぶっていて事故に遭った時とそうでない時とでは、すごい差になって表れます。一生ベッドの中か、無傷か・・・、どちらを選ばれるのでしょうか。我が家の子が事故に遭わない保証はありません。絶対、購入してください。高学年ですと宮田中学校のヘルメットを購入されることをお勧めします。

私の今の仕事、それも早々にやらなくてはいけない仕事は、全員に自転車に乗る時、ヘルメットを着用させることです。ルールを守ることと、命は自分で守ることを教えたいです。

ウオータークーラーは夏になると人気者です!【2年生】

体育が終わると今日も、長い列ができていました。みんなの表情が実に良いです。
画像1 画像1

5年生、みんなで歌っていました!

音楽室から大きな歌声が聞こえてきました。5年生が楽しく歌っていました。しかし、後ろの方に集中できていない男子がいましたので、優しく指導しておきました♪
画像1 画像1

コリントゲーム作成!【4年2組】

4年生の教室からトントンとカナヅチの音が聞こえてきました。図工の時間に何やっているのかなと思いのぞいてみると、コリントゲームをつくっていました。

これはおもしろいでしょう。小さい頃つくった覚えがありますが、肝心のバネのところができなくて、手ではじく方法でしたが、児童が作っているキットはバネの部分がすでに完成されており、釘で留めるだけになっていました。思い思いの絵を描いて、みんなは早くゲームがやりたいようでした。
画像1 画像1

和田毅(つよし)投手、頑張れ!きっと治ると信じています!藤里よりみんなで応援しています。

画像1 画像1
 オリオールズのショーウォルター監督は24日、故障者リスト入りしている和田毅投手が同日に本拠地ボルティモアで受けた左肘のMRA検査の結果について「靱帯(じんたい)の損傷があり、良いニュースではない」と話しました。


和田投手に襲いかかる試練です。選手生命が危ないとも書いてあるページもあります。5年生までこの藤里小のグランドを走り回っていた和田投手、今一度、挑戦の気持ちを高らかにもって、這い上がっていただきたいです。

※写真は4年前に本校に来ていただいた時、プレゼントしていただいたボールとフィギァ(人形と言ったら笑われます)です。

美浜少年自然の家の食中毒の原因がわかりました!

画像1 画像1
5年生が楽しみにしていました、野外学習でしたが、美浜少年自然の家での食中毒で延期となりました。多くの方にご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。

さて、この原因がようやくわかったようです。

最初に当施設の食堂が原因とされ、食堂を運営する「株式会社みはま」は、半田保健所から5月18 日(金)付けで営業禁止処分を受けました。

その後、保健所の原因究明調査の結果、食中毒にかかわる細菌は検出されませんでしたが、同様に食中毒を引き起こすサポウィルスという病原微生物が検出されたということです。


【サポウィルス】
感染性胃腸炎を引き起こす小型球形ウィルス。感染経路は主に糞口感染で、手を介して感染を広げる。潜伏期は1日〜2日で、ノロウィルスと比べ毒性はやや低いものの吐き気、嘔吐、下痢の症状を呈する。トイレの後や食事前の手洗いの励行や塩素系消毒薬で予防する。

とにかく、原因がわかり、食堂も保健所の指導を受け、トイレ等も消毒が済み、平常運営に戻ったようです。本校は延期という方法を取りましたが、安全第一を考えたなら適切な対処方法だったと思います。美浜少年自然の家には、また、秋にお世話になりますが、よろしくお願いします。

清掃活動【全校】

いや〜大変ですわ!こんなに広い敷地をかって1800人いたのを400人ぐらいで草取りするというのは・・・。いっそウサギを校内で走り回らせた方が草がなくなるかも。(草をものすごく食べるのです)
子供達は楽しそうにやってくれます。これが救いです。秋の運動会前(9月5日)にはまた保護者の方々にお世話になりますが、今からお願いしておきますね。また、案内を出させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!6月1日 【水無月】

画像1 画像1
おはようございます!今日から6月に入りました。校庭のあじさいが急に大きくなってきました。6月といえばあじさい・でんでん虫・カサ・雨降りこの4つでどうでしょうか?(長靴も入れようかな?小学校だから・・・。)

さて、この6月を何故に水無月(みなづき)と呼ぶのでしょうか。水がたっぷりあるのに水が無しというのはおかしいのではと思われる方もみえると思います。そこで調べてみました。

水が無い月と書くが、水が無いわけでなく、水無月の「無」は神無月の「無(な)」と同じ意味で「の」にあたるということです。(神無月は神の月という意味ですね)従って、水無月と書いて「水の月」という意味だそうです。後、旧暦では雨の少ない時期にあたるからこう呼ぶという説もあるそうですが、前の説の方が正しいとされています。

朝から藤里校区の方々を賢くしてどうするのでしょうか(笑)

今日は朝、みんなで草取りを行います。(ものすごい草です:泣)それでは、みなさん行ってらっしゃい!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 式場設営・準備
3/14 通学班集会
3/18 6年生修了式
卒業式予行 6年生給食終了
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742