最新更新日:2024/05/02
本日:count up7
昨日:67
総数:1263509
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

玲子さん!え?

画像1 画像1
3連休明けの始まりです!今日も元気に笑っていきましょうか!

学生自分、関西から来た友達と喫茶店に入りました。暑い今頃だったと思います。
アルバイトの女の子が注文を取りに来て、友達はいきなり「玲子」と言いました。

『お!ラッキー!このかわいい子は知り合いか?』と思いました。
でもその女の子は「は?」と答えました。

友達はまたもや「玲子ある?」と言いました。
『ある?いくら体育大学でもあるはないだろう。玲子おる?だろう〜』

しかし、女の子は「そのような子はここにはいません」と答えました。

そこで友達が言いました。
冷コーとは「冷たいコーヒー」を略したもので、アイスコーヒーのことだそうです。関西ではアイスコーヒーは冷コーと言うのだそうです。アイスコーヒーなんて若い女の子が使う洒落臭いことが言えるかと怒っていました。

玲子さんでなく冷コーさんだったんですね!

リサイクル活動、協力ありがとう!

門でアルミ缶を一杯もってくる子供の姿を見ました。リサイクル運動に必死に協力していてくれるんだと思わず「ありがとう!」と言いたくなりました。

生活委員のみんなも、楽しく元気に収集活動を頑張ってくれています!ありがとう!
画像1 画像1

おはようございます!7月17日 【津波てんでんこ】

画像1 画像1
暑い日が続いています。本日の名古屋の最高気温は33度の予報が出ています。真夏ですね!

さて、「津波てんでんこ」について以前、本校HPで紹介したことがありました。「てんでんこ」は、「各自」「めいめい」を意味し、「津波が来たら、取る物も取らず、肉親にも構わずに、各自てんでんばらばらに一人で高台へと逃げろ」「自分の命は自分で守れ」となるのです。

これで昨日、興味ある番組がやっていました。三重県尾鷲市のある小学校の取り組みですが、この尾鷲市は大震災でかなりの津波が予想されており、大変、心配される地域です。1年生の担任の若い女性の先生が「てんでんこ」の歌をつくり、各自逃げることを理解させていました。保護者会で保護者に「緊急時に迎えにくることは避けてください、私達は私達で必死で逃げます」と訴えていました。それから、裏山へのダッシュの練習も放送されていました。「笑ってやっていた子がいました、もう一度やります」と2本目も先生が先頭で走っていました。魅力ある先生でした!安心して任せておけるなと感じました。
(本校の先生は2本も走れるかなと心配になりました)
いずれにせよ、日頃から子供達に災害から逃げられるだけの体力をつけさせるのが我々の使命です。大切にしておきたい合い言葉です。

本日はリサイクル活動と委員会とお話玉手箱と「夏休み図書貸し出し」を予定しています。それではみなさん行ってらっしゃい!


管内大会、1回戦でこんなに感動するなんて・・・。

画像1 画像1
土曜日に中学校管内大会応援に各会場をまわりました。扶桑中学校で男子バスケットボール大会の1回戦が行われていました。

江南西部中対扶桑中の試合は扶桑中が徐々に点差をつけ始め、西部中もここまでかと思ったのですが、扶桑中のディフェンスの子が4ファウルしてから勢いは西部中に傾き、最終ピリオドついに同点になりました。会場は、一つのボールに釘付けになりました。1本入れれば、相手も1本入れる、どちらが勝つかわからないままに引き分けで延長戦に入りました。

そして、2人が扶桑中から退場となり、勝負がつきました。退場した2人の顔を見ていました。『ここで終わりたくない』『なんとかしてくれ』と祈るような気持ちでゲームを観ていました。
最終ブザーが鳴り、2人が一瞬うつむきました。彼等の中学校の部活生活もピリオドを打ったのです。彼等のいた扶桑中は負けてしまったわけですが、多くの感動を与えてくれました。見ていた我々の方もジーンときました。中学生の感動、久々に味わいました。


一斉下校の写真まだもってました!!

一斉下校の写真まだありました。笑顔があそこにも、ここにもと思うとエンドレスでシャッターを押さなくてはいけませんでした。とくとご覧あれ!
画像1 画像1

児童作品、HPを通すとさらに輝きます 【5年生】

おっと!恐竜はいいな〜。迫力と真面目さが伝わってきます。化石にしてあるのが発想として驚きです。ひかり号もいいな〜。好きなんでしょうね、ここにもってくるとは!魚は大きくて良いな〜。今にも泳ぎ出しそうです。「うさぎ」もいいですね。とくにバックの模様は手が込んでいます。「かわせみ」は描き方がうまいですね!

写真撮っていると売り込みがすごくて、みんな載せてほしいのですね。全部載せられなくてごめんなさい!
画像1 画像1

おはようございます!7月16日 【中日、危ないぜ!】

画像1 画像1
今日は何とか、晴れていますね。しかし、九州の方は悲惨な状態になり、さらに台風も心配とされています。これ以上被害が及ばないことを祈るばかりです。

さて、昨日は何とか中日が勝ちましたが、ここで負けていれば、セ・リーグの灯りが消えるところでした。(巨人さんもそこまで望んでいないでしょうね。嫌嫌、阪神を蹴落としたし、ましてや中日は目の上のたんこぶだから2勝1分けでいきたかったでしょうね。)

中日フアンとしては、ようやくピッチャーも揃ってきたし、これからだと考えたいのですが、いかんせん、巨人のピッチャーを打てません。巨人だけなら許せますが、どこのピッチャーも打てないのです。(堂林選手がなんで広島にもってかれているのじゃ:怒)何故、打てないのか、これがチームカラーなのか・・・。早く、横浜・広島戦になること祈ってます。(ヤクルトにも弱いですよね。)

給食時の写真、いったいどれだけあるのですか・・・。【5年2組】

 5年2組、女子がしっかりしたクラスです。(男子がんばれ〜)。この前、担任の先生の誕生日会をサプライズで企画するなど自主性もしっかり伸びていますね!
画像1 画像1

一斉下校の笑顔、しまってありました!

、、
画像1 画像1

おはようございます!7月15日  【交通事故】

画像1 画像1
愛知県の交通事故死者数が全国1位となっています。とても嫌な順位というか、現実的に怖さを感じます。昨年度、本校の児童が遭った交通事故は2件ありました。毎年、そのくらいが平均かと思います。
そこで、注意していただきたいのは何度もお願いしていますヘルメットの着用です。昨年度の1件は運がよかっただけで、ひとつ間違えば命もなかった事故です。ヘルメットは必ず命を守ってくれます。学校では何度も指導していますが、家庭の方でもよろしくお願いします。
それと、江南保育園の北側の道路への飛び出しは十分注意させたいです。車のスピードが違います。

今日は休みですが、ノーヘルの子を見かけられましたら、絶対注意ください。それが優しさにつながるのです。今日も事故のない1日でありますように。

粘土細工 【つくし・わかば】

なんと、芸術的に作ってあるのでしょう。誰がどんな才能もっているかはやらせてみなくてはわからない。
画像1 画像1

週予定

画像1 画像1
来週(7/16〜7/20)の本校教育活動の予定です。

 ■16日(月)
・海の日

 ■17日(火)
・リサイクル活動
・委員会
・お話玉手箱

 ■18日(水)
・ふじっ子保健集会(ふじタ)

 ■19日(木)
・給食終了
・通学班集会(第5限)

 ■20日(金)
・1学期終業式
・大掃除
・日本語学級活動
・通学班下校11:15

 ☆しっかりとした気持ちで夏休みを迎えましょう!

クワガタの王様は!?

画像1 画像1
先日、セミの王様はミンミンゼミと書いてみましたが、クワガタの王様は何でしょうか。一番にはオオクワガタが上がると思います。一時期、黒いダイヤと言われ何十万もしたことがありました。私も子供の頃、一度だけ捕まえたことがあります。とても大きくて、大切にしていました。ある日、指をはさまれ、たたき落とすことも出来ず、じっと我慢した覚えがあります。とにかく、今でも揺るぎない王様でしょう。

では問題は2番目ですが、個人の見解もありますが、ミヤマクワガタかノコギリクワガタかヒラタクワガタかは間違いないと思います。個人的には流線型のノコギリに2位をあげたいのですが・・・。ヒラタクワガタが最近見られなくなりましたし・・・。5位はコクワガタで決定ですね。(女性にすればそんなものどうでも良い話か・・・。)

子ども達にしたらクワガタは黒いダイヤなんです。どれだけ見ていても飽きない、笑顔をくれる、それがクワガタなんです。(わかるかな〜)ただ、獲りに行って次のことだけは注意させたいです。

□危険な場所にいかない(川の近くにいることが多い)
□ハチに十分注意する
□自然破壊をしない(木など削ったり、倒したりしない)

ふふふ・・・、給食の写真もしっかりキープしてあります!【5年1組】

5年1組です。このいクラスは男女の仲がいいです。男の子に威張る子がいないというか、優しいというか・・・。浦島太郎君や戸松君の顔もバッチリ載ってますね!
画像1 画像1

おはようございます!7月14日 【中学校の部活動大会始まる】

画像1 画像1
おはようございます!いよいよ中学校の管内大会です。中学3年生にとっては最後の試合となります。3年間、頑張ってきて、例えばバレーボールならバレーボールで1時間内で勝負がつきます。ここで負けたなら、3年間が終わってしまうのです。少しでも多く試合をやらせてあげたいと思うのは顧問・親として当たり前でしょうね。

部活動の意義は勝つことではないと思います。部活を通し、技術の向上はもちろん、上級生や友達との接し方も知るでしょう。努力することも覚えるでしょう。悔しさも多く感じるでしょう。何より、体を鍛えることができるでしょう。そんなことは誰もが十分わかっていますよね。それでも、今日は勝ちたいんです!そんな、懸命な姿は実に美しい。今日は各会場へ応援にまわります。そして、感動をいただいてきます!

「よっちょれ」練習始まりました!今年は多いで!

「よっちょれ」練習が始まりました。今年は多くの児童が参加します。練習も気合いが入っており、すでにみんな踊れます。(なんで?感心・・・。)
画像1 画像1

死んだ母親が残したもの【アンビリバボーより】

画像1 画像1
泣けました。昨夜のアンビリバボーの番組です。イギリスで本当にあった話なんです。シシンジ29歳とケイト24歳の2人は恋は8年間続き、ついに2人は結婚するわけですが次から次へと不幸が襲うのです。結婚から8年目、ようやく長男・リーフが誕生します。しかし、1歳になったばかりのリーフの胃に、大きな悪性の癌が発見されました。その頃、もう一人の子フィンも授かるのですが未熟児として産まれています。

病院側は一縷の望みをかけて、リーフに化学療法を開始し、摘出手術を行い手術は成功します!でも、歩くのに必要な神経を取り除く必要があり、リーフはもう歩くことが出来ないと宣告されてしまいます。しかし、奇跡的に別の運動神経回路が再生し、歩けるようになるのです。
一方、未熟児だったフィンも命の危機を脱し、無事成長しました。そして、3歳と2歳になったリーフとフィンは、一緒に走り回れるまでに元気になるのです。つかの間の幸せが家族に訪れるのですが、それも長くなかったです。

ある日、母親ケイトは、胸にしこりを感じ、念のため病院で検査を受けるのですが、すると、乳ガンであることが判明したのです。そして2年間の闘病の末、ケイトは38歳の若さで帰らぬ人となってしまったのです。

残された父親シンジと2人の子は悲しい日々がスタートするのですが、翌朝の7時30分、なぜかシンジの携帯アラームが鳴るのです。 そこには『リーフの薬』というメッセージがあったのです。 それはケイトが亡くなる前日にセットしたメッセージでした。さらに、キッチンの引き出しやクローゼットから四葉のクローバーが出てくるのです。生前、体の痛みをこらえ、ケイトがあちこちに隠したのです。
クローバーは不思議な効果をもたらします。 それ以来、不思議と前よりも孤独感を感じなくなり、 もしかしたら、まだどこかにクローバーが隠されているかもしれないと思うと、ケイトの存在を感じることができたようです。
ケイトが隠したのは四葉のクローバーだけでなく、かつてケイトがシンジに出したたくさんのラブレターもありました。死を覚悟して隠し、いつか見つけてもらおうと思ったのです。
そしてなにより77のリストが残されており、例えば

□できるだけ10代に多くの写真を撮ること
□フットボールの試合を観せに連れて行くこと
□エジプトにいくこと

など、一杯つづられていました。3人でこのリストをどんどん消化していくわけですが、最愛の奥さん、子供達には母親を失った悲しみはもちろんあるのですが、リストを実行していく方が目の前の目標となり、3人で力を合わせ生き抜いていくのです。最後に

□息子たちの生活に女手と安定感が得られるようにパートナーとなる女性を見つけてください

の言葉があり、尚更、涙を誘いました。あなたがケイトの立場なら何を残していきますか。考えさせられる番組でした。短く書きましたので詳しくはここをクリックしてください。

http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/120712_1.html

公園探検に行ってきました! 【1年生】

1年生は江南団地の公園に出かけ、公園探検をしてきました。普段、遊んでいるところですが、いつもと違う友達と遊ぶと、いつもの公園とは違う感じを受けるでしょうね。初めて来た友達には公園を案内するのに忙しいのでは・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

海の中の山はすごく神秘的で反面怖いです!

画像1 画像1 画像2 画像2
学生時代、石川県の先端に住む友達を訪ねました。そこには有名な狼煙(のろし)の灯台があるのですが、その下のから船に乗り少し沖に出て、サザエを捕りました。こんなところで泳ぐのかと思うような海でした。

まず深さですが、下は見えなかったです。海の中に山がいくつもあり、その山の先端だけが海の上に小さな島(2m四方ぐらい)となり出ているのです。とても神秘的ですが、海の中へもってかれそうな怖さも感じます。魚は目の前を何百匹と通過し、手ですぐ取れそうなんですが、いかんせん水の中、手の動きが鈍いのです。

友達はサザエを何個も一度に捕るのです。水泳パンツの中に入れて、一回潜れば2・3個取ります。私は見つけて取ろうとすると必ずそのサザエの上にウニがおり、まずウニをどかすに時間がかかり、一度上がってきてもう一度潜るのです。1時間で100個は取ったと思います。(私は20個ぐらい)

途中で島に抱かまって休むのですが、波が大きいと体ごと上にもっていかれ、波に合わせ体が上下し、腹は岩にこすれて真っ赤になっていました。(笑)

是非、多くの人に見てもらいたいものですが、いかんせん、何時間でも泳いでいられる人にしかお勧めできません。

今の男の子の主流パンツは・・・

主流パンツ?というと下着のことではありません。ズボンのことを英語でパンツと言います!(常識ですね)

門で登校してきた子達の一つの班を並べて写真を撮ってみました。ほとんどがハーフパンツでした。昔の半ズボンはどこへいった?(おぃおぃ)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 宮田中学入学式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742