最新更新日:2024/04/26
本日:count up83
昨日:161
総数:1262762
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

☆給食の様子☆【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
4月16日(水)

 3年生の給食の様子です。

 グループごとに机を分けて、どのグループも楽しそうに給食を食べていました!

 今日のすましじるにはさくらのかまぼこが入っています。いただきますと同時に子どもたちはさくらの数を競っていました。どの子も均等に配っていたのですが、「たくさん入っててラッキー♪」という子も中にはいました。楽しい雰囲気の中でおいしく給食をいただきました。

 今日は少し遅くなりましたが、進級のお祝いメニューです。

 藤里小学校のみなさん!!進級おめでとう!!

☆給食の様子☆【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(水)

 1年生の給食の様子です。

 給食の準備もずいぶん早くなって今日はどのクラスも給食の時間が始まる時には「いただきます」をしていました。おいしい!おいしい!と嬉しそうに給食を食べていました。おいわいクレープ片手に「はいチーズ♪」

 今日のメニューは少し遅くなりましたが、1年生の入学をお祝いするメニューです。

 1年生のみんな!!入学おめでとう!!

4/16 今日の給食の主役は「赤飯・おいわいデザート」です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食の献立は「赤飯(ごましお)」「きびなごのからあげ」「ほうれんそうのおひたし」「牛乳」「たまふのすましじる(小)」「おいわいデザート」
 きびなごは体が銀色で青色の帯をもつ10cmほどの小さな魚です。卵を産む春先に多くとれ、身がやわらかいのが特徴です。給食ではから揚げにしました。

 今日の給食は少し遅くなりましたが「入学・進級お祝いメニューです。赤飯やおいわいデザートのストロベリークレープ、すましじるに入ったさくらのはんぺんでお祝いです。

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした♪

時こくと時間【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
4月16日(水)

 2年生の算数は時計を使って勉強をしています!!教室にかかっている時計を見たり、先生が操作する模型を見たり、実物を使いながら勉強しています。

 今日は、教科書の「つばささんの一日」を元に問題を解いていきます。「つばささんが起きたのは何時でしょう?」の問いにはさすが2年生!時こくについては1年生で勉強したのでみんな答えることができました!

 しかし、今回のテーマは「時こく」ではなく「時間」がテーマです。
「おきてから家を出るまでの時間」
「おきてから学校に着くまでの時間」
 時こくと時こくの間がどれだけか考えていきます。子どもたちは集中して問題に取り組んでいました!!さらに練習問題を解いて力をつけました♪
 

1年生も発育測定です!さあ、1年間でどれだけ大きくなるでしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室では1年生が発育測定をしていました。身長・体重・座高などの測定です。初めてということで誰もが緊張しています。
 各個人の健康手帳に記録されます。さて、1年間でどれだけ大きくなるのでしょう?
 とても、楽しみです。

朝の会は毎日 日直さんが司会をします! 【2年生】

画像1 画像1
 朝、2年生の教室をのぞいて見ると、日直さんが前に出て司会をしていました。
学級によって、多少の違いはありますが、「あいさつ」、「健康観察」、「スピーチ」、「先生のお話」などがあります。
 その日の体調を調べたり、連絡をする大切な時間です。まずは、人の話をしっかり聴くことが大切です。

玄関の花・校庭の花・藤棚の花 春の花がみんなを待っています!

画像1 画像1
 春は、花がとってもきれいに咲いています。冬の間、寒さの中をじっと耐えて待っていたからですよね。一斉に咲き出しました!

春の校外学習(遠足)のお知らせ  【1〜4年】

画像1 画像1
 上記のように、明日17日(木)に春の校外学習(遠足)を実施いたします。
 お弁当等の準備よろしくお願いします。
 
 なお、18日(金)も予備日の都合上、1〜4年生は給食はありませんので、弁当の用意をお願いいたします。

委員会活動のスタートです! 【5・6年生】

画像1 画像1
 学校の諸活動を支える委員会活動が本日からスタートしました。高学年の自覚と共に責任感を育てる大切な活動です。
 特に、毎日の日常活動は学校の円滑な運営になくてはなりません。総務集会、図書、栽培、環境美化、給食、体育、保健、放送、生活委員会 どれも大切な委員会です。
 5、6年生の皆さん、前期の間、よろしくお願いします。

1年生も給食2日目です。今日は「カレーライス」です!やったあ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「麦ごはん」「カレーライス」「ツナオムレツ」「牛乳」「大根サラダ」
です。1年生の子どもたちも大喜びです。
 ただし、準備は自分たちでしないといけません。少しゆるめのカレーを器にきれいに入れられるかな?おや、ごはんを手につけている給食当番の子もいますよ。なかなか、難しいのかな?家でしたことがないからね・・・・・・・・・・・・

 今日のサラダは春大根を使っています。辛味がある春大根はサラダに、甘味のある冬大根は煮物に合います。大根は季節により味わいが違います。なるほど・・・

 準備も昨日より早くできました。良かったね。

春の交通安全県民運動のお知らせ  【4/6(日)〜4/15(火)】

画像1 画像1
本日まで春の交通安全県民運動が行われています。

□ 期間
   平成26年4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間

□ 重点目標
 ○ 子どもと高齢者を交通事故から守ろう
 ○ 自転車の安全利用を進めよう
 ○ 全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう
 ○ 飲酒運転を根絶しよう

とても上手に配膳できました。では、「いただきます」

画像1 画像1
画像2 画像2
 とても、上手に配膳できました。準備時間も早かったと思います。

 お腹が空いて、待ちきれない子もいます。「早く食べたいよ」

 では、さっそく、いただきましょう。
 「手をあわせてください」「いただきます」

 みんな、おいしそうに食べています。小学校最初の給食はいかがでしょうか?

今日から1年生も給食です。献立は何かな?【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生も給食が始まります。配膳台の準備から消毒の準備、何から何まで自分たちで行います。がんばってください。

 今日の献立は「クロスロールパン」「コロッケ(ソース)」「春野菜のコンソメスープ
」「牛乳」「フルーツポンチ」です。 
 
 スタートは「ごはん」ではないので、比較的楽かな?汁物を付け分けるのが難しいようです。

弁当の準備のお知らせ 【1〜4年生】

画像1 画像1
 上記のように17日、18日は1〜4年生は給食がありません。弁当の準備をお願いいたします。
 なお、5・6年生につきましては通常通り、給食を予定しています。

今年度 初めての避難訓練です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとっては初めての避難訓練です。まずは、担任の先生の指示をしっかり聴いて、避難ができるようにしたいです。避難経路を覚えたり、避難場所の確認が中心となります。「おはしも」をしっかり頭に入れて、行動できるようにしたいですね。
 「お」・・・押さない
 「は」・・・校舎内では、はしらない 運動場へ出たら走る
 「し」・・・しゃべらない
 「も」・・・もどらない
 今日は、避難開始の指示があってから、3分30秒で人員点呼が終了しました。今回の反省点を職員で話し合い、次回に生かせるようにしていきます。
 あわせて、今年度は、保護者の方による引き取り訓練も実施したいと考えています。詳しくは、後日ご連絡いたしますので、ご協力よろしくお願いします。

1年生と4年生はペア兄弟です。自己紹介をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と4年生は、今週木曜日、春の校外学習でいっしょに蘇南公園へ出かけます。4年生が1年生をリードしながら、手をつないでいきます。今日は、ペアになる相手と、初めて教室で自己紹介をしあいました。「一年間、よろしくおねがいします」お互いに、顔を見て、まずはにっこり笑顔です。
 1年生と並ぶと、4年生がとても大きく見えましたよ。

来週の週予定   【4/14(月)〜4/18(金)】

画像1 画像1
来週の週計画を載せます。ご利用ください。
【 4月14日(月)〜18日(金)】

■ 14日(月)
   読書 (ふじっ子タイム)
   避難訓練 2限
   5年発育測定   
   教育相談週間
      
     1〜2年   15:00下校
     3〜6年   15:50下校

■ 15日(火)
   第1回学び集会 (体育館  話し方・聴き方)  
   委員会 5・6年
   3・4年発育測定 
   PTA役員会       9:45〜 応接室
   PTA全委員会     10:30〜 視聴覚室
 
     1〜4年    15:00下校
     5・6年    15:50下校

■ 16日(水)
   1・2年発育測定 

     1・3年    15:00下校
     2・4〜6年  15:50下校

■ 17日(木)  
   1〜4年校外学習    (給食なし・弁当持参)
    【判断に迷う場合は両方の用意】
   5・6年   5限まで (給食あり)
     
     全校児童    15:00下校   

■ 18日(金)
   1〜4年校外学習予備日 (給食なし・弁当持参)
   5・6年   6限まで (給食あり)
     
    1・2年    15:00下校
    3〜6年  15:50下校

※ 詳し くは各学年の学年通信をご覧ください。 

新年度の笑顔です!   No.2 【昼放課より】

画像1 画像1
 新年度、新しいクラスの友達です。今日は何して遊ぼうかな?ブランコ、すべり台、タイヤコーナー何でもできます。

新学期はなぜ4月なんでしょうか????

画像1 画像1 画像2 画像2
 欧米では9月に新学期を迎えるのが一般的です。なぜ、日本は4月になったのでしょうか。
 4月を新学期とする制度が取り入れられたのは明治20年、高等師範学校でのことです。その理由は、前年に国の予算会計年度が4月から翌年の3月に変わったためです。
 公的な機関の都合によりスタートした4月新学期制度は日本ではいまやこれが主流です。

 なお世界各国の入学式・新学期はいつでしょうか?ところ変われば新学期も変わります!ほかの国ではいつから新学年がスタートするのか?調べてみました。

□ オーストラリア、ニュージーランド   …1月末〜2月初め 
□ シンガポール …1月
□ タイ …5月
□ フィリピン …6月
□ アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、トルコ、モンゴル、ロシア、中国 …9月 
 圧倒的に9月が多いですね。 
 なお、国の中でも州によって異なったり、学校によって異なる場合もありますよ。

新年度の笑顔です!  【昼放課より】

画像1 画像1
 ジャングルジムからの見晴らしはどうですか?
 みんな、こっちを向いて、一斉にピースサインです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/16 1・2年発育測定
4/17 1〜4年春校外学習 5・6年給食あり
4/18 校外学習予備日 5・6年給食あり
4/21 前期児童会任命式 4・6年視力検査
4/22 全国学力学習状況調査6年  5年視力聴力検査 クラブ
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742