最新更新日:2024/05/14
本日:count up59
昨日:174
総数:1264676
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

明日の夜、市制60周年を記念して江南市収録の「なんでも探偵団in江南」が放映されます。ぜひ、ご覧ください。

画像1 画像1
6月29日に江南市民文化会館大ホールで録画しました「なんでも鑑定団」の様子が明日の夜8時54分よりテレビ愛知で放送されます。
 
ぜひ、ご覧ください。

放送予定
◆日 時  平成26年7月29日(火) 午後8時54分〜

◆放送局  テレビ愛知 「開運!なんでも鑑定団 in 江南」

 会場には1,400人ものお客さんが来てみえたそうです。

 今回、出場してくれた6人の方のお宝は、驚きや笑い、ちょっぴり残念など、いろんな鑑定結果だったけど、終始会場は歓声が上がって笑いの連続だったそうです。

みなさん、お楽しみに〜♪

プールで笑顔シリーズ 第2弾 【プール開放から】

画像1 画像1
 先週金曜日のプール開放の様子です。ご覧ください。

プールで笑顔シリーズ   【7/25 プール開放から】

画像1 画像1
 昨日のプール開放の様子です。この日は格別暑い日でした。

午後はさっそく本校体育館で練習です。千里の道も一歩から・・・【宮中女子バレーボール部】

画像1 画像1
 昨日、西尾張大会が終わりました。そして、本日から新チームでの練習開始です。

 先輩たちが築いた輝かしい伝統を脳裏に焼き付け、今日からの練習に励んでください。

 千里の道も一歩からです。

本日のプール開放参加者数です。 スポ少のみなさんが練習試合のため、来れなかったのでやや減りました!

画像1 画像1
 本日は、上記のようになりました。

 大変暑い日でしたが、たくさんの人に参加してもらいました。

 月曜日も元気な姿を見せてください。待ってます!

今日もたくさんの子がプールに来てくれました(^0^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のプール開放は 前半85人 後半123人 で 合計208人の子どもたちが泳ぎに来てくれました!

昨日より少し人数が少なかったですが、それでも小プールはたくさんの人数でうまりました!

大プールは人数が少なくスペースをたくさん使ってのびのび泳いでいました!

7コースは長い距離を泳ぐコースになっています。自主的にクロールや平泳ぎ、背泳ぎに挑戦する子もいました!素晴らしいです!

来週も金曜日の出校日以外はプール開放を実施します!

来週も是非泳ぎに来てください!待ってまーす(^0^)/

プール開放2日目です。気温は37度に近づいていますが、プールは最高です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、プール開放後半の部の様子をお知らせします。空には、雲一つありません。気温はグングン上がっています。ビックリしますが、どうやら、プールの中は別世界のようです。みんな、とても、楽しそうに泳いでいます。

 休憩の時間に伊藤先生がクロールの模範の泳ぎを見せてくれました。とても、スムーズな泳ぎで、見ていて気持ちがスカッとしました。
 いつか、あんなふうに泳げるといいです。それには、プールに来ないといけませんね。
どんどん、学校のプールを使ってください。

今週4日目の練習です。水分補給をしっかりしてください。【金管バンドクラブ】

画像1 画像1
 初めて体育館練習をし始めた時と比べると、子どもたちの動きが安定してきました。最初は、なんとなくぎこちない動きでしたが、今は自信をもって取り組んでいます。

 体育館練習で気をつけていることは、大変蒸し暑いので、時間を区切って集中して練習をすることです。慌てることなく、確実に一つ一つ押さえていきましょう。
 がんばれ!金管バンドクラブのみなさん!一歩一歩です。

藤里スポーツ少年団 明日2回戦 相手は緑陽スポーツ少年団です!応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
 朝早く、藤里スポーツ少年団5・6年生の子どもたちが学校に集まっていました。
 明日の2回戦に備えて、江南市営グランドで今から練習をするそうです。大変、暑い中での練習です。熱中症にならないように水分補給等しながら、進めてください。
 
 試合は、明日7月26日(土)11時開始です。 相手チームは各務原の緑陽スポーツ少年団だそうです。健闘を祈ります。応援よろしくお願いします。

本日のプール開放参加者数です! 初日はなんと224名の皆さんが参加しました!

画像1 画像1
 たくさんの皆さんがプール開放に参加してくれました。前後半を含めると224名です。参加率は約60%です。

 とても、良いことです。明日も待っています。よろしくお願いします。

 なお、初日を終えて次のことにお気をつけください。

□ 通学班ごとに登下校します。あらかじめ決めてある集合時間を守ってください。
  時間になると、最高学年の児童が中心となって集団登校します。

□ 履き物の整頓をきちんとしてください。靴に名前を書いておかないと間違えてしまいます。

□ プール内では、約束事を守って泳いだり、遊んだりしてください。

 明日も、たくさんの皆さんが参加することを待っています。

カブトムシのお家の引っ越しです。 【3年生職員】

画像1 画像1
 3年生の先生方がカブトムシのお家の引っ越しをしてみえました。
 
 見ていると、次から次へと大きな幼虫が出て来るではありませんか。ビックリです。

 左下の写真で白い卵をみつけられますか。とても小さいです。

 最初はみんな、この大きさでしたよ。

現在の気温は34度です!熱中症に注意しましょう。

画像1 画像1
 午後2時30分時点のプールサイドの気温です。まだまだ、暑くなりそうです。
 熱中症にはくれぐれもご注意ください。

プール開放 前半の部です!中に入るとみんな笑顔に戻ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールの中に入ると、子どもたちに笑顔が戻りました。
 全部忘れて、プール開放を楽しんでください。
 

今日からプール開放です。元気に子どもたちがやってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 通学班ごとに、子どもたちが登校しています。夏休みに元気よく学校のプールで泳ぐ子は、生活リズムが身に付いてきます。
 朝早く起きて、涼しい内に宿題を済ませる。そして、学校のプールです。家に帰り、昼食を食べ、お昼寝もOKです。外で元気に遊んでもいいですし、部屋の中で本を読んだり、好きなこともできます。
 ぜひ、学校のプールを大いに利用してください。夏休みは生活リズムが最も大切です。

暑い中、今日もがんばる 金管バンドクラブ!すばらしい!

画像1 画像1
 体育館は、すでに30度を超えています。この中で子どもたちはマーチングの動きの練習です。
 「しっかり、やるぞ」という気持ちをもって、参加しています。すばらしいです。

 水分補給が確実にできるようにご家庭でもお茶の用意をお願いします。体調の悪い場合は、早めにご連絡ください。

おはようございます!【7月24日(木)】今日からプール開放が始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。猛暑日が続きそうです。35度超えです。しばらくの間、この暑さは続きます。まさに、猛暑、炎暑、酷暑という言葉がピッタリです。特に、夜の気温が高く、寝苦しい気温が続くのが気になります。夜間でも熱中症にかかることがありますので、適度にエアコンを使ったり、寝る前にも水分補給をしっかりしてください。もし、エアコンを使わないのであれば、体を冷やす方法として、首のうしろや脇の下、太ももの内側など太い血管がある場所に保冷剤を置くのも手です。快適な睡眠は夏パテにならない一つの方法です。
 さて、今日からプール開放が始まります。とても、うれしいことです。子どもたちの喜ぶ姿が目に浮かびます。夏休みの学校生活の生活パターンとして、次のようなものがあげられます。まずは、朝のラジオ体操です。毎日6時30分に各地で一斉に行われます。ただし、実施する地区としない地区があるようですので、ご確認ください。次に、学校のプール開放です。本校は本日から8月8日までの決められた日に行います。もちろん、学校までの登下校は通学班ごとの集団登校です。決して、一人では来ていけません。もし、一人になった場合は、お家の方とご来校ください。最近のニュースを見ても、一人歩きは危険がいっぱいです。お手数をかけますがよろしくお願いします。
 では、今日も元気にいってらっしゃい!


心と歩幅を合わせて

画像1 画像1
 金管バンドクラブのみんなは,今日も,演奏練習の後,暑い体育館でマーチングの練習です。「心と歩幅を合わせて」頑張っています。

きれいな環境づくり

画像1 画像1
 夏休み期間中にきれいな環境作り。昨日に続き,今日は北館廊下のペンキ塗りをしました。汚れた廊下の壁が真っ白です。

水泳教室2日目!

画像1 画像1
 水泳教室2日目です。それぞれの泳力に合わせて,担当の先生と一生懸命練習しています。2日間でしたが,「泳げるようになりたい」という気持ちで全員頑張っています。

夏休み、先生も勉強?!現職教育を行いました!

画像1 画像1
 今日は午後から現職教育を行いました。学級経営スーパーバイザーの講師の先生をお招きして学習会を開いていただきました!

 学級経営の進め方、子どもたちとの関係の作り方や接し方などたくさんのことを勉強させていただきました。講師の先生の話し方がとっても聞きやすく、ご自身の経験を交えながらのお話はとても勉強になりました。

 夏休み、先生も勉強です!

 今日勉強させていただいたことを二学期からの学級経営に活かしていきたいと思います!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業生を送る会 宮中卒業式
3/10 あいさつの日 式場設営・準備 (5限5年生・6限職員) クラブなし
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742