最新更新日:2024/05/09
本日:count up28
昨日:133
総数:1264143
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

2年生 音楽 鍵盤ハーモニカ練習

画像1 画像1
 2年生は,音楽の時間,鍵盤ハーモニカで「チューリップ」の練習をしています。

楽しみにしていた調理実習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生,今日は楽しみにしていた調理実習です。メニューは「野菜いため」「いり卵」です。後日,お家でも,今日学んだことをいかす機会がいただけますと幸いです。

10月6日(月)はお弁当お願いします

画像1 画像1
 台風接近に伴い,江南市内は10月6日(月)は給食中止となりました。お弁当の準備をお願いします。

委員会発表ー給食委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会のビデオでは,「これは何に使うと思いますか?→温度計」「働いている調理員さんは全員で何人でしょう?→20人」「冷凍みかんを冷やす冷凍庫は何度に設定されていると思いますか?→ー20度」など,クイズ形式で楽しく学び,興味を持つことができました。

委員会発表ー給食委員会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日,ふじっ子タイムに給食委員会より全校児童にビデオを使って発表がありました。栄養職員さんの協力を得て,給食センターの調理員さんの調理の様子を録画した映像に,給食委員会の児童がナレーションを加えたものを全校児童で見ました。

水耕栽培で育てたレタスです!新鮮そのもの!【つく・わか】

画像1 画像1
 採れたてのレタスです。虫も一切ついていません。みずみずしさがあります。

 とても、柔らかいのでビックリしています。

 「おいしいです」「いただきます」

リコーダー練習に夢中です!【3年1組音楽】

画像1 画像1
 音楽室の前を通るとリコーダーの音がきこえてきました。みんな、真剣に取り組んでいます。
 
 リコーダーは3年生で初めて習う学期です。なんとか、できるようになってくれると、今後の音楽に対する取組も変わってきます。

 みんな、頑張ってくださいね。期待しています。

今日の給食は「とう(10)ふ(2)の日」にちなんだメニューです。【2年1組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「ほきのレモンソースかけ」「白菜のクルミ和え」「牛乳」「豆腐汁」です。 
 今日は「10(とう)2(ふ)の日」です。大豆からできている豆腐はたんぱく質が多く含まれます。また江戸時代には身分の高い人が食べる食材だったようです。

 2年1組におじゃましました。
 「ぼくのお椀には15個も豆腐が入っていたよ」と喜んでいる子がいました。
 みんな、豆腐は大好きです。

 

6年生☆戦争と平和☆

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は1時間目に「戦争と平和」のお話を聞きました。

図書館司書の先生に5つのお話を聞かせていただきました。

今の子どもたちは想像できない当時の状況や生活をお話の中から読み取ろうとどの子も聞き入っていました。

これからの学習に活かしていきましょう。

4年1組☆人のために親切にすること☆

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の教室をのぞくと道徳の授業を行っていました!

「カンボジアの子どもたちへ」の主人公がカンボジアの子どもたちのためにえんぴつを送るお話から、人のために親切にすることについて考えました。どの子も自信を持って手を挙げて発表しました。

今日の授業から、困っている人がいたら進んで親切にしてあげられる子を目指しましょうね♪

陸上記録会練習!今日も気合いが入った練習ができました!【6年選手】

画像1 画像1
 走り高跳びの練習も、本番のように屋外の砂場を使って行いました。体育館とは違って、やや跳ぶ感覚が違います。しかし、慣れることも大切ですね。あと数日、頑張っていきましょう。

 ボール投げ、走り幅跳び、50m走とも、少人数の練習となり、集中して取り組んでいます。本番が楽しみです。

 接近する台風18号の影響がないといいのですが・・・

 
 
 

今日の給食は「埼玉県メニュー」です。【1年1組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「ゼリーフライ(ソース)」「ほうれん草のおひたし」「
牛乳」「つみっこ」です。
 今日は埼玉県の郷土料理です。「つみっこ」は小麦粉の栽培が盛んだった埼玉県特有の料理で、「すいとん」に似ています。昔は、仕事の合間に食べられていたそうです。

 ところで、「ゼリーフライ」って何?

 調べて見ました。ゼリーフライは、埼玉県行田市で作られている食品の商品名です。おからを主としたものをパン粉などの衣を使わずに素揚げしたコロッケの一種です。行田付近地域限定の食べ物であり、広範囲に普及はしていません。最近は、自治体がB級グルメとしてその存在をPRしています。ちょっと変わっていますよ。食感は歯ごたえがなく、柔らかいです。

 こどもたちの半分くらいの子は「おから」を知っていました。「おばあちゃん」の家で食べたことがある。」今の子はあまり食べないのですね。


水耕栽培のレタス、こんなに大きくなりました!「24時間照明実験中」【つく・わか】

画像1 画像1
 江南市教育委員会より委託されている水耕栽培の様子です。24時間LED照明付きのレタスはぐんぐん成長しています。
 子どもたちも、その成長に驚き、担任の先生に「こんなにおおきくなったよ」と声をかけてくれます。
 植物を育てる喜びも感じられます。とても、いい教材です。

 まもなく、収穫です。次は何を育てようかな?

「陸上記録会選手を励ます会」6年生 みんなで頑張ってください!【全校児童】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、体育館で陸上記録会に出場する6年生の選手の皆さんを全校で応援しました。
「自己ベストが出るように頑張ってきます」という代表児童のことばに力強さを感じました。
 全校児童で行った激励のエールでさらに「頑張るぞ」という気持ちもふくらんだのではないかと思います。
 
 大会は10月7日(火)門弟山小学校で開催されます。期待しています。

おはようございます。【10月1日(水)】今日から10月です。陸上記録会の選手を励ます会を行います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。今日から10月となりました。朝夕はすっかり、秋本番のさわやかさを感じます。一方、昼間はまだまだ気温が高く、半袖で十分です。明日からは西から天気が崩れ、雨も予想されています。しばらく、降っていないだけに農作物にはありがたいかもしれません。
 台風18号は確実に近づいています。30日の午後9時現在、高気圧の縁をまわるようにマリアナ諸島付近を西北西に進んでいます。今後は発達しながら、ゆっくりとカーブを描くように北寄りに向きをかえる見込みです。4日は沖縄の大東島地方、5日は沖縄本島や九州南部に近づく恐れがあります。そして、6日以降は本州付近にも影響を及ぼす恐れがあるため、今後の台風の動きには注意が必要です。
 
 さて、東海道新幹線は開業50年を迎えました。東京・名古屋・大阪を結ぶ「夢の超特急」として、東京五輪の開幕にあわせて昭和39年10月1日に開通しました。当初は、東京・新大阪間は4時間でしたが、車体を軽くしたり、カーブでもスピードを落とさずに走るなど次から次へと開発が進みました。そして、今や、最高時速270kmが可能となり、わずか2時間25分と1時間半あまりも短縮となりました。ビジネス・観光等にとってはありがたい話になりました。さらに、これに加え、リニアが作られています。いったいどこまで速くなるのか・・おどろくばかりです。速さとともに、旅の良さは失われるのかもしれませんね・・・子どもたちにはゆっくり走る旅の良さも教えたいのですが。
 私は、中学3年生の時に乗った名古屋から東京までの東海道本線、修学旅行専用列車「こまどり号」がいまだに忘れられません。名古屋駅から品川駅までなんと5時間かかりました。いい思い出です。
 今日は「陸上記録会の選手を励ます会」を予定しています。6年生の児童がまた大きく活躍できる行事です。全校みんなで、応援していきます。では、今日も元気にいってらっしゃい!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業生を送る会 宮中卒業式
3/10 あいさつの日 式場設営・準備 (5限5年生・6限職員) クラブなし
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742