最新更新日:2024/05/14
本日:count up78
昨日:174
総数:1264695
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

季節はずれの大雨で校内の廊下・階段がいたるところ結露です!

画像1 画像1
 玄関や脱履のドアを開けると湿度の高い、暖かい空気が入ってきています。冷え切った校内の廊下・階段はすぐに結露しました。いたるところぬれています。

 とてもすべりやすい状態ですので、さっそく、職員と6年生児童でモップがけ、ぞうきんがけをしていました。

 しばらくは、乾きそうにもありませんので、十分に気をつけて歩行しないといけません。

季節外れの大雨に注意してください!

画像1 画像1
 現在、激しい雨が降っています。この大雨には十分にご注意ください。

 時折、風も強く吹いています。

今日もゴム跳びで体力作りです!  【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はゴム跳びでじゃんけんをしました。

 「グー」は2本のゴムの間に足を入れます。「チョキ」は2本のゴムを踏みます。「パー」は2本のゴムをまたぎます。

 あちこちから大きな声で「じゃんけんぽん」という元気な声が聞こえ、どの子も楽しく取り組むことができました。

 毎週楽しみにしているゴム跳びも、来週で最後です。

 最後のゴム跳びもみんなで楽しめるとよいですね。

本日の献立には「吉野汁」がありました!【12月10日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「蓮根ハンバーグのてりやきソース」「花野菜のごま和え」「牛乳」「吉野汁」です。
 
 「吉野汁」は、本来、すまし汁にくず粉を溶いて入れますが、高価なため代わりに片栗粉を使うことが多いです。汁にとろみが出るので冷めにくい料理です。

 

高齢者の方の気持ちがとてもよくわかりました! 歩くのも大変です!【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 高齢者擬似体験教室が始まりました。本日は、ボランティアグループ「さくら会」の皆様に指導していただいています。

 手袋をしたり、ゴーグルをしたりして、割り箸で大豆の豆をつかむことも、なかなか簡単にはいかないようです。

 また、視界がグンと狭くなるようにゴーグルをはめたり、膝や肘が自由に動かないように固定をしたり、耳がはっきりと聞こえなくなるように耳栓をしたりして、ゆっくりと校内歩行をしました。階段を降りたり、上がったりするだけでとても大変なことがよく分かりました。


邦楽教室で琴や尺八にチャレンジしました! 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 江南市文化協会会員の奥山セツ子さまをはじめ3名の皆様に邦楽教室を開催していただきました。

 はじめに、琴の基本的な名前や由来を聞き、「春の海」を聴かせていただきました。
 
 お正月を感じさせる柔らかな音色です。次に、クリスマス・ソングを聴かせていただきました。

 最後は実際に琴や尺八を体験させてもらいました。実際に「聴く」ことと「弾く」ことでは大違いです。

 とてもいい勉強になりました。ありがとうございました。

あいさつの日 宮中生が朝早く来てくれました!ありがとう! 【小中連携】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝はあいさつの日です。宮中3年生が朝早く藤里小へ来てくれました。

 自分たちの受験も近づいている中でのボランティア活動に頭が下がります。

 さすが、宮中3年生、ありがとう。

 小中連携をして進めている「あいさつ運動」の火を消さないように盛り上げていきます。

本日の献立の主役は「みそおでん」です!【12月9日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「ほっけの塩焼き」「みそおでん」「牛乳」「白菜の即席漬け」です。

 野菜たっぷりの「みそおでん」は、冬の献立に似合います。温かくて、とてもおいしいです。

 「ほっけ」は鮮度が落ちやすいので、昔は干物として流通していましたが、近年では生のほっけが出回るようになりました。白くて柔らかい身がおいしいです。

 


生涯学習課からのお知らせです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南市教育委員会 生涯学習課からのお知らせです!

危険! 「歩きスマホ」   視野は20分の1に!

画像1 画像1
 最近大変迷惑をかけているのは、スマートフォンを操作しながら歩く「歩きスマホ」です。
 ある調査によると「歩きスマホ」は視野を20分の1にしてしまい、対象物は1.5mまで接近しないと認知できなくなるそうです。

 周囲への注意が散漫になり、人とぶつかり、相手にけがを負わせてしまう事例も発生しています。
 また、不審者に近づかれても気づきにくいため、事件に巻き込まれやすいとも言われています。

 名古屋市ではスマホに夢中のあまり、中学生が地下鉄ホームから転落し、命を失いかけた事故もあったようです。

 「歩きスマホ」を含めた路上や駅のホームでスマホに夢中になるのは大変危険です。絶対にやめましょう。

焼きそば大好き!  【1年1組】

画像1 画像1
 いただきます。子どもたちは焼きそばが大好きです。

 何度もおかわりをしている子がいます。

本日の献立の主役はもちろん「焼きそば」です!【12月8日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ミニロールパン」「焼きそば」「ほうれん草しゅうまい(小2コ)」「牛乳」「チンゲンサイの中華和え」です。

 しゅうまいに入っているほうれん草は冬が旬の緑黄色野菜です。ビタミンCやカロテンが豊富なので、のどの粘膜を丈夫にし、風邪を予防する効果があります。

 本日の主役は、もちろん「焼きそば」です。子どもたちの人気メニューです。


昨日から保護者会が始まりました!(12/7〜9)       よろしくお願いします。

画像1 画像1
 2学期は一年間の中でも最も長い学期です。

 行事もたくさんありました。運動会、学習発表会、そして、各学年の行事などです。あわせて、学習面でも大いに充実する時期です。

 担任より、お子様の学習や生活の様子などを丁寧にお話させていただきます。

 どうぞ、本日もよろしくお願いします。

 

本日の献立の主役は「鶏肉の立田揚げ」です! 【12月7日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鶏肉の立田揚げ」「大根の雪花」「牛乳」「貝の味噌汁」です。

 「鶏肉の立田揚げ」は、子どもたちも人気の品です。けっこう大きなサイズです。おいしそう!

 今日は、山岳だけではなく、平野にも雪が降る頃という大雪(たいせつ)の日です。
 くずした豆腐を雪に見立てた「大根の雪花(せっか)」が出ました。あっさりした味ですが、おいしかったです。

 給食には、いつも季節に合わせた工夫された献立が登場します。今日もおいしくいただきました。作ったり、運んでくださった皆様に感謝いたします。

英語で問いかけ!英語で答えよう! 【4年2組外国語活動】

画像1 画像1
 小木曽先生の外国語活動は、いつもとてもおもしろいです。

 まずは「拍手を送ろうゲーム」です。一切、話すことはできません。ただ、相手の目を見て、その人に拍手を送るゲームです。送られた人は、次に送る人を見つけ、目を見て拍手を送ります。全員に早く拍手を送ることができたチームが勝ちです。

 さあ、次は「Go fish!」というゲームです。裏向きになったカードをひきます。

 さあ、いったい、何匹の魚がいるでしょう。「How many?」黒板にある数字と違っていれば、新たにカードを引き直します。

 

できあがったコロコロゆらりん きちんと回るかな? 【1年1組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 机やいすを教室の後ろに片付けて、実際に「コロコロゆらりん」を使って遊びました。

 

 

読書タイムで豊かな心を広げよう!  【1年2組】

画像1 画像1
 全校の朝の様子を見て回ると、読書タイムにしている学級が多いです。

 一日のスタートを心を落ち着かせてはじめられます。

 

小春日和の一日となりそうです! 【登校】

画像1 画像1
 今日は大変寒い朝となりました。しかし、日中は日差しがさす暖かな日になりそうです。ほっとします。

 今日から、個人懇談会が始まりますので、とてもありがたいです。

個人懇談会の日程  【お知らせ】

画像1 画像1
 本日より上記のような日程で個人懇談会を行います。

 どうぞよろしくお願いします。

来週の予定  【12/7(月)〜11(金)】

画像1 画像1
来週の週計画を載せます。ご利用ください。
   【 12月 7日(月)〜 12月11日(金)】

■ 7日(月)
   個人懇談会 (1〜47棟)
   図書返却のみ
    通学班下校 13:00

    金管バンド特別練習 〜15:30

■ 8日(火)
   個人懇談会 (48〜80棟・神明)
   図書返却のみ
    通学班下校 13:00

    金管バンド特別練習 〜15:30

■ 9日(水)
   個人懇談会 (81〜216棟・本熊)
   図書返却のみ
    通学班下校 13:00

    金管バンド特別練習 〜15:30

■ 10日(木)
   あいさつの日
   6年 1・2限 邦楽教室
   5年 2・3限 高齢者擬似体験
   図書返却予備日

    金管バンド特別練習 〜16:00

■ 11日(金)
   1・2年 生活科フェスティバル
   (2〜3限 体育館使用)              


※ 詳しくは各学年の学年通信をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 通学班長会(2放) クラブ(最終)
3/2 PTA全委 1年1組授業参観
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742