最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:86
総数:1262779
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

11月10日は,「トイレの日」

 「11(いい)10(ト)イレ」ということで、日本トイレ協会が1986(昭和61)年に制定しました。同協会はこの日に「トイレシンポジウム」を開催し、公衆トイレを対象とした「グッドトイレ10賞」や「トイレレポートコンクール」の表彰などを行っています。
画像1 画像1

4年生 体育科「走り幅跳びの練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3時間目に、体育で走り幅跳びの練習を行いました。
 1学期の走り高跳びに引き続き、陸上種目ですが、自分に必要な練習を選択して、練習に取り組んでいます。助走に課題がある児童は助走を、踏み切りに課題がある児童は踏み切りを、空中姿勢に課題がある児童は空中姿勢の練習にそれぞれ取り組みました。
 自分の記録が1cmでも上がるように、それぞれ自分の課題を理解し、練習に取り組んでいました。

3年算数 「もようづくり」

 コンパスを使って,「模様づくり」をしています。
 慎重に長さを測り,コンパスがずれないようにノートに立てて,ゆっくり回します。どれどれ,きれいに描けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月9日(月)

【メニュー】
 ちゅうかめん ぎゅうにゅう ちゃんぽんラーメン
 はるまき チンゲンサイときくらげのあえもの
【メッセージ】
 ちゃんぽんとは様々な具を混ぜ合わせるという意味があります。めんの上に多種類の具材をのせたちゃんぽんは長崎が発祥です。明治時代に中国から影響を受けて生み出された料理です。
画像1 画像1

生徒指導より No.35

画像1 画像1
 今週の週目標は、「あいさつをしっかりします」です。
 最近、あいさつの声が小さくなっています。今朝の朝会で、総務委員会の児童から話がありましたが、授業の最初と最後の号令、下校のあいさつから大きな声であいさつしていこうと思います。全校でしっかり取り組んでいきます。

 現在の帰宅時刻は、17:00(午後5時)です。暗くなるのが早くなってきました。ご家庭でもぜひ話題にしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

1年図工 「おもちゃづくりをしよう」

 一人でおもちゃ作りに挑戦です。団地で集めてきたどんぐりを使って,マラカスややじろべえを作っています。お気に入りの飾りを付けて,世界に一つだけの「おもちゃ」を作りましょう。
画像1 画像1

6年生による朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生4名からスピーチを聴きました。テーマは,野外学習の思い出,修学旅行で学んだこと,感染症やかぜ予防についてです。

 1人目は,野外学習のキャンプファイヤーやゲームを通して,みんなと協力することの大切さを学んだと語りました。2人目と3人目は,修学旅行事前学習で,調べて学習したことでも,実際に見ることにより,より深く学ぶことができたと語りました。4人目は,コロナやかぜ予防には,手洗い・うがいの他に,規則正しい生活とバランスの取れた食事による「免疫力アップ」が大切と語りました。

 最後に総務委員会から,週目標の連絡がありました。今週のめあては,「あいさつをしっかりします」です。朝や帰りの他に,授業の始めと終わりのあいさつなどもしっかりするように頑張ります。

11月9日は、「119番の日」。

 電話番号119と11月9日の語呂合わせです。自治省(総務省)消防庁が1987(昭和62)年に制定しました。119番が誕生したのは1927(昭和2)年です。この日から秋の火災予防運動が始まりました。
画像1 画像1

6年修学旅行「思い出のスナップショット」4

「思い出のスナップショット」続々々…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行「思い出のスナップショット」3

 「思い出のスナップショット」の続々編です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行「思い出のスナップショット」2

 「思い出のスナップショット」続編です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 「思い出のスナップショット」

 引率教員が撮影した「思い出の1場面」です。
 プロの写真家さんに撮影してもらった「スナップ写真」は,後日紹介します。ご希望に応じて販売もしますので,もうしばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月6日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう まぐろのからあげ
 こうやどうふのたまごとじ かおりあえ
【メッセージ】
 11月8日は、いい歯の日です。給食ではかみ応えのあるまぐろの唐揚げを取り入れました。丈夫で健康な歯を保つために、よくかんで食べましょう。

5年1組 書写 「私の好きな言葉」

 「好きな言葉」を毛筆で書き,その言葉を選んだ理由を発表しました。個性あふれる文字と発表に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日は、「紀州山の日」。

 和歌山県が1994(平成6)年に制定。紀州の山村ではかつて旧暦11月7日に山の神に感謝する祭が行われていたことから。山林に対する理解を深め、人と山が共生する山村作りを啓発するための活動が行われる。
画像1 画像1

生徒指導より No.34

画像1 画像1
 今週の週目標は、「ろう下は右側を静かに歩きます」です。落ち着いた生活を送るためにも、全校でしっかり取り組んでいます。

 最近、朝晩が冷え込んできました。先日、下校の時に話をしましたが、寒い場合は手袋を着用して下さい。ポケットに手を入れて歩くと危険です。また、手袋には記名をお願いします。

2年生 生活科

 2年生の教室では、1年生と遊ぶためのおもちゃ作りで盛り上がっていました。
 けんだまや的あて、ころころおもちゃなどをチームに分かれて制作しました。
画像1 画像1

4年総合 「環境学習」

 「川をきれいにするには?」など,環境を守るための学習をしています。
 資料を使って調べ,図や表を入れてレポートにまとめます。書き写すだけでなく,大事なポイントを短くまとめるといいですよ。
画像1 画像1

今日の給食 11月5日(木)

【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう よだれどり
 ビーフンのあえもの やきぶたともやしのスープ
【メッセージ】
 よだれ鶏とは中国の四川料理で、ゆでた鶏肉にピリ辛のたれをかけたものです。そのおいしさを想像しただけでも、よだれが出てしまうことから名付けられたそうです。
画像1 画像1

2年算数 「かけ算の九九」

 「九九」の暗唱テストです。みんなの前で言うのでドキドキです。そんな試練を乗り越えて,「目指せ! 九九名人」。
 忘れた頃に何度も唱えると身に付きますよ。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742