最新更新日:2024/04/25
本日:count up34
昨日:231
総数:1262552
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

12月2日は、「原子炉の日」。

 1942(昭和17)年のこの日、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉で、ウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功。イタリア人のノーベル物理学者エンリコ・フェルミらによって、世界で初めて原子炉が誕生しました。最大出力は0.5ワットでした。
画像1 画像1

【総務委員会】ユニセフ募金のお知らせ

画像1 画像1
 総務委員会では、12月3日(木)と4日(金)の朝、ユニセフ募金を行います。
 世界には、安全な水が手に入らなかったり栄養不良や病気になったりして苦しんでいる人々、学校に通えない子ども達が大勢います。ユニセフ募金は、ワクチンや栄養治療食、虫除け、学用品などを届けたり、世界の人々を助けたりするために使われます。
 総務委員会でも、苦しんでいる人達の助けになりたいと考え、募金活動を行います。1円でもいいので、ご協力をよろしくお願いします。

クラブ活動

 今日の6時間目はクラブ活動です。少しずつ難しい技ができたり、作品が出来上がってきたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月1日(火)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう あげぎょうざ
 ちゅうかうまに チンゲンサイのごまあえ
【メッセージ】
 餃子は、茹でる、焼く、揚げるなどさまざまな方法で調理されます。餃子の発祥といわれている中国では、茹でた餃子は主食として食べられます。

2年生 プレフェスティバル

 2年生がプレフェスティバルを行っていました。司会や準備を自分たちの手で進めます。今日は互いにお客さんになってお店を訪問しあいます。楽しいお店がいっぱいです。1年生の皆さん楽しみにしてください。
画像1 画像1

3年生 算数 筆算

 3年生が3ケタ×1ケタの筆算の練習をしていました。ケタの位置を間違えないように気を付けて練習問題に取り組んでいます。正しく計算できたかな?
画像1 画像1

12月1日は,「映画の日」。

 映画産業団体連合会が1956(昭和31)年に制定した記念日です。1896(明治29)年11月25日、神戸で日本初の映画の一般公開が開始され、この会期中のきりのいい日を記念日としました。エジソンが発明したキネトスコープを使って映写されました。
画像1 画像1

今日の給食 11月30日(月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう さばのしおやき
 みずなのおひたし ぶたじる みかんゼリー
【メッセージ】
 青魚に多く含まれる脂のDHA・EPAは、血液をサラサラにする働きがあり、生活習慣病を予防する効果があります。さばは青魚の中でも群を抜いて脂を多く含みます。秋にとれるさばは、さらに脂がのっています。

生徒指導より No.36

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の長放課に、通学班の班長副班長会がありました。今回は、集合時刻・出発時刻の確認と、年末に向けて交通安全の意識をもつことの話をしました。12月は、師走で世の中が慌ただしくなります。登下校での交通安全について、再度話をしました。ご家庭でも、年末の交通安全について話題にして頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

11月30日は、「カメラの日」。

 1977(昭和52)年のこの日にカメラメーカー小西六写真工業(コニカ)が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラを販売したことからカメラの日といわれています。そのカメラは「コニカC35AF」で愛称は「ジャスピンコニカ」です。2年間で100万台を生産したほどのヒット商品でした。
画像1 画像1

5年:野外学習の記念品

 教室前の廊下に,野外学習で作成した「砂時計」を展示しています。
 海岸で拾ったお気に入りの貝がらをあしらって,「世界に一つだけの砂時計」ができました。カラフルで美しい作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月27日(金)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう えびのチリソース
 にらともやしのあえもの スープぎょうざ
【メッセージ】
 中国でぎょうざといえば、水ぎょうざのことを指し、家庭の味として親しまれています。スープにぎょうざを入れると、そのうま味が溶け出し、コクのある味わいになります。

6年生 理科

 6年生は理科の授業で化石の観察をしています。貝や木の葉など、様々な化石を目で見て手で触れて観察します。本物を観察できる標本が豊富にあると発見も多いですね。
画像1 画像1

5年生 図工

 5年生が工作に挑戦しています。さまざまな種類の木材を使って作品を作ります。のこぎりの使い方を学んだ後、設計をしています。必要な大きさは? どんな物が入るかな?
作る前に考えることがたくさんありますね。
画像1 画像1

11月27日は,「ノーベル賞制定の日」

 1901(明治34)年のこの日、ノーベル賞の第1回授賞式があり、5名が受賞しました。ノーベル賞はスウェーデンの科学者ノーベルの遺言により創設されました。現在、授賞式は毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はオロスで、ほかの賞はストックホルムで開催されています。
画像1 画像1

東トイレ工事が進んでいます

 玄関に大きな板が並んでいます。工事の方がトイレの仕切りとなる大きな板を運び上げています。皆さんのトイレを作るために多くの方が工事に関わっています。やがて完成する東トイレ。西トイレとともに大切に使いたいですね。
画像1 画像1

今日の給食 11月26日(木)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう とりたかなそぼろ
 さつまいもコロッケ やさいたっぷりキムチじる
【メッセージ】
 さつまいもに多く含まれているでんぷんは加熱することで甘みが強くなります。今日のコロッケにはさつまいもがたっぷり入っています。ほくほくとした自然な甘みを楽しみましょう。

2年:算数 「かけ算九九の暗唱中」

 6の段や3の段,2の段など,少しずつ「九九」が身に付いてきました。
 しっかり覚えるコツは,「忘れた頃に もう一度 言ってみる」ことです。何度も繰り返して,しっかり身に付けておきましょう。
画像1 画像1

3年:国語「400字作文」

 「すがたを変える〇〇」をテーマとして,作文を書いています。
 トウモロコシやお米などは,どんな加工食品に変わるでしょうか。参考資料や書き方の説明を参考に,順序立てて書いていきます。
画像1 画像1

5年生 体育

 5年生が運動場で体育をしています。縄跳びでは2分間で何回跳べるか数えたり、自分の得意技に挑戦したりしています。なわとびの後はハードルです。スピードをつけてハードルを跳びます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742