最新更新日:2024/04/30
本日:count up76
昨日:63
総数:1262961
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

4年 「2分の1成人式」

 授業参観で予定していた「2分の1成人式」をビデオ撮影しています。これまでお世話になった家族へ,感謝の気持ちが届くように頑張ります。
画像1 画像1

今日の給食 2月18日(木)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう にしんのみぞれに
 にくじゃが もやしのゆかりあえ きんかん
【メッセージ】
 肉じゃがは、明治時代にビーフシチューをまねて作ったのが始まりといわれています。当時入手できなかったデミグラスソースの代わりに、砂糖やしょうゆで味付けてできました。

6年:国語 「海の命(物語文)」

 各段落の要点をまとめて,「小見出し」をつけていきます。お話の内容を大まかにつかむと,読み取りやすいです。
 ワークシートに自分の考えをまとめ,発表し合っています。
画像1 画像1

5年 「いいところ見つけ!」

 友達の良い所が,紹介されていました。
 欠点には目をつぶり,良い所をお互いに認め合って,仲良くなりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年:算数 「分数」

 「分数」を初めて学習しています。「もとの大きさを2つに分けた1つ分を2分の1といい,(  )のように表します。」
 では,「半分の そのまた半分は?」。
画像1 画像1

2月18日は,「エアーメールの日」。

画像1 画像1
 飛行機によって初めて郵便物が運ばれたのが、1911(明治44)年のこの日です。これは、インドのアラハバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして実施されたもので、会場から8キロ離れたナイニジャンクション駅まで6000通の手紙が飛行機で運ばれました。

今日の給食 2月17日(水)

画像1 画像1
【メニュー】
 むぎごはん ぎゅうにゅう カレーライス
 ふくじんづけサラダ れんこんチップス
【メッセージ】
 給食のカレーには、調味料のチャツネが入っています。野菜や果物を香辛料と共に煮たり、漬けたりして作る、ペースト状の調味料で、コクやうま味を出してくれます。

5年:家庭科 「食べて元気!ごはんとみそ汁」

 みそ汁に入れる「具」について,意見が飛び交っていました。おいしくて栄養のあるものと言えば,・・・。家庭の味に,個性が表れます。
画像1 画像1

1年:生活科 「できるようになったよ 発表会」

 授業参観で発表する予定だった「できるようになったよ 発表会」のビデオ撮りを行いました。撮影が終わったところで,グループごとに記念撮影!
 この内容は,3月10日〜12日の「ビデオ参観日」に見ていただく予定です。
画像1 画像1

朝 藤里ランニング

 今日は肌寒い朝となりました。運動場がぬかるんでできなかった藤里ランニングを再開しました。みんな元気に走りきりました。
画像1 画像1

2月17日は,「ツタンカーメン王墓発掘の日」。

画像1 画像1
 1925(大正14)年、ハワード・カーターが、エジプトの王家の谷でツタンカーメン王のミイラを発見しました。純金製の棺桶とマスクなど3000点以上の品々が埋葬されていましたが、この発掘後、スポンサーをはじめ多数の関係者が次々に謎の死を遂げています。

5・6年 委員会活動(その2)

 総務委員会は,「良い所紹介の集約」,環境美化委員会は,「ベルマークの仕分け」,体育委員会は,「藤里ランニングのメダル作り」をしていました。
 藤里小学校みんなのために,役に立つ大切な活動ばかり。「利他」の精神を育んでいます。
画像1 画像1

6限 委員会活動

 今日の6時間目は委員会活動です。常時活動はまだ続きますが、委員会の時間としては本日が最終日です。これまで学校の様々な活動を支えてくれてありがとう。
画像1 画像1

今日の給食 2月16日(火)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのしょうがやき
 しゅんぎくのツナあえ みつばのすましじる
【メッセージ】
 三つ葉は、一本の茎に三枚の葉が付くことからそう名付けられました。さわやかな香りには、食欲増進や気持ちを落ち着かせる作用があるといわれています。

「2クラスだった学年が,1クラスになってしまう理由は?」

画像1 画像1
 「2クラスの学年だったのに,進級したら1クラスになってしまった」なんてことが,時々あります。

 その理由は,「学級編制基準」にあります。現在,愛知県では,「1・2年生は35人まで,3〜6年生は40人までで,1クラスを編制する」ということが定められています。

 したがって,児童数36人の学年は,2年生までは2クラス(18人ずつ)になりますが,3年生になると,40人より少ないので1クラスになってしまいます。来年度は,3年生も35人学級になり,その後,段階的に全学年が35人学級になっていくようです。

 諸外国に比べると,日本は1クラスの人数がまだまだ多いです。できるだけ少人数で,子どもたちをきめ細かくみていきたいと考えています。

6年生 発表リハーサル

 6年生がコンピュータ室で発表に向けたリハーサルをしていました。環境問題や国際紛争など現代社会の抱える様々な課題について発表します。プレゼンテーションも自分たちで操作します。クイズや提案なども入れ工夫が見られました。公開をお楽しみに!
画像1 画像1

2月16日は,「天気図記念日」。

画像1 画像1
 1883(明治16)年のこの日、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピングの指導により、日本初の天気図が作成されました。同年3月1日からは印刷して毎日発行されるようになりました。

生徒指導より No.47

画像1 画像1
 今週の週目標は、「手洗いうがいをしっかりします」です。
 今週で、藤里ランニングが終わります。しっかり取り組んで体力をつけ、走った後には、手洗いうがいにもしっかり取り組みます。全校で風邪やインフルエンザ、新型コロナウィルスに負けないように頑張ります。

 現在の帰宅時刻は、17:00(午後5時)です。よろしくお願いします。

今日の給食 2月15日(月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう にじますのこしづねぎだれかけ
 ほうれんそうのおひたし あわせみそしる
 ココアぎゅうにゅうのもと
【メッセージ】
 にじますは、一生を川で過ごす魚です。腹に赤紫色の帯状の模様があり、泳ぐと光に反射して虹色に輝くことから名付けられました。今日は、揚げたにじますに越津ねぎを使ったたれをかけました。

5年:体育 「跳び箱」

 一人一人に合った段数で,「跳び箱」にチャレンジ。かっこよく跳べるように練習を積み重ねます。ワークシートに書き込んで,今日の成果を振り返ります。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 授業参観→中止  学校運営協議会→中止  PTA委会→中止
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742