最新更新日:2024/04/26
本日:count up56
昨日:161
総数:1262735
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

2年生 図画工作

 2年生が図画工作に取り組んでいます。今日は前回作成した動きのある人を見て画用紙に塗っていきます。
画像1 画像1

緑の羽根募金(6/8まで)

 今朝は緑の羽根募金に取り組んでいます。募金は明日も実施しています。ご協力をお願いします。
画像1 画像1

今日の給食 6月6日(月)「歯と口の健康週間」

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
さばのたつたあげ
モロッコいんげんのおかかあえ
とうにゅうみそしる
【メッセージ】
 モロッコいんげんは、さやごと食べられるいんげん豆です。さやは幅広く平らで、長さがあるのが特徴です。1年に3回収穫できることから三度豆とも呼ばれます。
画像1 画像1

朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨天のため、朝礼が延期になりました。
写真は、朝のふじっこタイムの様子です。

4年生は、タイピング練習をしていました。
カチャカチャとタイピングの音だけが教室内に響いています。
大変集中して取り組めていました。

5年生の教室では、校外学習の際、あいち航空ミュージアムからいただいた搭乗券と飛行機のカードが配られていました。
楽しかった校外学習を振り返りながら、笑顔の花が咲いていました。

【1年生】5月の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「とってもすてきななつのかだん」を目指して、植物を育て始めました。一人一鉢、育てている朝顔には、それぞれ名前がつけられています。また、グループワークの練習もかねて、班ごとにそれぞれ違う種を協力して育てて、観察しています。
 子ども達は音楽も大好きです。音楽に合わせて、体全体でリズムを刻み、音の世界を楽しんでいます。

【1年生】5月の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールデンウィークが明けて、5月は運動会の練習を毎日行いました。
 小学生としての初めての運動会。初めて出会う動きもたくさんありました。「だれよりもかっこよく」を目標に、先生の話をよく聞き、上級生をよく見て、一生懸命練習を続けました。1・2年生合同だった学年競技では、2年生がよいお手本を見せてくれました。また、6年生のお兄さん、お姉さんに運動会について質問すると、「自信をもって」「大丈夫」という励ましや走り方のコツなど、たくさんアドバイスをもらえました。「ありがとう」と「がんばろうね」という気持ちを込めて、お返事も書きました。
 運動会が終わった火曜日は、全員揃ったのでミニ運動会も行いました。お互いの踊りを見合い、全員でかけっこし、全員で100個の赤玉を全てかごに入れました。花丸いっぱいの運動会になりました。

3年生 食事のマナー

 今日は教育実習の先生の最終日です。「食事のマナー」について学習しました。姿勢や箸や食器の持ち方について学習しました。
画像1 画像1

6年生 校外学習

 6年生は名古屋市科学館へ出かけました。三度目の正直,晴天に恵まれました。様々な展示やプラネタリウムを体験し科学への興味を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習その3 「非日常で成長する」

 1日を通して、クラスで、グループで協力し、多くの学びを得ることができました。社会で今後勉強する工業のこと。総合的な学習で勉強している福祉のこと。集団としてよりよく生活することの大切さ。公共の場所で振る舞い方。参加した全員がよく頑張りました。

 ただ課題があったのも事実です。バスの忘れ物やうっかりミス、班でのちょっとしたトラブルなど・・・。

 普段とは違う環境で過ごす「非日常」の中には、成長のチャンスがたくさんあります。達成できたこと、課題として残ったことを、今後自分のち力へと変えて、さらに成長していきましょう。
画像1 画像1

5年生 校外学習その2 あいち航空ミュージアム

 2カ所目はあいち航空ミュージアムです。
 飛行機が空を飛ぶ仕組みや、愛知の航空産業について学びました。サイエンスラボでは、揚力(ようりょく)で宙に浮く風船の輪の中にボールを通すチャレンジを行い、クラスのみんなで盛り上がることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習その1 トヨタ産業技術記念館

 5年生は校外学習で2カ所を訪れました。
 1カ所目は「トヨタ産業技術記念館」です。
 愛知が誇る企業、トヨタの繊維産業、自動車産業の歴史や工夫について学びました。さまざまな体験ができるテクノランドでは、一生懸命ゲームにチャレンジする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月3日(金)

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
しいらのやさいあんかけ
ごもくまめに
かきたまじる
【メッセージ】
 しいらは、成長すると2メートルになります。熱帯から温帯海域に生息し、日本各地で水揚げされています。ハワイではマヒマヒという呼び名で知られています。
下段の写真は「写真から探せる魚図鑑」ホームページより「しいら(マヒマヒ)」
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のひとこま

 5・6年生の教室は校外学習でがらんとしています。施設内の見学のため黄色帽子がお留守番をしています。1年生〜4年生は授業をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生の勉強会

 今日は2年生と4年生の授業を見あいました。2年生はミニトマトの成長について,4年生は伝わりやすいプレゼンについての授業でした。授業の後,児童の皆さんが下校した後で勉強会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月2日(水)

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
とりにくのねぎだれやき
もやしのゆかりあえ
しんじゃがとキャベツのみそしる
【メッセージ】
 しそには、青じそと赤じそがあります。青じそは、大葉とも呼ばれ薬味等に使われることが多く、赤じそは梅干しを漬けたり、乾燥ふりかけにしたりして食べられます。
画像1 画像1

6年生 水泳

 6年生が外部プールでの授業に取り組みました。久しぶりの水泳でしたが泳いでいる間に少しずつ調子が戻ってきたようです。
画像1 画像1

【6年生】プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6時間目に6年生がプール掃除を行いました。
時折かかる水しぶきに負けず、みんな夢中になって汚れを落としました。
1年生から4年生のみなさん、6年生のおかげでプールがピカピカになりましたよ。
プール開きが楽しみですね。
6年生のみなさん、ありがとうございました!

生徒指導NO7

6月6日〜10日の目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。暑さや疲れもあり、少しずつあいさつの声が小さくなってきています。あいさつをすると、お互い元気になれるので、いつでも・どこでも・何度でもさきがけ挨拶を心がけていきましょう。

現在の帰宅時刻は、18時(午後6時)です。

画像1 画像1

今日の給食 6月1日(水)

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
ほきのあげに
ほうれんそうとなめたけのあえもの
ふだまじる
【メッセージ】
 ほきは、体長120センチ前後の細長い魚です。味は淡泊であっさりしており、くせがなく、加熱しても身が縮まないので、調理スタイルを選ばない魚です。



画像1 画像1

朝の教室

画像1 画像1
朝の教室の様子です。

1年生の教室では、明日の歯科検診がどのような検診なのか、話がありました。

6年生の教室の扉に何かのサナギがついていました。そのサナギを1年生にプレゼントとして贈ったようです。1年生の担任が「何が出てくるかな?」と問いかけると、「ちょうちょ」と言ったり「山本先生!」と言ってみたり…。大変にぎやかで楽しそうな1年生の教室でした。

5年生は、明日の水泳学習についての事前学習を行っていました。5・6年生は、学校外のプールで学習を行います。安全に気を付け、マナーを守って学習ができるようにしていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742