最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:63
総数:1262933
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

尾張地区青少年赤十字リーダーシツプ・トレーニング・センターに本校2名の児童が参加しています!

画像1 画像1
 昨日から明日(7/30〜8/1)までの3日間、赤十字主催のリーダー研修会が春日井市少年自然の家で開催されています。本校からも2名の児童(6年生男子1名、女子1名)が代表して参加しました。
 私が訪れたときはちょうど、プレイホールでの「活動紹介」の時間でした。
 各学校の代表児童が学校ごとに赤十字活動(JRC活動)を短時間で発表していました。本校は、総務集会委員会の「仲良し集会」について、わかりやすく発表してくれました。とても上手でびっくりしました。
 今後は、この3日間の研修で学んだことを学校で生かしてくれると大変いいなと感じました。
 良い研修機会をいただき、ありがとうございました。

本日のプール開放参加者数です!7月31日(木)

画像1 画像1
 前後半の入れ替わった本日の参加者数です。

 前半は学童からの参加者数が多いため、どうしてもこのような形となります。

 後半は、とても、空いていますので、泳ぎやすくなりました。

 

プール開放 本日から前半と後半の通学班が入れ替わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もとても蒸し暑い一日になりそうです。気温もグングン上昇しています。

 本日から、プール開放の前後半が入れ替わりました。

 前半は、団地1〜4班と10〜12班、学童です。

 後半は、団地5〜9班、神明、本熊、放課後子ども教室です。

 本日の参加者数は前半だけで99名でした。

 サルスベリの花が咲き出しました。

泳力検定日には泳ぎきった充実感が味わえます!

画像1 画像1
 後半の泳力検定参加者は70人でした。

 泳力検定日には、自分の泳力を知ることができます。次の目標もはっきりとわかるわけです。達成感を味わえる場です。ぜひ、チャレンジしてください。

 泳力検定が終われば、いつもどおり、自由時間となります。やったあ!

プール開放 泳力検定日です! さて、どれだけ泳げるでしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、泳力検定日、前半参加者は100名を超えました。まずまずです。

 5年生、6年生の参加者がもっとあるといいなあと思いました。

 夏休みのプール開放に毎日参加し、水に慣れることが泳ぎを上達させることのまず第一歩です。ぜひ、学校のプール開放に参加ください。

本日のプール参加者数です!前半の部は盛況でしたが・・・

画像1 画像1
 前半と後半では参加人数に大きな差があらわれました。

 前半は111人、後半は61人です。 

 昨日で金管バンド前半の練習も終わり、前半でプールを利用する人が増えました。

 後半の61人は少し寂しいです。

今日もプールは大盛況です! とてもいいことです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は水泳カードに検定日と記載されており、いつもより参加者数が減ってしまわないか、やや心配していました。ホームページ等で訂正をお知らせすることにより、たくさんの子どもたちが参加してくれ、ほっとしています。

 明日は泳力検定をしますが、決して、特別な泳力テストをするわけではありませんので、ご安心ください。どれぐらい泳げるかを試してみるだけのことです。

 いつもより、コースを確保して泳ぎます。検定が終わればいつもどおりの形になります。明日も皆さんの元気な姿を見せてください。待ってます。


本日のプール開放の参加者数です。空気は乾いていますが、日差しはきついです。

画像1 画像1
 前半102名 後半105名 合計207名の参加者がありました。

 学校のプールを利用して、夏の暑さに負けない体づくりをしていきましょう。

 明日も待っています。

親子で参加いかがですか

画像1 画像1
画像2 画像2
 江南市教育委員会生涯学習課では,夏休み中にもたくさんの企画があります。よろしければ親子で参加してください。
 なお,右側,配布文書PDFもご利用ください。

日向でも汗をかきません。とても、さわやかです。 【プール開放前半】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空は、真っ青です。カラッとした暑さです。とても、さわやかです。

 そんな中、子どもたちはいつも通り元気に登校しました。着替えて準備体操です。

 では、全員で水掛けです。よ〜い、はじめ・・・・ 

 さあ、元気に遊んでいます。

 

今日もがんばる金管バンドクラブ!楽器をもちはじめました!

画像1 画像1
 今日から、楽器をもっての演奏が始まりました。湿度も低く、体育館の中もさわやかです。大陸の空気がはいりこむだけで、先週とはまったく違う環境です。体育館練習にとっては、とてもありがたいことです。
 このまま、続くとよいのですが・・・・

 大きな楽器を持つ練習のスタート日でしたので、ラッキーでした。

アサガオ 咲いたよ!心配していましたアサガオがやっと咲きました。【1年生】

画像1 画像1
 今年は、例年よりアサガオの発育が遅く、引き続き、小学校で育てています。夏休みに入ってから、つるがグングン伸び、やっと花を咲かせました。
 8月1日の出校日には、みんなで観察できるといいなあと思います。楽しみにしていてください。
 1年生の先生方もほっとしています。

プールで笑顔シリーズ 第2弾 【プール開放から】

画像1 画像1
 先週金曜日のプール開放の様子です。ご覧ください。

プールで笑顔シリーズ   【7/25 プール開放から】

画像1 画像1
 昨日のプール開放の様子です。この日は格別暑い日でした。

本日のプール開放参加者数です。 スポ少のみなさんが練習試合のため、来れなかったのでやや減りました!

画像1 画像1
 本日は、上記のようになりました。

 大変暑い日でしたが、たくさんの人に参加してもらいました。

 月曜日も元気な姿を見せてください。待ってます!

今日もたくさんの子がプールに来てくれました(^0^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のプール開放は 前半85人 後半123人 で 合計208人の子どもたちが泳ぎに来てくれました!

昨日より少し人数が少なかったですが、それでも小プールはたくさんの人数でうまりました!

大プールは人数が少なくスペースをたくさん使ってのびのび泳いでいました!

7コースは長い距離を泳ぐコースになっています。自主的にクロールや平泳ぎ、背泳ぎに挑戦する子もいました!素晴らしいです!

来週も金曜日の出校日以外はプール開放を実施します!

来週も是非泳ぎに来てください!待ってまーす(^0^)/

プール開放2日目です。気温は37度に近づいていますが、プールは最高です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、プール開放後半の部の様子をお知らせします。空には、雲一つありません。気温はグングン上がっています。ビックリしますが、どうやら、プールの中は別世界のようです。みんな、とても、楽しそうに泳いでいます。

 休憩の時間に伊藤先生がクロールの模範の泳ぎを見せてくれました。とても、スムーズな泳ぎで、見ていて気持ちがスカッとしました。
 いつか、あんなふうに泳げるといいです。それには、プールに来ないといけませんね。
どんどん、学校のプールを使ってください。

今週4日目の練習です。水分補給をしっかりしてください。【金管バンドクラブ】

画像1 画像1
 初めて体育館練習をし始めた時と比べると、子どもたちの動きが安定してきました。最初は、なんとなくぎこちない動きでしたが、今は自信をもって取り組んでいます。

 体育館練習で気をつけていることは、大変蒸し暑いので、時間を区切って集中して練習をすることです。慌てることなく、確実に一つ一つ押さえていきましょう。
 がんばれ!金管バンドクラブのみなさん!一歩一歩です。

本日のプール開放参加者数です! 初日はなんと224名の皆さんが参加しました!

画像1 画像1
 たくさんの皆さんがプール開放に参加してくれました。前後半を含めると224名です。参加率は約60%です。

 とても、良いことです。明日も待っています。よろしくお願いします。

 なお、初日を終えて次のことにお気をつけください。

□ 通学班ごとに登下校します。あらかじめ決めてある集合時間を守ってください。
  時間になると、最高学年の児童が中心となって集団登校します。

□ 履き物の整頓をきちんとしてください。靴に名前を書いておかないと間違えてしまいます。

□ プール内では、約束事を守って泳いだり、遊んだりしてください。

 明日も、たくさんの皆さんが参加することを待っています。

カブトムシのお家の引っ越しです。 【3年生職員】

画像1 画像1
 3年生の先生方がカブトムシのお家の引っ越しをしてみえました。
 
 見ていると、次から次へと大きな幼虫が出て来るではありませんか。ビックリです。

 左下の写真で白い卵をみつけられますか。とても小さいです。

 最初はみんな、この大きさでしたよ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/3 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742