最新更新日:2024/04/30
本日:count up80
昨日:63
総数:1262965
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

2年2組 ぼくたち・わたしたちのたんじょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組は今日保健の授業を行いました。保健の先生から「ぼく・わたしのたんじょう」についてお話を聞きました!

 生まれた時は鉛筆で点を書いたくらいの大きさだったこと、だんだん大きくなっていく赤ちゃんを入らすとで見て「おお!」と驚きの声を上げていました!

 また、赤ちゃんのぬいぐるみをみんなだっこしました!だっこしてみると「重い!」と見た目より重たいこと、首が据わっていないのをどうやってだっこしたらいいかを考えました。

 とても充実した時間でした♪またご自宅でお話を聞いてあげてください。

3年1組 百人一首大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語では「かるた」の勉強をしています。

3年1組は「かるた」に関連して、2回目の百人一首を行いました!

1回目は練習で、ルールを知ったり友達のレベルを確認したりしました。

2回目の今日はいよいよ百人一首大会!とても盛り上がりました!札を取った後はみんなで歌を読み上げました!

今日は100番まで全ての歌が読みあげられました!何枚取れたかな??


1年2組 登場人物のきもちを考えて・・

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語は「たぬきの糸車」のお話を元に勉強しています。

今日はお話を読み解きながら、たぬきとおかみさんのきもちをみんなで考えました!

お話の中の行動や発言から、子どもたちは登場人物のきもちを考えていきます。

考えたことや気づいたことをワークシートにまとめました♪

「愛知をたべる学校給食週間」最終日の献立「煮味噌」です! No.5 【1年3組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「めひかりフライ(小中2コ)」「煮味噌」「牛乳」「チンゲンサイのおひたし」です。

 煮味噌は西三河地方に昔から伝わる家庭料理です。家庭によって入れる食材は違いますが、味噌を入れてじっくり煮込みます。体が温まる料理です。

 1年3組の子どもたちも「煮味噌」が大好きです。関東風のおでんとは全然違いますが、とてもおいしいですね。

♪いただきます♪

 


 

学級閉鎖明け みんな、元気が戻ったかな?【3年2組】

画像1 画像1
 3年2組は先週を含めて、4日間の学級閉鎖がありました。

 久しぶりに登校できた子どもたちを見ると、とてもうれしく思います。

 今日から、通常通りの活動です。また、勉強や運動に頑張ります。

 「愛知を食べる学校給食週間」に間に合いました。よかった。

1年3組 おもちゃのチャチャチャ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の廊下から楽しい音楽が聞こえてきたのでのぞいてみました!

「おもちゃのチャチャチャ」をみんなで楽しく歌っています!

歌うだけでなく、歌詞に合わせた振り付けや「チャチャチャ」の所では手拍子も付けています。

最後は好きなおもちゃのポーズで変身!どんなおもちゃになったかな?♪


今日の給食は地元「尾張の郷土料理」です!みんな、大好きです。【5年2組】

画像1 画像1
 5年2組の子どもたちは、本当によく食べてくれます。

 ごはん、大食缶、小食缶ともすでに空っぽです。

 みんな、尾張のひきずりが大好きです。守口大根も大好きです。

「愛知を食べる学校給食週間」 No.4 【ひきずり】

画像1 画像1
 本日の献立は、「ごはん」「愛知の蓮根いりハンバーグ」「越津ねぎのひきずり」「牛乳」「守口大根の和えもの」「まゆだんご」です。

 「ひきずり」は鶏肉を使ったすき焼きのことで、尾張地方で食べられます。鍋の中で肉をひきずるようにして食べたことから、この名前がつきました。

 右上の写真は、「まゆだんご」です。繭の豊収を祈って作られる食べ物の一種です。柳やミズキなどの枝に繭の形にした餅やだんごを多数つけたものです。

 守口大根はとなりの扶桑町でたくさん作られている細長い大根です。一度、皆さんにも朝礼で紹介したと思います。

朝の登校の様子です!なんだか人数が少なく、とても寂しいです!【登校】

画像1 画像1
 本日は4つの学級が学級閉鎖をしていますので、通学する子どもたちの人数もとても、少なく感じます。

 いつものように、みんなそろって登校できるのはいつになるでしょうか。待ち遠しいです。

愛知を食べる学校給食週間 No.4 【尾張 ひきずり】

画像1 画像1
 愛知を食べる学校給食週間4日目は尾張の郷土料理「ひきずり」です。

2年1組 長さを予想して・・

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数は長さの勉強をしています。

今日は1mものさしを使って勉強しました!

決めた場所の長さを見た目だけで予想しプリントに記入します。その後、1mものさしを使って実際の長さをはかって記録しました。予想した長さとどうだったかな?

記録する子どもたちはとても集中しています☆

1年3組 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年3組の給食の様子です!

 1年3組はなんと欠席0!みんな元気に登校することができました!どの子ももりもり食べています☆これに油断せず、引き続きかぜやインフルエンザにかからないように気をつけていきましょうね!

ごちそうさまでした♪

「あいちを食べる学校給食週間」 No.3 【菜めし田楽】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は「ご飯」「菜めし田楽(菜めしふりかけ 味噌田楽)」「はっすん煮」「八杯汁」「牛乳」です。 

 菜めし田楽は、東海道の宿場町である吉田(今の豊橋)の名物だったことから、この地方の郷土の味として定着したと言われています。

 いただきまーす☆


3年1組 相談中です!!お楽しみに!!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の教室をのぞくと、なにやら相談中です・・。

授業参観に向けて、相談しているようです!

内容はもちろん秘密です!どんな授業になるか楽しみです!当日までお楽しみに♪

「あいちを食べる学校給食週間」 No.2 【五目きしめん】

画像1 画像1
 本日の献立は、「五目きしめん」「名古屋コーチンメンチカツ(ソース)」「牛乳」「ほうれん草のおかか和え」です。

 きしめんは名古屋の代表的な料理です。きじの肉を使ったのできじめん、紀州の人が作ったので紀州めんから、きしめんと名が付いたと言われています。


リサイクル活動へのご協力ありがとうございます!【環境美化委員会】

画像1 画像1
 朝早くから、環境美化委員会の子どもたちが下駄箱の所で活動をしています。

 低学年の子どもたちが牛乳パックやアルミ缶をもって来ています。

 ご協力に感謝いたします。

6年1組 何時でしょう?

画像1 画像1
6年生はCDや先生の発音を聞いて、リスニングの問題に挑戦しました!

針のない時計が描かれたプリントに、CDや先生が読み上げる時間をプリントに書き込みます。

みんな聞き逃さないように集中しています♪

3年2組 干支は英語でなんて言うかな?

画像1 画像1
 3年生は今日、英語の授業がありました。いつも楽しい英語活動、子どもたちは楽しみにしています!

 今日は干支の勉強をしました!黒板のカードを見ながら先生と一緒に発音して覚えました。また自分がどの干支なのか、それは英語でなんて言うのかも勉強しました♪

6年1組はインフルエンザが猛威をふるっています!警戒です!

画像1 画像1
 本日、6年1組はインフルエンザによる欠席者が10名となりました。

 爆発的に流行しています。

 十分に警戒をしてください。今回のインフルエンザは、これまで以上に感染力が強いようです。

 写真は、3限後に給食を食べている様子です。

 

「愛知を食べる学校給食週間」 本日の献立です!

画像1 画像1
 本日の献立は、「ごはん」「すずきの塩焼き」「煮酢和え」「干し大根の粕汁」「牛乳」「愛知のみかん寒天ゼリー」です。

 煮酢和えは古くから伝わる料理で、正月やお祭りの時に食べられます。知多地方でよく作られており、酸っぱさの中に甘みのある和え物です。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/3 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742