最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:57
総数:1262827
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

3年生 「たから島のぼうけん」 9班作

「たから島のぼうけん」 作:3年1組9班

 あるところに、きつねのキツオとスカンクがいました。キツオたちが、川で遊んでいると、へんなびんが流れてきました。キツオとスカンクは、地図を見て、島へ行くことを決心しました。二ひきは、森へ帰り、船を作り、島へ行きました。
 島には、山があり、山からすごいうなり声が聞こえてきました。キツオとスカンクは、おそるおそる進むと、海につながっている川がありました。その川を見ていると、きょうぼうな魚があらわれました。
 魚は、スカンクを食べようとしました。スカンクは、びっくりしておならをしてしまいました。けれど、魚は、びくともせず、こうげきをしてきました。キツオは、岩かげにかくれてやりを作り、魚のおなかをめがけて、やりを投げました。
 キツオが投げたやりは、きせき的に魚のおなかに当たりました。魚が弱まったところに、キツオがおとりになり、魚の鼻をめがけて、スカンクが思いっきりおならをしました。すると、魚はにおいにがまんできず、にげていきました。二ひきは、目的地を目指して歩き出し、やっとのことでたからを見つけました。二ひきは、船に乗り、森の家へ帰っていきました。

3年生 「たから島のぼうけん」 8班作

「たから島のぼうけん」 作:3年1組8班

 昔あるところに、「さるごしょう」というサルがいました。さるごしょうが田畑をたがやしていると、ビンが出てきました。そのビンの中には、たからの地図がありました。さるごしょうは、友達の「ちたまる」をよびました。ちたまるは、たからを探しにいきたいと言いました。さるごしょうとちたまるは、いかだに乗って、たからを探しにいきました。
 2ひきは、たから島に着くと、たからばこを探しにいきました。2ひきが歩いていくと、そこには、橋がありました。2ひきは、その橋をわたって、たからばこがあるところを目指して、どんどん歩いていきました。
 そして、2ひきがたから島を歩いていると、キラキラした地面がありました。ちたまるは、走ってキラキラした地面に向かうと、つるんとすべってしまいました。ちたまるは、立ち上がろうとしても、すべってしまって立てません。さるごしょうは、どうしようかと一生懸命考えました。
 さるごしょうは、キラキラした地面にめがけて、石を投げました。すると、地面がわれて、ちたまるは、立ち上がることができました。そして、2ひきは、たからばこのところにたどり着きました。たからばこを開けようとすると、空から金メダルが落ちてきました。その時です。2ひきがふり向くと、そこは家の中でした。どういうことか分からないまま、ぼうけんは終わりました。

3年生 「たから島のぼうけん」 7班作

「たから島のぼうけん」 作:3年1組7班

ある寒い日、犬のイヌたろうと、ねこのニャンたろうがいました。2ひきは、寒いから走り回っていました。そこへ鳥がやってきて、2ひきにたからの地図をわたしました。2ひきは、「寒いからちょうどいいや。」と言って、たからの地図を持って、走っていきました。
 2ひきは、「船に乗って、島に向けて出発だ」と言って、島へ向かいました。ある島に着くと、2ひきはどんどんおくまで進んでいきました。すると、動物がいっぱいいました。けれど、気にしませんでした。2ひきは、たからの地図を見て、「ちょっと体調が悪いからやめておこう。」と言いました。
 そして次の日、2ひきはまた船で旅に出ました。犬のイヌたろうとねこのニャンたろうは、3か月も旅をしていますが、たから島が見つかりません。ある日のことです。事件が起きました。台風が来て、たつまきも近づいてきました。さて、2ひきはどうやってにげるのか。
 2ひきは、たつまきではなればなれになってしまいました。けれど、2ひきは、それぞれ海から遠くはなれたたから島に着いていたのです。2ひきは、また島の中で再会して、地図を見て、たからがあるところへ向かいました。しかし、ずっと歩いても、たからはどこにもありません。イヌたろうが、「地図を見ると、ここにたからがあるのに。」と言いました。ニャンたろうは、「ここをほるニャ。」と言い、ほり始めました。ずっとほりつづけると、たからばこが見つかりました。そのたからばこを開けてみると、中には金や銀、たくさんのほう石がありました。2ひきは、手に持ちきれないほどのたからを持って帰りました。

3年生 「たから島のぼうけん」 6班作

「たから島のぼうけん」 作:3年1組6班

 ある日、ハムスターとハリネズミが川へ行きました。すると、ビンが流れてきました。2人は、流れてきたビンを取って中を見ると、紙が入っていました。その紙は、たからの地図でした。2人は、その地図を持って、たから島へ行くことにしました。
 たから島に着くと、ハムスターとハリネズミは、どんどん歩いていきました。そのとちゅう、またビンを見つけました。そのビンの中にも、紙が入っていました。その紙を見ると、おそろしい言葉が書いてありました。それを見た2人は、こわくなって、おそるおそる歩いていきました。
 2人が歩いていくと、大きなゴリラが現れました。2人は、おどろいてひっくりかえりました。ひっくりかえったところには、子どものゴリラがいました。ゴリラの親子は、ハムスターとハリネズミを食べようとしてきました。2人は、戦うことをちかいました。
 2人は、見事にゴリラの親子に勝ちました。2人は、どんどん歩いて行くと、山のおくに着きました。山のおくには、たからばこがありました。たからばこを開けると、たからが、ぎっしりつまっていました。2人は家に帰ると、こう言いました。「今日は最高だったね。」と。

3年生 「パンジー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の桜が満開に近づいてきましたが、3年生のパンジーもどんどん花を付けています。春らしく、校内が花で明るくなります。

3年生 「たから島のぼうけん」 5班作

「たから島のぼうけん」 作:3年1組5班

 あるところに、ねこのハルナとアキラがいました。ハルナとアキラは、森で小さな紙を拾いました。その紙は、たからの地図でした。2ひきは、さっそくたから島に行くことにしました。
 目的地に向けて出発した2ひき。ボートに乗って、海をわたっていると、何かを発見しました。2ひきは、たから島を見つけたのです。2ひきは、急いでボートをこぎました。やっとのことで、たから島に着きました。
 島に着いてから、2ひきはしばらく歩きました。すると、橋がありました。なんと、その橋の手前には、かみつきガメがいます。2ひきは、どうやって解決するかを考えました。すると、ハルナが作戦を思いつきました。
 かみつきガメの口に、石をたくさん入れて、かみつきガメを水の中にしずめてしまうという作戦です。その作戦は、せいこうしました。そして無事にたからを見つけました。2ひきは、ボートに乗って自分たちの町に帰りました。ハルナとアキラは、他のねこたちに、自分たちがたから島へ行ったことは教えませんでした。

3年生 「たから島のぼうけん」 4班作

「たから島のぼうけん」 作:3年1組4班

夏休みのある日、小川で遊んでいたねこのニャン太ときつねのコン太が、小さなびんをひろいました。とても古そうなそのびんの中には、紙が入っていました。その紙は、よく見るとたからの地図でした。2ひきは、たからの地図にのっているゴリラのいる道を通って、たからを持ち帰る旅に出ました。
島に着いた2ひきは、大きなゴリラに会いました。ゴリラは、「ここは、通さない。」と、言いました。2ひきは、こわがっていました。けれど、2ひきは、たから物を持って帰りたいと思っています。だから、2ひきは、がんばってゴリラに立ち向かいました。
 2ひきは、どうすればゴリラを道からどかすことができるかを考えています。すると、コン太がいいアイデアを思いつきました。コン太が、「ねえ、ゴリラのすきなリンゴをちがう道になげたらどうかな。そうすれば、リンゴのあるちがう道に行くと思うよ。」と言うと、作戦を理解したニャン太は、ちがう道にリンゴを投げました。
 ニャン太の投げたリンゴをゴリラが見つけました。ゴリラは、むしゃむしゃと食べています。するとニャン太は、「今のうちに行こうよ。」と言いました。2ひきは、ゴリラに気づかれず、たからを手に入れることができました。2ひきは、無事にたからを持って帰りました。2ひきは、いつまでも幸せにくらしました。

3年生 「たから島のぼうけん」 3班作

「たから島のぼうけん」 作:3年1組3班

 ある夏休みのことです。ウサコちゃんとキツネくんは、小さなビンをひろいました。そのビンの中には、たからの地図が入っていました。ウサコちゃんとキツネくんは、たからを探す旅に出ました。
 2人が旅に出ると、とちゅうで、何か物音がしました。音がした方を見てみると、そこにはドラゴンがいて、こっちを見ていました。ウサコちゃんとキツネくんは、ドラゴンからにげました。
 ドラゴンからにげた2人は、旅をつづけました。旅をつづけると、2人は島に着きました。その島へ行き、しばらく歩くと橋がありました。なんと、橋の手前には大きな体を持つきょうりゅうがいます。2人は、長いロープを見つけ、きょうりゅうの足をぐるぐるまきにして、動けなくしました。
 2人は、橋をわたることができました。その後、しばらく歩いて行くと、たからばこを見つけました。2人は、そのたからばこを持って、家に帰りました。

3年生 「パンジー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は暖かく、3年生のパンジーの花も増えてきました。最初に咲いていた花は大きくなりました。

3年生 「たから島のぼうけん」 2班作

「たから島のぼうけん」 作:3年1組2班

 あるところに、キツネとチーターがいました。2人は、草の形をしたきれいな地図を見つけたので、冬休みにぼうけんへ行くことにしました。2人は、船に乗って出かけました。さっそく、大きなタコが出てきました。そのタコは、船をこわそうとしてきました。
 キツネとチーターは、船に乗せてある小さなボートに乗り、地図を見ながら、ボートをがんばってこいで、タコからにげました。しかし、今度は、目の前に大きな波が来て、2人はのみこまれそうになりました。
 キツネとチーターは、波からにげようとしますが、波が大きくてにげることができません。2人は、どうやってにげようか考えていると、右がわに安全ににげられそうなところを見つけました。2人は、何とかそこからにげました。
 2人は、無事にたから島へやってきました。島におりて歩いていくと、大きなワニがいました。2人はピンチになりましたが、落ちていたなわを使って、何とかワニの足をしばりました。その後、無事にたから物を手に入れることができました。

3年生 「たから島のぼうけん」 1班作

「たから島のぼうけん」 作:3年1組1班

 あるところに、女の子のリンリンと男の子のジュニアがいました。ある日、2人に手紙が来ました。その中には、たからの地図とたからばこのカギが入っていました。2人は、その地図とカギとロープを持って、たからばこを探しに行きました。
 2人がたどり着いたところは、さばくでした。さばくには、見たこともないドアがありました。そのドアは、地下道につながっています。2人が、中に入ってみると、長い階段がありました。その長い階段をおりると、やっとろう下に出ました。ろう下の向こうには、2つのドアがありました。左のドアには、「たから行き」と書いてあり、右のドアには、「北きょく行き」と書いてあります。2人は、「たから行き」のドアを開けて入りました。でも、たからばこは、ありません。
 2人は、先へ進むと、橋がありました。橋をわたると、島に着きました。そこには、動物やきょうりゅうが、たくさんいました。どんどん進むと、またドアがありました。左のドアには、「たからばこがある」と書いてあり、右のドアには、「家に帰る」と書いてありました。2人は、まよわず左のドアに入りましたが、たからばこは、まだありません。
 2人は、たからばこを探しました。すると、たからばこが見つかりました。2人は、家に持って帰り、カギを使ってたからばこを開けると、ダイヤモンドや光る石などがたくさん入っていました。無事にたからばこを見つけた2人は、なかよくくらしたのでした。

3年生 「たから島のぼうけん」

画像1 画像1
 3年生の国語で、教科書に載っている「たから島の地図」を見ながら、起承転結を意識して、グループで物語を作りました。
 まず、1人の子が「起」の部分の話を考え、その話につながるように次の子が「承」を考えます。このように、リレー形式で物語を作っていきました。
 今日から、毎日1話ずつ紹介していきます。さて、どんな物語が出てくるでしょうか。

3年生 「パンジー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生のみなさん、おはようございます。
 みなさんが育てているパンジーが、今朝、8つ咲いていました。花の大きさは小さいですが、きれいに咲いています。

3年1組のみなさんへ 11

 みなさん、こんにちは。
 先週、出題した理科の問題の答えをアップしました。できましたか?
 ポイントは、「○○は、〜ではない。」というところです。例えば、今回の問題でいくと、「B、C、Dはゴムではない」という文章は、「AかEがゴムである」ということになります。「AとCは豆電球の明かりがついた」とあるので、金ぞくではないゴムは、Eであるということになります。このように、1つずつ考えていくと答えが出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組のみなさんへ 10

みなさん、こんにちは。
宿題は、順調に進んでいますか。今日の問題は、算数と理科を合わせた問題です。
AからEの同じ大きさの玉の正体を当ててください。
画像1 画像1

3年1組のみなさんへ 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、こんにちは。
今週の目標は、「しっかり体を動かします」なので、時間があれば、なわとびでできなかった技の練習をしてください。
今日は、昨日の問題の答えをアップします。できましたか?
しっかり確認してください。

3年1組のみなさんへ 8

 今日の問題は、算数の文章問題です。苦手(にがて)な人も多いと思いますが、あきらめずに、分かるところだけでも計算してみてください。
 
 計算は、この前学習した(2けた)×(2けた)の筆算を使います。算数の問題集で練習をしていると思います。しっかり考えてください。
 
 さて、Aの店とBの店、どちらがお得(とく)でしょうか。
画像1 画像1

3年1組のみなさんへ 7

 みなさん、こんにちは。体調は大丈夫ですか。しっかり手洗いうがいをし、きそく正しい生活を送ってください。

 3月6日に出題した問題の答えをアップしました。地図記号は、中学校でも出てきます。今のうちにしっかりおぼえておくように。
 また、方角もしっかり確認してください。八方位のおぼえ方は、北と南を先に書くことです。たとえば、北と東の間であれば、北東(ほくとう)と書きます。これも、授業中に何度も話しました。おぼえておくように。
画像1 画像1

3年生 お世話になった先生へお礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月28日(金)に、1年間お世話になった先生へお礼の手紙を書き、全員であいさつへ行きました。急遽、3学期の最終日となった日に、子どもたちは頑張って手紙を書き、8人の先生へ手紙を渡しました。子どもたちには、しっかり感謝の気持ちが伝えることの重要性を指導して取り組ませました。
 また、外国語の授業でお世話になった小木曽先生には、後日担任が渡しました。「1年間とても楽しかったです。手紙ありがとうございました。とてもうれしいです。ゆっくり読ませてもらいます。」というメッセージをいただきました。

3年1組のみなさんへ 6

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。体調は大丈夫ですか?
みなさんが育てていたパンジーが、大きくなりました。
このまま順調に花をさかせてくれるといいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742