最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:96
総数:1267773
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

5年生 体育「ソフトバレーボール」

 5年生が体育館でソフトバレーボールに取り組んでいます。ずいぶんパスがつながってきました。
画像1 画像1

5年生 歯磨きの学習

 5年生が歯磨きの学習に取り組んでいます。今日は歯ブラシとデンタルフロスの特徴や使い方を学んでいました。つめを歯に見立てて磨いています。
画像1 画像1

5年生 家庭科

 階段を上がると5年生が家庭科の学習に取り組んでいます。今日は「本返しぬい,かがりぬい,半返しぬい」が課題のようです。衣類も工業製品がほとんどの昨今,手縫いをする経験も少なくなりますが,基礎基本をしっかり学ぶことも大切ですね。
画像1 画像1

5年生 シャトルラン

 5年生が「シャトルラン」に挑戦しています。「シャトルラン」は20m間隔で引かれたライン間を「ドレミファソラシド」の音に合わせて、行き来します。音は1分ごとに速くなり、音についていけなくなりラインに到達できなくなった時点で終了となります。
画像1 画像1

5年生 校外学習その3 「非日常で成長する」

 1日を通して、クラスで、グループで協力し、多くの学びを得ることができました。社会で今後勉強する工業のこと。総合的な学習で勉強している福祉のこと。集団としてよりよく生活することの大切さ。公共の場所で振る舞い方。参加した全員がよく頑張りました。

 ただ課題があったのも事実です。バスの忘れ物やうっかりミス、班でのちょっとしたトラブルなど・・・。

 普段とは違う環境で過ごす「非日常」の中には、成長のチャンスがたくさんあります。達成できたこと、課題として残ったことを、今後自分のち力へと変えて、さらに成長していきましょう。
画像1 画像1

5年生 校外学習その2 あいち航空ミュージアム

 2カ所目はあいち航空ミュージアムです。
 飛行機が空を飛ぶ仕組みや、愛知の航空産業について学びました。サイエンスラボでは、揚力(ようりょく)で宙に浮く風船の輪の中にボールを通すチャレンジを行い、クラスのみんなで盛り上がることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習その1 トヨタ産業技術記念館

 5年生は校外学習で2カ所を訪れました。
 1カ所目は「トヨタ産業技術記念館」です。
 愛知が誇る企業、トヨタの繊維産業、自動車産業の歴史や工夫について学びました。さまざまな体験ができるテクノランドでは、一生懸命ゲームにチャレンジする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 発芽の様子のまとめ

 5年生が発芽の様子をまとめています。プリントアウトしたものをノートにはって整理していきます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742