最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:86
総数:1262766
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじさとの歩みシリーズ56〜昭和52年度(1977)プール開き・校内水泳大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昭和52年度のプール関係を集めました。まず、プール開きです。後ろで傘を差している人が見えますので、雨の中で行われたのでしょう。
 2・3枚目は、校内水泳大会です。児童数が多いため、一人あたりの出場種目は少ないのですが、自分の学級の仲間を応援する声が響いていました。

ふじさとの歩みシリーズ55〜昭和52年度(1977)開校記念式典・交通安全教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昭和52年4月7日、開校記念日に開校記念式典が行われました。児童代表が校訓を確認したり、これまでの活動の振り返りと一年間の抱負を発表したりしました。式典後、記念植樹として、イチイを植えました。
 2枚目の写真は、交通安全教室です。青々とした芝生の上で、実際に自転車に乗って、ルールや乗り方を確認していました。

ふじさとの歩みシリーズ54〜昭和52年度(1977)北館東特別教室増築工事その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日紹介した、北館東特別教室増築工事です。在校生や最近卒業した方には、教室の内装で、音楽室や理科室とわかると思います。
 また、東脱履(現在の高学年脱履)前に手・足洗い場ができました。反対側には、職員更衣室もできました。
 この工事により、校舎の増築工事が終了します。しかし、まだまだ児童数が増加したため、プレハブ校舎が設置されることになります。

<昭和52年度の主な学校行事>
4月…入学式、始業式、遠足
   開校記念式・学校のあゆみ写真展
   授業参観、PTA総会、学級懇談会
5月…修学旅行(伊勢方面)、 写生会
6月…プール開き
7月…家庭訪問、キャンプ(学校・小網橋)
9月…校内水泳大会、運動会
10月…増築工事起工式(北館東の音楽室・理科室)
   遠足(岐阜畜産C、青少年公園、化石Cなど)
   陸上記録会(草井小にて)
2月…学習発表会、新入児進学説明会
3月…卒業生を送る会、卒業式、修了式
   謝恩会、ロータリー舗装完了
   増築工事すべて完了


ふじさとの歩みシリーズ53〜昭和52年度(1977)北館東特別教室増築工事〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 開校9年目の昭和52年度に校舎増築工事の最後を迎えます。現在のコンテナ室の上にあたる、2・3階部分の増築です。音楽室・理科室とその準備室ができることになります。
当時の児童数を考えると、理科室も3教室あったことになります。
 現在は、北館3階の理科室のみですが、当時理科室として使われていた場所は現在は名前を変えて別の目的で使われています。さて、どの教室でしょうか?

<昭和52年度の児童数>
1年…10学級408人 2年…8学級358人
3年…7学級299人 4年…6学級256人
5年…4学級172人 6年…4学級152人
全校合計…39学級1645人 (5月1日現在)
答えは

ふじさとの歩みシリーズ52〜昭和52年度(1977)サーキットコース作り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動能力向上のため、運動場外周にサーキットコースが作られ始めました。おもにタイヤや木材を使って、職員作業を繰り返し行い、形になっていきました。翌年には、およそ20のコーナーが完成し、長放課や体育の授業で活用されることになります。
 なお、現在はほとんど撤去されていますが、現在も残っているものがあります。それは、また後日紹介します。
 また、青々とした芝の手入れも欠かせませんでした。児童も芝の間からでてきた雑草を取る作業も日常的に行われていました。
 最後の写真は、卒業記念品です。現在も残っています。どこにあるか分かりますか?

<昭和52年の流行語>
・カラオケ  ・たたりじゃー
・ダメダ、こりゃ  ・話がピーマン
・普通の女の子に戻りたい
・よっしゃ、よっしゃ  ・ワン・パターン 
<昭和52年のヒット曲>
・渚のシンドバッド(ピンク・レディー)
・青春時代(森田公一とトップギャラン)
・ウォンテッド(ピンク・レディー)
・勝手にしやがれ (沢田研二)
・昔の名前で出ています(小林旭)

ふじさとの歩みシリーズ51〜昭和52年(1977)児童会活動・クラブ活動・いもほり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 開校9年目の昭和52年度は、運動場の芝も青々とし、サーキットトレーニングの奨励など、引き続き、保健・運動に力をいれていました。
 上の写真は、児童会新聞コンクール表彰と芋掘りの様子です。また、下の写真は、クラブ発表会の様子です。児童数も多かったので、クラブの数も20を超えていました。文化系のクラブも多かったので、このような発表会を2・3月に行っていました。

<昭和52年の主な出来事>
・王貞治ホームラン世界記録756号を達成、国民栄誉賞第1号受賞
・平均寿命世界一になる(男72.69歳 女77.95歳)
・大学入試センターが発足
・日本初の静止気象衛星「ひまわり」打上げ
・白黒テレビ放送が廃止
・日本赤軍による日航ハイジャック事件
・沖縄県でみぞれを観測(降雪の南限記録)

ふじさとの歩みシリーズ50〜昭和51年度(1976)学習発表会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 当時の学習発表会は、奇数学年(1・3・5年)は学芸会(舞台発表)、偶数学年(2・4・6年)は展覧会(作品発表)の形で行われました。昭和50年代は、学校の数に対して、子どもの数が多く、1000人以上の児童数を数える学校もたくさんありました。そのような学校では、このように学習発表会を分けて行っていました。
 今回は展覧会の様子です。半分の学年とはいえ、約800人の作品が並ぶと、展覧会にふさわしい見応えがあります。教室での作品配置も重要でした。

<昭和51年度の児童数>
1年…9学級367人 2年…8学級326人
3年…7学級273人 4年…5学級183人
5年…4学級155人 6年…4学級175人
全校合計…37学級1479人 (5月1日現在)

<昭和51年度の主な学校行事>
4月…入学式、始業式、遠足
   開校記念式(小運動会は廃止)
   授業参観、PTA総会、学級懇談会
5月…修学旅行(伊勢方面)
6月…プール開き
9月…運動会 増築工事起工式(南館西)
10月…遠足(岐阜公園、今渡ダム、関ヶ原など)
   児童会ドッヂボール大会
1月…学習発表会
    (1・3・5年学芸会・2・4・6年展覧会)
3月…卒業生を送る会、卒業式、修了式
   国旗掲揚塔完成(卒業記念品)
   初代佐々郁雄校長退任

ふじさとの歩みシリーズ49〜入学式のあゆみ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度は4月6日に入学式を迎えました。過去の入学式を見てみると、昭和40〜50年代は、4月3日あたりに入学式を行うことが多かったようです。
 上段の写真は、開校1年目(昭和44年度)の入学式です。外で行われていました。体育館がまだ建設されていなかったからです。翌年と合わせて2回校庭で行われました。
 中段の写真は、開校10年目(昭和53年度)の入学式です。この年が藤里小学校史上最高の入学生450名を迎えました。ただし、このときの6年生は157名ですから、迎える側の方が少ないという状態でした。写真を見ても、児童の多さが分かります。
 下段の写真が、開校49年目(平成29年度)の入学式です。新入生の期待と不安が入り交じった表情は、いつの時代も変わりませんね。

過去掲載の記事について

 年度移行に伴い、昨年度に掲載した分が、「2016年度」フォルダに収納されています。
左側タブの「2016年度」→「ふじさとの歩みシリーズ」をクリックしてください。

<こちらから>
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...

ふじさとの歩みシリーズ48〜昭和51年度(1976)運動会・修学旅行〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会では、さらに児童数が多くなったため、集団演技では、運動場いっぱいに児童が広がり、どこから見ても、見栄えのよい演技となりました。運動場に植えた芝が育ち、砂埃がほとんどない状態での開催となりました。
 修学旅行は、伊勢方面でした。6年生児童の楽しそうな姿は今も変わりませんね。

<昭和51年の流行語>
・記憶にございません  ・ピーナッツ
・みんな悩んで大きくなった
・わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ

<昭和51年のヒット曲>
・およげ!たいやきくん (子門真人)
・ビューティフル・サンデー (ダニエル・ブーン)
・北の宿から (都はるみ)
・木綿のハンカチーフ (太田裕美)
・岸壁の母 (二葉百合子)
・俺たちの旅 (中村雅俊)

ふじさとの歩みシリーズ47〜昭和51年度(1976)児童の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 開校8年目の昭和51年度を紹介します。写真は、バトンクラブ、児童会活動、授業の様子です。児童の興味・関心に応じて、主体的に活動していることは、今も変わらない、いきいきとした児童の姿がみられます。

<昭和51年の主な出来事>
・第12回冬季五輪インスブルック大会
・ロッキード事件、強制捜査始まる
・植村直己、北極圏単独犬ゾリ横断を達成
・第21回夏季五輪モントリオール大会
・田中角栄前首相逮捕
・伊豆直下地震
・天皇御在位50年記念式典開催
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742