最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:57
総数:1262825
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

学習発表会の練習

 6年生が学習発表会の練習に取り組んでいました。先週は学級閉鎖がありしっかり練習ができていないので、とても大変です。
画像1 画像1

リサイクルデー

画像1 画像1
 今日は毎週火曜日に行われるリサイクルデーです。児童が家庭からリサイクルゴミを持ち寄っていました。

募金活動

 今日の朝、総務委員の児童が赤い羽根の募金活動に取り組んでいました。子どもたちはビニール袋に入れた小銭を大事そうに委員の児童に手渡していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
 今日の朝礼で、総務委員の児童が「赤い羽根の共同募金」について児童のみなさんに協力をよびかけていました。期間は10日から12日までで、児童はお小遣いのなかから募金をします。

 今日の朝礼で、学校長が亀を紹介しました。どうも地域に住む住民の方が学校に届けてくださったようです。校長先生はその亀をいざないの園のホタル池に放すことにしました。そして児童のみなさんに冬眠の観察をしましょう、とよびかけました。また、名前を募集することになりました。どんな名前になるでしょうか。
画像1 画像1

キク作り

画像1 画像1
 6年生の児童が、校長先生と一緒に育ててきた「福助作りのキクの大輪」が、飾り台に並び、玄関にきれいに咲いています。どうでしょうか。この飾り台は、ふれあい学級の時来ていただいた江南混声合唱団の団員で、NPO法人江南フラワーズの代表として学校を支援していただき、先日は手作りの拍子木を寄贈していただいた藤田さんに作っていただきました。

中日新聞社賞

本校の6年生の児童が、第40回江南市立児童館書画展覧会で中日新聞社賞をいただき今日の朝礼で表彰されました。
画像1 画像1

朝の登校風景

画像1 画像1
 今日は、職員の半分が通学班の集合場所に出かけ、朝の登校について指導しました。毎日、児童の横断する場所にたって交通指導に当たっていただく保護者の皆様、ありがとうございます。
画像2 画像2

5年生校外学習

画像1 画像1
 先週の木曜日に5年生以外は校外学習に出かけましたが、トヨタ自動車の見学の関係で、5年生だけが本日トヨタに車の勉強に出かけました。晴れれば、午前は鞍ヶ池公園での班活動でしたが、雨天のためトヨタ会館の見学をしました。午後は、トヨタの高岡工場で自動車が作られる様子を見学しました。残念ながら工場内は撮影の許可がいただけませんので、工場見学をしている写真はありません。

スポ少レクリエーション大会

画像1 画像1
 本日江南市の市民グランドで、江南市スポーツ少年団レクリエーション大会が行われました。日頃は、バレーボールやサッカーに野球などのスポーツで、日頃の練習成果を試合で競い合いますが、本日は、運動会のようなレクリエーション大会があり、スエーデンリレーで見事準優勝に輝きました。おめでとうございます。

校外学習6年生

6年生はリトルワールドに出かけました。さまざまな国の衣装を着てみました。写真を撮るときに少し恥ずかしそうな様子でした。サーカスを間近に見ることができて、その迫力に圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年生

 4年生は日本昭和村に出かけました。昭和村では、昭和のくらしについて学習しました。児童達は昭和時代のころの道具や建物を見て、根心にメモをとっていました。村内にある駄菓子屋では、持っていった200円で買い物を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習3年生

 3年生は河川環境楽園にでかけました。五感を使った自然観察ビンゴとゲームで学ぶ地球温暖化の学習体験をしました。
 観察ビンゴでは、見る・聞く・さわって感じる・匂いをかぐなどの五感を使って、楽園内の秋の自然をいっぱい感じました。午後は、地球の温暖化の現状をホッキョクグマになって体験する屋外ゲームやナガサキアゲハチョウの分布が北上している様子を予想しながら温暖化を学習しました。
 また、昼食前の長縄タイムでも学級の絆が強まり、有意義な校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習2年生

 2年生は名古屋港水族館に出かけました。イルカのジャンプやたくさんの魚の群に児童達は歓声を上げていました。心に残る1日になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習1年生

1年生は東山動植物園に出かけました。国語で学習している「サラダでげんき」に登場するゾウや白クマを間近に見ることができました。動物の名前を読みながら、カタカナの勉強もできました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

 今日は秋の校外学習の日です。児童が期待に胸をふくらませ登校してきました。少しインフルエンザのため欠席する児童が出てきましたので、複数の欠席者のあるクラスでは、検温をしました。幸い、熱のあるような児童はいませんでしたふので、そろってそれぞれの目的地に出かけることができました。目的地は、1年生は東山動植物園、2年生は名古屋港水族館、3年生は河川環境楽園、4年生は日本昭和村、6年生はリトルワールドで5年生は来週の26日(月)にトヨタ自動車にでかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館で

画像1 画像1
 放課に図書館で本を熱心に読んでいる児童を見つけました。
画像2 画像2

放課の運動場

給食の後の放課の時間に運動場に出てみました。長縄で遊ぶ児童、鉄棒を練習する児童、先生とお話をする児童と、みんな楽しそうに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

景観学習(4年生)

画像1 画像1
今日は4年生が、県の出前授業として、愛知県建設部公園緑地課企画景観グループのスタッフの方をお招きして、景観学習に取り組みました。
 美しい景観とはどんなものか学習したり、調和のとれた景観とはどんなものかということを考えました。また、すいとぴあ江南と本校の校舎、環境美化センターをどんな色の建物にしたいかを考え、自分のイメージで色鉛筆を使って彩色しました。
画像2 画像2

尾書研や発明工夫展の優秀賞の表彰

 今日の朝礼で、尾張教育研究会主催の書道コンクールや発明工夫展の入賞者に賞状が伝達されました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742