最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:141
総数:1265802
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

おはようございます!12月16日【前立腺肥大症・癌の早期発見は勢いだ!なんの?】

画像1 画像1
おはようございます。今日は電車で来ましたので少し遅い時間のアップとなりました。お許しください。

学校の職員用トイレの男性小便器に緑色の球の芳香剤(?)みたいなものが入っていました。男のサガでしょうか。これをいつもねらいたくなります。一回転でもさせるものなら、何か「やった!」という気になります。

放尿に勢いがあると言うことはとてもいいことだと聞いたことがあります。また、小便器の中の壁部分に放尿が届かなくなったら前立腺肥大症を疑った方が良いと聞きました。この病気は80歳で80%の人がかかると言われていますので、そんなに心配はないのですが、問題は前立腺がんです。これが10年後の日本では男性のがん死亡者数で2位になると予測されています。

実は、前立腺がんは進行する前ならほぼ100%完治します。しかも、がんの中でも特に早期発見しやすいがんです。ところがこのがん、たくさん自覚症状があるにも関わらず、加齢による尿のトラブルと症状がそっくりのため、病院に行かず放置してしまいがち・・・。治せるはずの段階のがんを見逃してしまうことがとても多いのです。

乳製品を多く食べる国民ほどこのがんの発生率は高いと検証されていますので、教師は確立的にものすごく高くないでしょうか。現に私の知っている人も数名が手術を受けています。(結構多いですよ!)そこでお願いですが、毎年、教職員は定期健診を受けますが、その中に血液検査もあります。だったら、一緒に調べてもらえないでしょうか。個人的に有料で、余分に払ってもいいですので実施すべきではないでしょうか。

男性の保護者方々も職場での健診にオプションで行ってください。放尿に勢いがなくなったなら注意!注意!
今日は大きな行事はありません。それではみなさん今日も笑顔で!

「どくろマーク」のことで電話いただきました!

画像1 画像1
朝礼で「どくろマークの服」について話しました。子ども達は実によく聞いていてくれます。先週、ある家庭から電話をいただき、「うちの子はどくろマークは絶対ダメだと聞かないんです」ということでした。

どくろマークにはかわいいマークやリアルなマークなど数多くの種類があります。家庭の判断で結構だと思います。疑わしきは使用しないもいいです。このくらいは・・・、でも結構です。大切なのは教室はみんなが成長する場所であること、どくろマークは威嚇にもつながることをみんなが知っていることです。

電話では、明るく話していただきました。親としてどう協力していくか、そんな意気込みが伝わってきて嬉しかったです。藤里小学校の職員としての誇りを益々もちました。

おはようございます!12月15日【一杯の牛鍋丼】

画像1 画像1
よくぞ、ここまで頑張りましたね。柏レイソルはブラジルのサントス相手に負けはしましたが、昨年までJ2のチームがよくぞここまで。日本代表チームとして応援していましたが残念です。

さて、先週ちょっと忘れられない光景を目にしました。夜7時頃、吉野屋さんに入った時のことです。(結構好きなんです。玉子と味噌汁も注文して:通だね〜)隣のカウンター席にお父さんと娘さん(保育園の年長さんぐらい)の2人が食べにみえました。そして牛丼でなく、もう少し安い、牛鍋丼の大盛りを1つ注文されました。二人で分け合って食べてみえました。最後の方で、お父さんが「もっと食べろ」と娘さんの分け皿に入れようとした時、娘さんが「お父さん、たくさん食べてね」と皿の上を手でおおいました。

娘さんは、おなかが一杯だったのでしょうか。それだったらいいのですが、なんとなく遠慮しての言葉のように感じたんです。昔、「一杯のかけそば」の話が話題になりましたが、今の不景気の世の中で、みんなが幸せに生活しているとは思えません。「一杯の牛鍋丼」とならないことを祈っています。

今日は通学班集会を予定しています。みなさん気を付けてお出かけください!


悲しいメールが届きました

画像1 画像1
先日の福祉実践教室で、点字の授業の様子がHPに載っており、そのことを子どもに話したところ大変恥ずかしがっていました。
さて、今日のさだまさしさんの『償い』ですが、私は先日、職場の同僚を交通事故で亡くしたばかりです。歌詞もおぼろげながら知っていたので改めてユーチューブで検索して聴きました。実話だそうですが、とても辛い内容ですね。事故の当日、帰り際に「僕、明日休みなんですよ」と話していたのが最後で、その3時間後に事故に遭い、5日間は頑張りましたが・・・。周囲の人々の願いも空しく、彼は天国へと旅立ちました。
身近にいた人が突然いなくなってしまうのは家族じゃなくても本当に悲しいことです。皆がルールを守っていれば、悲しい事故は起きないと思います。

悲しいお話だけでは暗くなりますので、昭和歌謡についても書かせて頂きたいと思います。今年は特に、東日本大震災や台風等の被害に遭われた方が多かったので元気が出る曲がいいかなと思い『上を向いて歩こう』はいかがでしょうか?それと、もしかして昭和でなく平成かもしれませんが大事MANブラザーズバンドの『それが大事』の歌詞もいいと思います。 (4年生の保護者より)

■メールありがとうございました。何歳ぐらいの方だったのでしょうか。ご冥福お祈り申し上げます。また、職員にもこの文を読ませ、事故の怖さ等を確認します。子ども達にも車に十分注意するように話しかけます。貴重なメール、ありがとうございました。

あ!地震 江南市震度3

画像1 画像1
地震でした!給食を食べ終え、片付けに入る時でした。学校緊急放送を入れ、待機させました。いつでも机の下に入れるよう指示をしました。5分様子をみましたが、余震等はないようですので、平常活動に戻しました。けがや不安でおびえる児童はいませんのでご安心ください。

さだまさしさんの「償い」から学ぶ

画像1 画像1
償いの歌詞を載せたいのですが、違法になりますので、私が内容を簡単にお話しします。

作詩・作曲:さだまさし

月末になると ゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに 必ず 横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのでした。 仲間はそんな彼をみてみんな貯金が 趣味のしみったれた奴だと飲んだ勢いで嘲笑っても ゆうちゃんはニコニコ笑うばかり、 こうやってこの曲は始まるのですが実は、大変なことが隠されていたのです。

ゆうちゃんは配達帰りの雨の夜に交通事故を起こし、人を殺めてしまうのです。被害者の奥さんにののしられ、泣きながら頭を床にこすりつけ謝り続けました。それから彼は人が変わったように働き、償いきれるはずもないのですが、毎月仕送りをするのです。
毎月、毎月、送り続けました。

そして、7年目・・・。
奥さんから手紙が届くのです。
『ありがとう、あなたの優しい気持ちはとてもよくわかりました。だから送金はやめて下さい。あなたの文字を見る度に主人を思い出して辛いのです。あなたの気持ちはわかるけど、それよりどうかもうあなたご自身の人生をもとに戻してあげて欲しい』と綴ってありました。 

この後、彼はこの手紙に涙するわけですが、奥さんの許したくても許しきれない部分も手紙から感じ取れます。まさに、交通事故で失ったものがいかに大きいか、そしてそれが償いきれないかよくわかります。 是非、聴いてみてください。
そして私もですが、保護者の皆様、この文を読んでいただいた、教育関係者の皆様、交通事故にお互いに注意していきましょう。交通事故、償いきれない罪がそこに待っています。

今日も来た来た、メールが来た!

画像1 画像1
お勧めの曲にさだまさしさんの「案山子」はいかかでしょうか?心に響き、親が子を想う気持ちが込められていますよね。
そしてなにより自分の親もこの歌の歌詞のように自分の事を想っていてくれてたのかなと感じたりもします。きっと、自分の子どもが成長して、巣立っていく時にこそ、この歌の歌詞がより深く感じる時なんでしょうね。

■ 早々にメールありがとうございます!いいですね。さだまさしさんも天才の域ですよね。巣立っていくときなら、さだまさしさんが作り、山口百恵さんが歌った「コスモス」これも最高ですね。結婚式には多く流されていますね。やっぱりさだまさしさんはすごい!「案山子」この曲も実にいいです。歌詞だけでもジーンときますね。
ちなみに、江南市の教育長先生はさだまさしさんの「償(つぐな)い」に深く共感されていました。この曲はある裁判官が犯罪を犯した若者を諭す時に引用された曲で有名です。さだまさしさん、本当にすごい人ですね。

おはようございます!12月14日【最高アーティストは中島みゆきさん一押し!いいですか?】

画像1 画像1
昨日は温かかったですね。今日も風もなくなんだか過ごしやすそうな気がします。

さて、さて、昨日、昭和歌謡ナンバー1の曲に南こうせつとかぐや姫の『神田川』をあげましたが、ベストアーティストと言ったなら、今度は「中島みゆき」さんをあげます。彼女は天才かと思います。彼女の曲は何度聴いても、違う感動や思い出を何回も運んできてくれます。その中でも『リバイバル』『一人上手』『歌姫』は特にすごいと思います。

某江南西部中学校の教頭先生は中島みゆきさんの『ほうせんか』が大好きと言ってみえました。(イメージ的には『地上の星』『ヘッドライト』(プロジェクトX)の方が合っているのでは?それか、モアイの国の愛唱歌か何か)
さてみなさんの大好きなアーティストはどなたでしょうか? (なるほどと思う人を選んでよ!よろしかったらメールください)
追伸:昨日、保護者の方とナンバー1の曲で話が盛り上がりました。「青葉城恋歌」「およげ、たいやき君」とか言ってみえました。(おぃおぃ)

出た!相談活動スペシャリストの現場

画像1 画像1
本校ではスクールカウンセラーの村瀬先生、心の相談員の伊藤先生と他校がうらやむように2人を配置し、保護者・子ども達の悩み等に全身全霊で対応しています。そして、その悩み・アドバイス等を確実に学校職員で共通理解するようにしています。そこでパイプ役が必要でこの2人とよく話すことが大切です。(でも秘密でと言われれば、秘密は確実に守ります。職員にも伝えません。これは安心していてください)
今日も出ました!本校、教務主任の早川先生は何故かめがねを外し、村瀬先生と話しています。現場押さえました。ちょっと態度が偉そうですが、これが大切なんです。一人一人、どう働きかけるか、藤里小の大きな永遠の課題なんです。早川先生、今日もいい仕事していますね。(特技?天性?)

※村瀬先生が心なしか後ろに下がり気味なのが気になります。

誰じゃ?本熊公園でお菓子食べ、散らかしていくのは(怒)

朝会でも指導がありましたが、本熊公園(写真)の近くの方からお願いをいただきました。お菓子を食べて、その袋など散らかしたままだそうです!これでは藤里小学校の恥です。みんな、ゴミが出たならもって帰るのが原則です!守ってくれると信じています。
画像1 画像1

ボランティア、ありがとうございました!

2年生のおいもフェスティバルのボランティアを募集しました。おいもを洗って、切って、蒸すのに職員だけでは大変なんです。3名の方が「手伝いますよ」と言っていただきました。今日、無事に集会が終えられたのもボランティアの3名のおかげだと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1

おはようございます!12月13日【昭和歌謡の1番に推薦したい曲「神田川」どうですか?】

画像1 画像1
今日は寒いと言っても、そんなに寒くなく、予報でも昼頃は暖かく過ごしやすいとか・・。

さて、今年は昭和歌謡が流行っているそうです。(由紀さおりさん頑張っていますもんね)昭和の時代を懐かしむ人が多いとか。あの頃の曲は、メロディはゆっくりで、歌詞も聴き手にわかるようなものが主流でした。(今の曲は日本語かどうかさえわからないのが多くて・・・。)
「ずばり、あなたの昭和歌謡ナンバー1の曲は?」と聞かれたなら、迷いますが私は、南こうせつとかぐや姫の『神田川』をあげます。(平山みきさんの「真夏の出来事」も捨てがたかったのですが) あの寂しさと別れの悲しさ、明日がないようなはかなさ、最高の曲でした。最初、この曲を聴いた時、心をぶち抜かれた気分になったのは私だけでしょうか?
歌というのはその人の生き方と共有している面や、共感できる部分があるかないかによって受け取り方がだいぶ違ってきます。もう少し、若い保護者の方々のナンバー1の曲はなんでしょうか?(なるほどと思う曲選んでよ!)
本日は2年生が『おいもフェスティバル』を予定しています。それではみなさん、行ってらっしゃい!



おはようございます!12月12日【和田投手、藤里を忘れないで!】

画像1 画像1
おはようございます!寒い朝となりました。毎年、12月20日頃から25日がこの辺りでの初雪ですね。(伊吹山はまだ白くないので、まだまだ降らないかなと安心していますが・・・)

さて、先週、ダルビッシュ投手がアメリカに渡る決心をし、是非、アメリカでナンバー1の投手になってくださいと書きましたが、忘れてはいけないもう一人のピッチャーがいました。和田投手です。和田投手は5年生までこの藤里小学校に在籍していたのです。このグランド、この校舎でどんな生活をしていたのでしょうか。当時、スポ少に入っており、和田投手を教えたという方もまだみえます。このグランドで走り回っていた少年が今、海を渡り、大リーグに挑戦しようとしているのです。本校の野球少年にとってはものすごくお手本となるでしょうね。是非、大リーグでも勝ち続けていただきたいです。そして、たとえアメリカへ渡ったとしてもあなたのふるさと、藤里を忘れないでくださいね。

今日はあいさつ運動を行い、琴の授業【6年生】を予定しています。では、みなさん気を付けてお出かけください。

※写真は平成20年12月21日に本校に来ていただいた和田投手です。楓様や長岡様、前校長の澤木先生、小林市議会議員様の姿も見えますね。

落ち葉

朝礼で門のところで一人の女の子が落ち葉をそっとくれたことを話したなら、なんだか落ち葉をくれる子が多くなりました。(おぃおぃ)

文字は河村先生に無理矢理、書いていただきました。河村先生がおっしゃるにはこんな時こそ味のある文字の方がいいですよって。でも私は字書く前に恥じかくもんな。全校の児童のみなさん、習字の時間を大切に!一生のアドバンテージ(有利さ)を得たことになるぞ。
画像1 画像1

児童紹介【新体操に頑張っています】

画像1 画像1
新体操で頑張っている4年生の米原侑美さんを紹介します。お母さんに勧められ小学校より始めたそうです。侑美さんはフィギア選手になりたかったからちょうどいいやと思って頑張り始めたそうです。でも今ではすっかりこの世界の魅力にはまっているとか。
将来はキャビンアテンダント(昔で言ったならスチュワーデスですね)になりたいそうです。(いいですね!背筋がピチッと伸びた人は魅力ありますもんね)友達と一緒に練習するのが楽しいと、岐阜の可児まで練習に出かけています。

おはようございます!12月10日

画像1 画像1
なんという寒い朝でしょうか!水たまりが凍っているではありませんか。(嫌だ、嫌だ)
昨日はまたまた本校のアクセス数が330を超えていきました。これは我が学校の教務主任の配膳室物語が影響したのでなく、藤里保育園の園長先生が保育園の門の所に藤里小学校のHPで本園の発表会が載っていますよと紹介していただいたおかげです。(早川先生、汗たら〜)ありがとうございました。

さて、最近HPをいかに見ていただくか真剣に考えたことがあります。写真ばかり載せていくとなんだか、平ぺったいものを感じ、やがては人気がなくなっていくだろうなと思います。「やりました」「やりました」では他学校と同じなんですね。やっぱり『でこぼこ』していないとHPは魅力がないのではないでしょうか。この『でこぼこ』とはなんでしょうか。人間模様?まだ確かなものがつかめてきませんが、思い切って本校のHP挑戦していきます。
ダルビッシュ選手、アメリカで一番のピッチャーになってほしいですね。頑張ってください!

おはようございます!12月9日【話すこと】

画像1 画像1
寒い朝を迎えています。昨日は本校のHPは300を超えるアクセス数でした。これは、宮田東保育園の保護者の方々の数が入ったと思います(あれだけ宣伝しておいたからね!)

さて、昨日、保育園から歩いて帰ってきたなら、給食配膳室が門から見え、中に配膳員さんと校務員さんと、もう一人、なんと教務主任の早川先生がおり、早川先生は顔面笑顔になっていました。(おぃおぃ、仕事しているか)でも、このことはものすごく嬉しいことです。学校というスタッフ組織を考えた場合、給食配膳員さんにも声をかけていくことは大切であり、悩みなど聞いてあげることも忘れてはいけないことです。その為には、日頃の声かけが実に大切なんです。早川先生は意図的にそうされたか、本能でそうされたかはわかりませんが、いい仕事しているではないですか。(特技?)

さて、さて、今日は個人懇談の3日目となります。外での我々の最大のパートナーは保護者の方々です。やっぱり話すことから始まります。話して、お互いを知り、子どもの良いところを知り、課題を知り、子どものすこやかな成長のために頑張りましょう。

今日は1限に3年生で人権教室、2限に5年生で福祉実践教室、3限に4年生で同じく福祉実践教室を予定しています。みなさん、気をつけてお出かけください!

おはようございます!12月8日【綺麗な床は何を語る】

画像1 画像1
おはようございます。川島の橋を渡ると時々、おかしな事に気付きます。川島の橋の向こうとこちらで天気が違うことが多いのです。(なんでかな〜なんでかな〜♪)今日も川島を渡ったなら雨が降っていませんでした。

さて、校舎内を歩いてみると、大きく雰囲気が変わった箇所があります。それは南館の東階段です。すごくきれいになっているのです。それは12月から本校に赴任した渡邉先生が掃除担当となり、掃除の時間、子ども達と一緒にぞうきんがけをしてみえるのです。小学校の先生にけんか売るつもりはありませんが、中学校の清掃指導は一緒に同じ事を行うというのが徹底されています。(小学校にもみえますよね、一緒になってやられる先生は)渡邉先生は中学校からみえましたので体に染み込んでみえるのではないでしょうか。とにかく良い刺激になっています。子ども達に背中で教えることを大切にしていきたいです。

ゴミが床に散乱しているクラスはいつ崩壊しても不思議ではありません。秩序もクラスの約束も、思い合う気持ちもないからです。是非、綺麗さを保っていきたいです。床はそのクラスのバロメーターです。

本日は個人懇談会2日目です。雨みたいですので気を付けて来てください。今日は教務だよりがHPに出ます。(朝から早川先生がはりきっています)早めに次の記事を作成し下の方へもっていきますね。

キムチうどん、体も心も温まります!

給食センターのみなさん、おいしかったです!また作ってくださいね。
画像1 画像1

今日も来た来た、メールが来た!

画像1 画像1
他校の保護者です。スポ少の駅伝の写真をたくさん載せていただいてありがとうございます。HPで駅伝の記事を見つけたと時はとてもうれしく、スポ少母集団でも話題にのぼりました。藤里小学校はスポ少も載せてみえてうらやましいです!
藤里小学校のHPは学校外の記事や、児童個人の頑張る姿が紹介されていてとても励みになる内容が多いですね。
ついつい自校ののHPよりも藤里小さんをチエックしています。これからも楽しみにしています。

■ありがとうございます!ついについに、他校の保護者様からもメールをいただくまでになりました!(泣)スポ少の駅伝ではトラック中に入らせていただいたので、本校だけでは申し訳なく全小学校を載せさせていただきました。河合市会議員様、沢田市会議員様も「載せて、載せて」と言われましたし・・・。(その割にはアクセス数が・・・)しかし、今頃になってじわじわと広がっていっているのでしょうか。(しめしめ)(嫌嫌、いけませんね)
今後も見ていただけるように頑張りますね。メールありがとうございました!

追伸:児童紹介は本人に自信をもたせ、みんなで応援しよう、認めていこうとするねらいでやっているんですよ。もちろん事前に名前と写真を同時に載せるときは許可をいただいて、写真の顔は小さくしているのです。
江南市はHPの盛んな市で、ある調査では全国9位に入ります。お子様の小学校も見てあげてくださいね。(まーうちほどやってないかもしれないけど・・・。本校は今、愛知県でもAAAランクですから。余談ですが:偉そうだぞ!)
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742