最新更新日:2024/04/26
本日:count up72
昨日:161
総数:1262751
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじっ子振り返りシリーズ506〜5月23日・24日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日(木)は、前日まで修学旅行に行っていた6年生が10:30より登校しました。やや疲れはみえたものの、漢字や計算などの学習に取り組みました。
 24日(金)は、30度を超える暑さとなりました。半そでで過ごす児童も多くなってきました。

ふじっ子振り返りシリーズ505〜5月20日・21日・22日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(月)は、1年生代表児童が宮田東保育園の園児にマリーゴールドの苗を渡しました。保育園でもきれいな花がさいてくれることを期待しています。
 21日(火)は、6年生が修学旅行に出かけました。朝のうちは雨が降っていましたが、京都では、晴れて汗ばむ陽気となりました。音羽の滝の水にも全員触れることができました。
 22日(水)は、1〜4年生が体力テストを行いました。一生懸命走ったり、投げたりする姿が印象的でした。

新米教務主任のてくてく日記27〜4時間目の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も晴れの空となり、とても暑い日になってきそうです。児童も半そでの服装が目立ちます。
 6年生音楽では、リコーダーの練習に取り組んでいました。まずはゆっくりと息づかいに気をつけて練習していました。

新米教務主任のてくてく日記26〜4時間目の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から晴れていて、気温もぐんぐん上がっています。6年生は、10:30ごろに登校しました。修学旅行の疲れも見せず、学習に取り組んでいます。
 2年生音楽では、鍵盤ハーモニカの指づかいについて、繰り返し練習していました。

1〜4年生 体力テストがんばりました

 さわやかな晴れ空の下、体力テストを行いました。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び。1年生は、初めての測定を力いっぱい、2年生は、去年よりも記録を伸ばそうと全力で参加しました。良い記録が出たと思います。家庭でも是非、話題にしてください。
画像1 画像1

おはようございます。朝の登校の様子です。

 6年生の修学旅行も順調のようですが、学校の方でも、1〜5年生が安全に登校し、今から学校生活が始まります。1〜4年生は、本日体力テスト行います。1〜5年生も、6年生もよい一日になりますように。
画像1 画像1

下校しました

 1〜4年生は、15時に。
 5年生は、今下校をしました。
画像1 画像1

朝の様子

 1〜4年生は、予定していた体力テストが延期になり、朝は落ち着いて学習の準備をしています。 
 3年生は、理科の学習で飼育しているモンシロチョウの幼虫がキャベツの葉をむしゃむしゃ食べています。
画像1 画像1

修学旅行1日目「出発」

 先ほど、6年生が修学旅行に出発しました。楽しく,学び多き二日間になりますように。いってらっしゃーい!!
画像1 画像1

ふじっ子振り返りシリーズ504〜5月16日・17日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日(木)は、歯科検診がありました。全学年が検診を受けました。
 17日(金)は、5・6年生が体力テストにのぞみました。また、2年生がトンボについて教わりました。後日学校のプールでヤゴを救出します。

ふじっ子振り返りシリーズ503〜5月13日・14日・15日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(月)は、天気に恵まれ、4年生は、学校近くの消防施設探しに出かけました。1年生は、アサガオの種をまきました。
 14日(火)は、1年生が、校内をあるき、たくさんの先生とお話をしました。2日間で10人以上の先生とお話した子もいました。
 15日(水)は、今年度最初のリサイクル活動がありました。環境美化委員会が中心となって、牛乳パックやアルミ缶などがたくさん集まりました。

ふじっ子振り返りシリーズ502〜5月9日・10日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 9日(木)は、4年生がツルレイシの種まきをしました。まずは牛乳パックを使って、教室で芽が出るのを待っています。
 10日(金)は、本年度最初のあいさつ運動、リサイクル集会がありました。リサイクル活動は15日(水)にあります。ご協力をお願いします。

新米教務主任のてくてく日記25〜午前中の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から気温が上がり、半袖で過ごす児童も多くなっています。
 5・6年生は、体力テストを行いました。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしです。一部の種目は、後日体育の時間に行います。
 4年生理科では、1日の気温の変化を記録していました。今日のように晴れているときをはじめ、雨が降っているときなど、その変化の様子を比べます。

学級あそび その2

ドッジボールや鬼ごっこ。定番の遊びですが,やっぱりドキドキします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新米教務主任のてくてく日記24〜午前中の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から体育館で全学年対象に歯科検診を行いました。
 4年生国語では、新出漢字の学習をしていました。画数が多く、読み方も難しいものもあります。指で空書きしてから、ドリルに取り組んでいます。
 6年生は、修学旅行に向けて、ナップザックの製作が終わりつつあります。また、訪問地の調べ学習も仕上げの段階に入ってきました。

5年生「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!」5月14日実施

 5年生は理科「天気の変化」の学習で、雲の動きと天気の関係について学習をしてきました。昨日は、その発展的学習として、「積乱雲を見逃さず、急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう」という学習を行いました。
 急な大雨や雷・竜巻に遭遇したら、どのように身を守ったら良いかを考える学習です。間違った知識をもっていたり、今まで想像してこなかったりした子も、映像を見ながらどう行動すると良いかを考えました。
 感想では、「大雨だけでは、まだ安心だと思っていたけど、安心していたらいけないと分かった。よく行くところまでの道で大きな建物を見つけておきたい。」など、自分の生活の中で、できることを見つけることができました。家庭でも、急な天気の変化に対して、どう行動すると良いか話題にしてみて下さい。
画像1 画像1

新米教務主任のてくてく日記23〜午前中の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の大雨が上がり、2時間目後の放課には運動場で元気に遊ぶ児童も多くみられました。
 朝は、リサイクル活動からスタートしました。環境美化委員会の児童が呼びかけ、牛乳パックやアルミ缶などを集めました。
 2年生図工では、「ふしぎなたまご」をテーマに、クレヨンで模様を描きました。カラフルなもの、何かが隠れているもの、子どもたちの想像力がいっぱい詰まっていました。
 5年生は、野外学習に向け、炊飯やファイヤーなど、それぞれの活動についての実行委員が決まりました。あと3週間で本格的に準備を進めていきます。

第1回 リサイクル活動 5月15日(水)

 令和元年度1回目の「リサイクル活動」です。捨てればゴミでも,集めれば資源です。環境保全やリサイクルの意識を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

画像1 画像1
 6時間目は、5・6年生による委員会の時間です。あいにくの雨となり、外での活動はできません。図書委員会では、今月末より始まる「読書まつり」の準備に入りました。
 環境美化委員会では、人権の花の取組について、今後の予定を確認しました。
 放送委員会では、朝・昼の放送の音量をたしかめたり、話す内容について振り返りをしたりしました。

3・4年生 給食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 モリモリ食べて,健康で丈夫な体をつくってほしいです。給食中は,献立や今日は何の日のアナウンスの他,クラシック音楽を放送しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 除草活動  通学班長会
6/11 あいさつの日  委員会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742