最新更新日:2024/04/26
本日:count up59
昨日:57
総数:1262881
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

生徒指導より No.19

画像1 画像1
 今週の週目標は、「雨の日は教室で静かに過ごします」です。雨の日が多いので、全校で落ち着いて生活します。また、今日のような暑い日は、熱中症にも気を付けていこうと思います。

 今日より、下校後の帰宅時刻を「18:00」にします。決まりを守って行動するように全校児童に話がしてあります。ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

生徒指導より No.18

画像1 画像1
 今週の週目標は、「ろう下は右側を歩きます」です。
 最近、学校生活が慣れてきたせいか、ろう下の歩行が曖昧になってきています。今週は、ろう下の歩行を全校で気を付けていこうと思います。

7月7日は,「七夕」。

 七夕(たなばた)とは、もともと旧暦7月7日に行う星祭りで、現在は新暦の7月7日や月遅れの8月7日におこなう所があります。
 わし座の牽牛(けんぎゅう)星と、こと座の織女星が旧暦の7月7日の夜(七夕)に出会う伝説は中国で生まれたものです。一般的に織女星はベガとよばれ、牽牛星はアルタイルとよばれています。
画像1 画像1

生徒指導より No.17

画像1 画像1
 今週の週目標は、「雨の日は教室で静かに過ごします」です。
 今日もたくさん雨が降っていました。室内は湿気が高く、教室や廊下、階段などが滑りやすくなっています。ケガがないように気を付けて生活していきたいと思います。
 また、今週から図書委員会による読書啓発週間が始まりました。雨が降って外で遊べないときは、読書をして落ち着いた態度で過ごしていきたいと思います。

生徒指導より No.16

画像1 画像1
 今週の週目標は、「こまめに水分をとります」です。梅雨で雨の日が多いですが、気温や湿度は高く、熱中症を気を付けなければなりません。そのためにこまめに水分をとって、予防していきたいと思います。保護者の皆様には、いつも水筒をご準備いただいております。ありがとうございます。今後も水筒の準備でお手数をおかけしますが、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

現在の帰宅時間は、17:30です。

「e ライブラリー」活用研修会

 昨日,講師を招いて教職員の研修を行いました。「e ライブラリー」とは,授業や家庭学習で使えるインターネット経由の学習アプリです。学年別に各教科の教科書にぴったり沿った内容で,鉛筆やノートを使わず,マウスの操作のみで学習していくことができます。

 研修でマスターしたことをもとに,少しずつ授業に取り入れていく予定です。ゲーム感覚で能率的に学習が進むことを期待しています。
画像1 画像1

生徒指導より No.15

画像1 画像1
 今週の週目標は、「雨の日は教室で静かに過ごします」です。梅雨に入り、雨の日が増えてきました。外でなかなか遊べない日が続きますので、室内で落ち着いて生活するということを徹底していこうと思います。

 現在の帰宅時間は、17:30です。よろしくお願いいたします。

ありがとうございます!

 昨日より校内の各所で江南市シルバー人材センターの方々による草刈が行われています。職員や自主登校教室での作業・外そうじの皆さんで取り切れなかった雑草を刈っていただきました。早朝よりの作業ありがとうございます。
画像1 画像1

生徒指導より No.14

画像1 画像1
 今週の週目標は、「手洗いうがいをしっかりします」です。コロナウィルスの感染予防対策を全校で頑張って取り組んでいます。今週は、総務委員会の児童のほとんどが、この目標がいいということだったので、この目標にしました。子どもたちの気持ちの中にも、まだまだ油断できないので、しっかり予防しようという気持ちがあります。しっかり手洗いうがいをして、全校で予防していきます。

上手にできました

 1年生の給食準備が上手にできるようになってきました。大きな食缶からつぎ分けたり、友達の席まで運んだり。準備が終わったところから白衣も丁寧にたたんでしまっていました。牛乳のキャップをとる場面にドキドキしてから3週間。上達が早いですね。
画像1 画像1

朝のあいさつ

 総務委員会の皆さんが門の前であいさつ運動をしています。笑顔で元気よく「おはようございます!」ふじっ子の1日がはじまります。
画像1 画像1

生徒指導より No.13

画像1 画像1
 今週の週目標は、「水分をしっかりとります」です。新型コロナウィルス予防の対策に全校で取り組んでいますが、最近暑くなってきたので、熱中症の予防にも努めなければなりません。水分をこまめに取り、熱中症も予防していきたいと思います。お忙しいと思いますが、毎日の水筒の準備をよろしくお願いします。

 また、今日の任命式の折には、最近あいさつが小さくなっているという話をしました。登下校中の地域へのあいさつももちろんですが、まずは校内生活中のあいさつにがんばって取り組んでいきたいと思います。朝や帰りのあいさつ、授業の最初と最後のあいさつ、下校でのあいさつなど、できるところからがんばります。

昼放課も元気いっぱい

画像1 画像1
 暑い日ですがふじっ子は元気いっぱい。昼放課には球技や遊具で元気に遊んでいます。運動場のすみの草むらにはバッタがたくさん!虫かごいっぱいになりました。昼放課が終わる放送が入ると素早く教室に戻っていきました。時間を意識して行動できました。

生徒指導より No.11

画像1 画像1
 今週の週目標は、先週に引き続き「新しい決まりを守ります」です。
 新型コロナウィルスの感染予防のため、現在学校では、これまでになかった取組をしています。全員でしっかり取り組んで予防していきたいと思います。
 また、今日全校児童に連絡しましたが、帰宅時間を17:30としました。今日から通常日課になっています。しばらくは、生活が落ち着くまでこの帰宅時間にします。よろしくお願いいたします。

生徒指導より No.10

画像1 画像1
 今週の週目標は、「新しい決まりを守ります」です。
 
 今週から分散で学校が再開しました。今日は、Aグループの児童が登校し、今後の学校生活で気を付けることや新しくできた決まりなどを説明しました。明日は、Bグループの児童に説明します。子どもたちだけでなく、私たち職員も一緒に新しい決まりを守り、安心して学校生活が送れるようにしていきたいと思います。全校で協力して取り組んでいきます。

生徒指導より No.9

 一宮警察署より連絡が来ました。
 一宮市内で、4月中に「車上ねらいが18件あった」という内容です。車の窓ガラスを割られ、車内のものが盗まれる被害が多発しているようです。

 被害にあっている物として、財布、バッグ、工具、ハンディ掃除機、ゴルフバッグ、デジタルカメラ、食料品などです。また、犯人は、車の窓の外から見える所をのぞき込んで物色するので、座席の足元やハッチバッグの荷物も盗難被害にあっているようです。

 防犯対策として、「車内に荷物を置かない」「トランクやダッシュボードなど、外から見えないところに収納する」などちょっとした心がけで対策ができるので、是非取り組んでほしいとのことです。隣の市での犯罪ですので、お気を付けください。

生徒指導より No.8

 今日、メールで連絡があったと思いますが、5月25日(月)から分散登校を行います。おおまかな日程は、次の通りです。
 
 緊急事態宣言が解除されましたが、今後もコロナウィルスの感染予防に努めていきたいと思います。学校の登校には、必ずマスクを着用してください。また、家庭で検温もお願いします。毎日、水筒も持参してください。学校生活でも、コロナウィルス感染防止のために、これまで当たり前にできていたことができなくなったり、これまでなかった活動をしなければならなかったりします。今後の学校生活を守るために、全職員と全校児童で取り組んでいきます。学校再開まで、自分でできる予防、家庭でできる予防に、引き続き取り組んでいただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

生徒指導より No.7

 愛知県警察本部より、「ニセ警察官の突然の訪問に注意」という連絡が来ました。
 愛知県内で、突然訪問したニセ警察官にキャッシュカードをだまし取られるという被害が多発しているそうです。キャッシュカードを渡したり、紙に暗証番号を書いたりすることは、絶対にやめてくださいとのことです。ご注意ください。

 また、教育委員会より、河川での水難事故を防止するよう連絡がありました。例年、5月のゴールデンウィークから夏休みにかけて、河川での水難事故の多発しています。今年度は、コロナウィルスの感染予防で、河川に行く機会が減るとは思いますが、くれぐれも注意してほしいという内容でした。
 本校は、子どもだけで河川へ出向き、遊ぶことを禁止しています。これは、河川での水難事故を防ぐため、毎年全校児童に指導しています。よろしくお願いいたします。

生徒指導より No.6

 4月の最終週になりました。毎日、健康に気を付けて生活できているでしょうか。
 各学年から課題が出ていると思うので、しっかり取り組んでください。また、室内での生活が続いています。適度に自分でできる体力作りをしてください。
 例えば、なわとびの運動。1日に1回、次のメニューをやってください。
 
 前とび 30回
 後ろとび 30回
 かけ足とび 30回
 あやとび 10回
 こうさとび 10回
 二じゅうとび 10回
 
 それぞれ練習をしてみてください。できる人は、失敗をせずに連続で、苦手な人は失敗してもいいので合計で、挑戦してみてください。さらにできる人は、これらを1セットとして、1日に3セットやってみたり、30回を50回に、10回を20回にしてやってみてください。体力をつけて、感染予防しましょう。

生徒指導より No.5

画像1 画像1
<児童のみなさんへ> 
 臨時休校が続いています。藤里小学校の児童のみなさんは、元気に過ごしていますか。今、みなさんができることは、不要不急な外出をひかえて、規則正しい生活をすることです。早寝早起きをし、手洗いうがい、換気などを行いながら、コロナウィルスの対策をしてください。

<保護者の皆様へ>
 愛知県警察本部から家屋に侵入する事案や、給付に関する不審なメールの事案について注意するよう連絡が来ています。今後も、何か連絡が来たら、ホームページなどで連絡していきます。ご家庭でも話題にしていただき、注意していただきますようお願いします。また、子どもたちと一緒にコロナウィルスの対策に取り組んでいただけると幸いです。重ねて、よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742