最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:86
総数:1262793
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

10月8日は、「木の日」。

 「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから、この日が選ばれました。木造住宅や木の良さを見直すために、木材青壮年団体連合会などが1977(昭和52)年に提唱しました。また、10月、11月は間伐推進強化機関でもあります。
画像1 画像1

10月7日は,「盗難防止の日」。

 2003年、自動車盗難や住居侵入による盗難に歯止めをかけるため、「10(トー)7(ナン)」の語呂合わせから、日本損害保険協会が制定 しました。全国各地で盗難防止の呼びかけが行われます。
画像1 画像1

10月6日は,「国際協力の日」。

 外務省と国際協力事業団(JICA)が1987(昭和62)年に制定しました。1954(昭和29)年、国際協力の第一歩として、途上国への技術協力のために国際協力組織「コロンボプラン」に加盟した日で、この日から1週間は国際協力週間となっています。
画像1 画像1

10月7日(水)の給食(きゅうしょく)について

画像1 画像1
 この日は,1・2年生が「校外学習(こうがいがくしゅう)」に出かけます。「お弁当持参」のため,給食はありません。雨が降って延期(えんき)になった場合も,この日は給食がありませんので「お弁当」を持たせてください。(1・2ねんせいは,おべんとうを もたせてください。)

 なお,3〜6年生の給食はありますので,お弁当は必要ありません。(3〜6ねんせいの おべんとうは いりません。)よろしくお願いいたします。

10月5日は、「レモンの日」。

 1938(昭和13)年のこの日、詩人高村光太郎の妻、智恵子が亡くなりました。亡くなる数時間前にレモンをかじる姿をうたった、「そんなにもあなたはレモンを待っていた・・・私の手からとつた一つのレモンをあなたのきれいな歯ががりりと噛んだ」という「智恵子抄」の「レモン哀歌」にちなんでいます。
画像1 画像1

すっかり秋に,・・・。

画像1 画像1
 あの暑かった夏が遠い昔のように感じられ,朝夕はめっきり涼しくなりました。1年生の窓からは大きく成長したコスモスが,元気いっぱいに咲いています。

10月2日は、「望遠鏡の日」。

 1608(慶長13)年のこの日、オランダの眼鏡職人ハンス・リッペルスハイが遠くのものが近くに見える眼鏡、つまり望遠鏡を発明しました。特許をオランダの国会に提出しましたが、原理が単純すぎたため、申請は却下されたといいます。
画像1 画像1

今日の給食 10月1日(木)

【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう ししゃもフライ
 さといもとだいこんのうまに さんしょくあえ
【メッセージ】
 今日は十五夜です。十五夜は、作物の豊作を願って、里いもをお供えするため、いも名月とも呼ばれます。今日は里いもをたくさん使った煮物を出します。
画像1 画像1

10月1日は、「コーヒーの日」。

 日本にコーヒーが伝わったのは、鎖国時代の長崎・出島といわれています。コーヒーの日は、全日本コーヒー協会が1983(昭和58)年に制定しました。おいしい入れ方、飲み方の指導やコーヒーと健康についての情報提供が行われています。
画像1 画像1

今日の給食 9月30日(水)

【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう ぶたバラにくとししとうのカレーふうみ
 れんこんのあまずあえ たまふのすましじる おわびのゼリー2個
【メッセージ】
 今日の豚バラ肉としし唐のカレー風味は、西部中学校の応募献立です。暑さの残る季節ですが、カレーの風味で食欲をそそるように考えてくれました。
画像1 画像1

9月30日は,「くるみの日」。

 「く(9)るみ(3)はまるい(0)」の語呂合せ。
画像1 画像1

9月29日は、「招き猫の日」。

 「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合わせから、日本招き猫倶楽部と愛知県瀬戸観光協会が記念日に制定しました。この日を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の福招き猫際をはじめ、日本各地で記念行事などが開催されます。右手上げは「金運招来」、左上げは「千客万来」といわれています。
画像1 画像1

今日の給食 9月28日(月)

【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう とりにくのねぎしおやき
 キャベツとかにかまのあえもの みそけんちんじる
【メッセージ】
 ねぎは、地域によって好まれる部分が異なり、関東では白い部分を、関西では緑色の葉先の部分をよく使います。白い部分が長いねぎを根深ねぎといいます。
画像1 画像1

9月28日は、「パソコン記念日」。

 1979(昭和54)年のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピューターPC−8000シリーズを発売し、パソコンブームの火付け役となりました。その後に発売された9800シリーズ、いわゆる「キューハチ」は、その快進撃により市場の6割を確保していました。
画像1 画像1

今日の給食 9月25日(金)

【メニュー】
 わかめごはん ぎゅうにゅう あつやきたまご
 だいこんとなまあげのにもの もやしのゆかりあえ
【メッセージ】
 しそというと、本来赤じそを指します。青じそは、赤じその変種です。赤じそは、酢に漬けると赤い色が出るため、梅干しの色付けに使われています。
画像1 画像1

9月25日は,「10円カレーの日」。

 日比谷公園の中にあるレストラン「日比谷松本楼」がこの日に限り10円に好きな金額を上乗せして支払う「10円カレー」を提供。1973(昭和48)年のこの日、1971年に消失したお店を再建したことを記念しています。この日の売り上げは、交通遺児育英基金やユニセフなどに寄付されます。
画像1 画像1

トイレを中心に,きれいにしていただいています。

画像1 画像1
 コロナ感染症の関係でトイレ掃除を職員で行っていましたが,昨日から専門業者の方に来ていただけることになりました。トイレ掃除を中心に,手洗い場等もきれいにしていただいています。ありがとうございます。

今日の給食 9月24日(木)

【メニュー】
 フォカッチャ ぎゅうにゅう ボロネーゼ
 しろみざかなのフリット マリネ
【メッセージ】
 今日はイタリアの料理です。イタリアは北側以外は海に囲まれているため、魚介類が豊富に獲れます。素材そのものを味わうので、調味料が控えめなのも特徴です。
画像1 画像1

9月24日は,「清掃の日」。

 1971(昭和46)年のこの日に、「廃棄物処理及び清掃に関する法律」いわゆる「廃棄物処理法」が施行されたことにちなんでいます。この日から9月30日までは「環境衛生週間」で、廃棄物をできる限り減らして資源再利用に役立てることを目的にしています。
画像1 画像1

今日の給食 9月23日(水)

【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう ハンバーグのわふうおろしソース
 ブロッコリーのおかかあえ たまねぎのみそしる
【メッセージ】
 大根は、おろし金などを使っておろすことで、魚や肉のくさみを消してくれます。また、食べ物の消化を助け、食欲を増進する働きがあり、暑い日にぴったりです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742