最新更新日:2024/05/18
本日:count up27
昨日:273
総数:1265599
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

5年生 野外教室に向けて

 6時間目は野外教室に向けての準備を進めていました。「野外教室で手に入れられるもの」を黒板に書きだしています。「助け合い」「団結」そして「良い思い出」が手に入りますように。
画像1 画像1

5年生 体育

 5時間目に運動場から歓声が聞こえます。運動場をいっぱいに使って球技に親しんでいます。固定されたボールを打つのですがコツがあるようです。遠くまで飛ばす子も、打ち方をアドバイスする姿も見られました。
画像1 画像1

5年2組 社会

 2時間目の授業は社会でした。漁業について学習しています。身近な職業ではありませんが日本の食卓を支える大切な仕事です。互いに答え合いながら理解を深めています。
画像1 画像1

5年1組 算数 「面積の公式を使って求めよう!」

 複雑な形をした図形でも,面積の公式をうまく使うと求めることができます。
 「自分で考えて分かった時の喜び」は,ひときわ大きいです。算数が,どんどん楽しくなりますよ。
画像1 画像1

5年 「帯分数の計算」

 帯分数を仮分数に直して計算する学習です。「帯分数のまま計算するとどうなるの?」とか,いろいろ試してみると,おもしろいかもしれません。
 教えてもらうばかりでなく,自分なりに方法を見付けると算数の楽しみが広がります。
画像1 画像1

5年算数 「平行四辺形の面積」

 平行四辺形を切り取って動かすと,長方形として面積を求めることができます。様々な動かし方があって,おもしろいです。「すごーい!」という声が上がっていました。
画像1 画像1

5年国語 「たずねびと(物語文)」

 場面の様子や登場人物の気持ちを想像しながら,より深く読み取っていきます。
 自分でじっくり考え,他の子の意見も取り入れると,新しい発見があって物語を読むのが楽しくなりますよ。
画像1 画像1

5年国語 「漢字マスターになろう」

 教育実習の先生を「ゲストティーチャー」に迎えて,漢字の学習をしました。自分で考えたことをもとにグループで相談し,意見を発表しました。
 漢字や言葉の世界が広がっていくと,知識が増えて楽しくなりますよ。
画像1 画像1

5年図工 「お話の絵」

 先生からアドバイスをもらって彩色に取り組んでいます。
 混色したり塗り方を工夫したりしながら,自分なりの想像の世界を広げます。作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1

5年道徳

 「考える道徳」。価値観の押し付けではなく,児童一人一人が考えた結論(ベストな選択)が生きる力となります。ワークシートに書き込みながらよく考えています。
 自分のこれまでの経験を振り返り,行動を見直すきっかけとなればと思います。
画像1 画像1

5年外国語 「Can you〜?」

 「Can you〜?」の会話練習をしています。 
 かつての英語学習は「読み・書き」が中心でしたが,「話す」ことが重視されるようになりました。
 英語は世界で通用する言語であり,身近な外国人と会話しやすい言語。カタコトでも話せるようになると,世界が広がりそうです。
画像1 画像1

5年図工 「お話の絵」

 お話を聞いて、絵本のさし絵を参考にしながらイメージをふくらませ、登場人物(動物)の姿を思い思いに描いていきます。色の使い方に個性が光ります。
画像1 画像1

5年家庭科 「裁縫(ミシン)」

 糸を通さず,まっすぐ進む練習です。出来栄えは,どうでしょうか。
画像1 画像1

5年生 「野外学習」実行委員会スタート

画像1 画像1
 金曜日の総合学習の時間から、5グループに分かれて野外学習の準備をスタートしました。担当する活動の内容を話し合ったり調べたりしました。
 積極性をもって協力して取り組み、野外学習の成功や自分と仲間の成長に繋げてほしいと思います。

5年生 ミシンの学習

 練習用の布を使って,ミシンの使い方の学習です。スピードの調節をしながら慎重に進んでいきます。早く扱いに慣れて,作品が作れるといいですね。
画像1 画像1

今日は、「5年生学年懇談会(がくねんこんだんかい)」です。

画像1 画像1
 先日お知らせしましたように、本日の午後5時30分より、体育館にて「野外学習説明会(やがいがくしゅうせつめいかい)」を行います。
 スリッパの共用を避けるため、マイスリッパをお持ちいだだき、体育館前のげた箱をお使いください。
 また、体育館のいすにお子さんの出席番号がはってありますので、そちらの席をお使いください。要項は座席に置きますので、受付は行いません。
 よろしくお願いいたします。

5年生 学年集会

 いよいよ野外学習に向けて、動き始めました。
 学年集会の初めには、学級委員が生活の中で気をつけていきたいことについて話しました。そして、野外学習についての説明も行いました。これから、一人一人が役割を持って野外学習の準備をしていきます。準備や活動を通して、どんどん成長していくことを期待しています。

 9日(水)には、体育館にて学年懇談会を行います。時間は17時30分〜18時30分を予定しています。お忙しいと存じますが、ご出席のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5年道徳 「自分の身は,自分で守る」

 道徳が教科となり,以前の「学級指導」の内容も取り扱っています。今日は,「自分の身は自分で守る」ことについて考えました。

 もしもの時,近くに先生や大人がいれば心強いですが,「もし自分しかいなかったら?」。「いざという時」どのように行動すればよいか,日頃から考えておくことが大切です。
画像1 画像1

【5年生】1学期間ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 個人懇談会にご足労いただき、ありがとうございました。短い時間の中でも、様々な有意義な話をすることができて幸いでした。
 なお、懇談会の中で、オンラインゲームの遊び方の話題が複数上がりました。家の中で過ごす機会が増える夏休み。この機会に、ご家庭でも再度ゲームやスマホのルールを確認していただければと思います。
 学年全体としては、来年の4月によい形で最高学年を迎えることを目指して頑張る姿を多く見ることができた1学期となりました。
 4日の着衣泳の講習会では、「メモをとってもいいですか」と子ども達の中から声があがり、自ら学ぼうとする姿勢に頼もしさを感じました。子ども達は、おぼれたときの5文字の合い言葉を学んで帰りました。消防署の方から「他の人にも伝えよう」と宿題を出されていたので、すでに家庭で話している子達もいると思います。まだの家庭は、ぜひどんなことを学んだのか確認してみてください。
 子ども達が「いつでも最高学年になれるぞ」と自信をもてる2学期になるように、担任も彼らの活動と成長を応援していきます。ここまでご支援ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

5年 着衣泳講習

 5年生の皆さんが江南市消防署の方々を講師にお招きし、着衣泳について学びました。今年度はプールを使用せず教室で映像を見ながら学びます。これから夏休みに入ります。水の事故に気を付けて生活しましょう。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742