最新更新日:2024/04/26
本日:count up47
昨日:86
総数:1262812
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

3年社会 「火事からくらしを守る」

 職員室に設置してある「火災受信機(かさいじゅしんき)」を見学しています。
 今朝,けたたましく「報知器」が鳴りました。幸い誤報(ごほう)でしたが,目と耳で学習できたことと思います。
画像1 画像1

3年社会 「火事からくらしを守る」

 予定していた「消防署見学」が,中止となってしまいましたが,教科書やプリント使って学習しています。将来,「消防士」をめざす人がいるかもしれません。しっかり学習しておきましょう。
画像1 画像1

3年生 算数

 3年生の教室では折り紙をしていました。何かなと教室をのぞくと算数の授業でした。折り紙を使って二等辺三角形や正三角形を作っていきます。切り取ってできた三角形がそれぞれの図形の特徴にあっているか定規などを使って確かめていました。
画像1 画像1

3年:体育「キックベースボール」

 ベースボール(野球)ですが,ボールはサッカーボール。ピッチャーはボールを転がし,バッターは足でけります。
 遠くへ飛ばすのは難しいですが,三振はほぼありません。ベースボールの楽しさを感じながら運動できるところが良いです。
画像1 画像1

3年 「いじめ防止の標語づくり」

 「いじめ防止」の呼びかけをする「標語」を考えています。リズムの良い標語にするために,「五・七・五」に当てはめて考えます。じっくり考えて,「いじめ防止」の意識を高めるのがねらいです。
画像1 画像1

3・5年生:「なわとび大会」その2

 今日は,3年生と5年生のペア学年で行いました。2分間の前跳びの回数が300回を超え,自己ベストの記録を更新した子が何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:道徳 「人権集会(じんけんしゅうかい)」

 「人権擁護委員」の方にお越しいただいて,「人権」について学習しました。
 「ええところ」のお話や「人権カルタ」によるゲームを通して,「人権」について深く考えました。まず,身近なところから実践してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:算数「分数」

 1mをもとにした時の「あまりの大きさ」の表し方を考えます。
 実際に紙テープを使って調べてみると,・・・。「あっ,3つに折った1つ分だ!」
 ここで,分数の登場です。「黄色のテープは,1mの3分の1と表します。」
画像1 画像1

3年:算数「式と計算」

 2通りの方法で答えを求めます。教科書に登場する「るいくん」・「けいすけくん」,それぞれの考え方で式を立てます。答えは同じになったかな。
画像1 画像1

3年:国語「三年とうげ(物語文)」

 「三年とうげで転ぶと・・・。」とっても愉快なお話です。
 様子が分かる言葉を見つけて,主人公の気持ちを想像します。新たな発見があるかもしれませんよ。
画像1 画像1

3年生 算数 筆算

 3年生が3ケタ×1ケタの筆算の練習をしていました。ケタの位置を間違えないように気を付けて練習問題に取り組んでいます。正しく計算できたかな?
画像1 画像1

3年:国語「400字作文」

 「すがたを変える〇〇」をテーマとして,作文を書いています。
 トウモロコシやお米などは,どんな加工食品に変わるでしょうか。参考資料や書き方の説明を参考に,順序立てて書いていきます。
画像1 画像1

3年生 算数

 3年生は算数でした。式をまとめて1つにする方法を考えます。できた式を確かめ合います。一緒かな?
画像1 画像1

3年 算数 「何倍でしょう?」

 何倍になるかを考えています。
 「○○は,△△の(  )倍」と唱えながら考えると,関係図がかきやすいですよ。あとは,かけ算やわり算を使って計算します。
画像1 画像1

3年 算数 「球について調べよう」

 まるい形の物を真上や真横から見ると,どんな形に見えるかな? 円に見える場合は,コンパスを使ってノートにかきます。
 ・・・どこから見ても円に見える形は,(  )といいます。
画像1 画像1

3年生 実験スタート

 3年生では理科の実験で太陽の動きを観察しています。何度か観察をしていきます。最初の場所決めと観測をおこなっていました。
画像1 画像1

3年算数 「もようづくり」

 コンパスを使って,「模様づくり」をしています。
 慎重に長さを測り,コンパスがずれないようにノートに立てて,ゆっくり回します。どれどれ,きれいに描けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年国語 「すがたをかえる大豆(説明文)」

 「説明の工夫について考える」のが,めあてです。
 言葉や写真の使い方,そして,文章の組み立て方など,たくさん見つけられるかな。グループで知恵を寄せ合って考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育 「プレルボール」

 3対3で「プレルボール」の対戦です。味方が3回タッチしてから相手に返すのがルール。
 全員が必ずボールにタッチする所に,難しさと面白さがあります。味方が打ちやすいよいうにパスを出し,相手が取りにくいように返すのがポイントかな。
 体育館いっぱいに広がって,元気よく運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科 「音の伝わり方」

 糸電話を使って,音の伝わり方の学習です。
 「糸をピーンと張らないと伝わらないのは,なぜかな?」先生からの問いに,頭をひねります。そこに音が伝わるカギが隠されています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742